column

ITコラム

mv20149

未経験からプログラマーに転職できるの?必要なスキルや知識をプロが教えます!

この記事の監修者
rokkaku hiroaki

キャリアアドバイザー(就職・転職する企業側)として、採用活動のサポートをさせて頂いております。就職・転職は、今後の人生において重要なポイントになるはずです。私たちと一緒に見合った企業を探していきましょう!

「未経験からプログラマーに転職できるの?」と不安に思っている方からの様々な疑問に、転職のプロが回答します!プログラマーになるために必要なスキルやプログラマーが未経験からでも目指せる理由、プログラマーへの転職に失敗しないためのポイントも実例を交えて紹介します。これからプログラマーを目指したい方は、ぜひ参考にしてください。

なお、未経験からプログラマーへの就職に興味がある方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。

最終更新日:2023年3月13日

目次

1. 未経験でもプログラマーになれる理由

正直、未経験からプログラマーは目指せるものなのでしょうか?
結論からいうと、未経験でもプログラマーに転職することは可能です。
未経験者の場合におけるプログラマーの採用枠は、将来性や潜在能力などを判断基準とする「ポテンシャル採用」となります。未経験でもプログラマーになれる理由は以下の通りです。

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

1-1. プログラマーの需要は高く、未経験者を採用する企業が増えている

少子高齢化により日本全体の労働人口は減少しています。一方で、IT分野では次の領域が拡大しているため、今後もプログラマーの需要は高く、求職者の人数に対して需要が上回る状態が続くことが考えられます。

• スマートフォンの普及によるWebサイトの需要増加

• AI(人工知能)分野の拡大

• IoT技術の自動運転などへの転用

さらに、IT企業が対象の「IT人材の量に対する過不足感」についてのアンケート調査によれば、9割以上の企業が「IT人材が不足している」と感じている結果もあることからも、プログラマの需要は高いことが伺えます。

出典:「IT人材白書2020」概要|IPA

このような背景から、プログラマーやITエンジニアの即戦力採用だけでは企業の採用ニーズに追いついていない状況です。そのため、多くの企業が未経験者の採用と教育に力を入れるようになったため、未経験者でもプログラマーになることが可能なのです。

▲目次へ戻る

1-2. プログラミングの学習環境が整っている

プログラマーを目指すなら、プログラミングスキルを身に付けておくことが必要です。プログラミング学習は小学校で必修科目になる程、日本政府が力を入れている分野です。また、以前は本を買って学習することが一般的でしたが、最近では次のような学習方法も普及しています。

•「Progate」のようなプログラミング未経験者向けの学習サイト

• YouTubeでのプログラミング解説動画

• 弊社が運営するプログラマカレッジのようなプログラミングスクール

様々な学習方法が普及したことにより自分にあった学習方法を選べ、個人でもプログラミングを学習できる環境が整っています。そのため、誰でもプログラミングスキルを身に付けて、プログラマーになれるチャンスがあります。

▲目次へ戻る

1-3. 未経験プログラマーはポテンシャル採用が可能

ポテンシャル採用とは、経験・スキルよりも、潜在能力や将来性を判断基準とする採用方法のことです。
新卒採用に近いため、求職者としては、新たな業種に挑戦するチャンスといえます。

とはいえ、新卒採用ではないので、最低限の社会マナーやコミュニケーション能力はマスト。あくまでも将来性を評価されるので、企業側が高い学習意欲を持つ人材を求めているということを理解しておきましょう。

未経験者がポテンシャル採用を有効活用するためには、やる気や意欲のアピールだけではなく、自分の将来像を明確にしたり、企業研究を怠らないといった行動を取ることも大切です。

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

2. 未経験からプログラマに転職する方法3つ

未経験者がプログラマーに転職するにはどのような方法がありますか?
プログラミング未経験者が転職するための主な方法を3つご紹介します。

▲目次へ戻る

2-1. 就職支援付きのプログラミングスクールに通う

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ
未経験者におすすめなのは、就職支援が付いているプログラミングスクールに通う方法です。プログラミングの学習に並行して面接対策や求人紹介など転職サポートが受けられ、採用側も受講生のレベル感を理解しているため、ミスマッチが少ないというメリットがあります。

中には、弊社が運営するプログラマカレッジのように、提携先企業への就職を前提にした無料のプログラミングスクールもあります。

プログラマカレッジでは、パソコンの基本知識から実務に対応できるITリテラシーまで、まったくの未経験からまるっと身に付けられるよう、経験豊富なプロの講師陣がしっかりサポートします。気になる方は以下のリンクから詳細をご覧ください。

▲目次へ戻る

2-2. 未経験歓迎の求人に応募する

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ
未経験者歓迎の求人に応募する方法は、新卒・第二新卒での採用がメインです。中途採用でプログラミングスキルを備えていない場合、これまでの経験やコミュニケーション能力などからポテンシャルの高さを判断したり、学歴が重視されることがあります。

IT業界での最終的なキャリアパスの多くは、プロジェクトマネージャーなどのマネジメント職のため、前職でマネジメントを行っていた人はアピールすると良いでしょう。

▲目次へ戻る

2-3. 独学でプログラミングを学んで応募する

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ
独学でプログラミングを身に付けてから、求人に応募する方法もあります。

独学の場合、「プログラミングを学びました」と採用企業に伝えるだけではなく、ポートフォリオを作成するなど、一定のプログラミングスキルがあることをアピールしましょう。

ポートフォリオを作成するにもプログラミング言語の知識が必要です。言語の知識を身に付ける方法には次の方法がありますので、自分に合った方法で学習してみてください。

  • Progate」のような学習サイトで気軽に学ぶ
  • 本を利用して体系的に学ぶ
  • YouTubeなどの動画サイトでスキマ時間に学ぶ

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

3. プログラマーとは?

そもそもプログラマーとはどのような仕事なのでしょうか。プログラマーの具体的な仕事内容やシステムエンジニアとの違い、年収について解説します。

3-1. プログラマーの仕事内容と種類

プログラミング言語を用いてプログラムを作成し、ユーザーが意図した通りに動かせるシステムを作るのがプログラマーの主な仕事です。
システム上のバグ(不備)やエラーを修正するのも、プログラマーの重要な仕事のひとつ。テストを繰り返してバグやエラーに対応し、納期までにシステムを納品できるようにします。

プログラマーの仕事内容は、以下の記事で詳しくご紹介しています。

一言でプログラマーといっても、実はたくさんの種類があります。同じ種類のプログラマーでも企業によって役割が多少異なる場合もありますが、一例をご紹介します。
種類 仕事内容
Webプログラマー Webシステム開発を行う
アプリプログラマー モバイル端末向けのアプリを開発する
ゲームプログラマー ゲームを作る
組み込み系プログラマー 家電製品などを制御するプログラムを開発する
汎用系プログラマー 汎用機で動くプログラムを開発する
オープン系プログラマー 複数のコンピュータで構築するシステムの開発をする
通信系プログラマー 通信に関連した製品を開発する

✔ プログラマーの種類とそれぞれの仕事内容については、以下の記事で詳細に解説しています。

▲目次へ戻る

3-2. プログラマーの年収

プログラマーの平均年収は426万円です。社会人全体の平均年収である430万円と比較すると、やや低い水準となっていますが、プログラマーの年収が低い要因のひとつとして、平均年齢が若いことが考えられます。
実際に、20代の労働者の平均年収が318万円であるのに対して、20代プログラマーの平均年収は363万円。
同世代の平均年収と比べるとやや高い水準であることがわかります。

出典:
日本の平均年収|平均年収.jp
プログラマーの平均年収|平均年収.jp




実務未経験からプログラマーに転職した場合の年収は、会社により差はあるものの、一般的に250~300万円程度といわれています。
弊社が運営するプログラマカレッジの卒業生の平均年収は月収平均20万円前後、年収は250万円~300万円程度と一般的な実務未経験者の初任給と同等の数字です。

過去には、初年度年収300万円以上で内定を獲得する方も多数いますが、実務未経験者の給与相場は平均20万円前後。実務経験がないため、入社時は低い年収で雇い、経験に応じて年収をあげる企業が多いのが現状です。

▶ 参考:

コーダー/マークアップエンジニアフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル|プロエンジニア
オープン系SE・プログラマフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル|プロエンジニア
サーバーサイドエンジニアフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル|プロエンジニア
スマホアプリエンジニアフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル|プロエンジニア

▲目次へ戻る

3-3. プログラマーとSE(システムエンジニア)の違い

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ
プログラマーと同様にシステムを作る職種として、SE(システムエンジニア)があります。SEには受託開発と自社開発があります。
受託開発の場合、クライアントへのヒアリングからどんなシステムを作るかを決定し、仕様書や設計書を作成したり、完成したシステムをクライアントに納品するのがSEの仕事です。
この際、プログラマはSEが作成した仕様書や設計書に沿ってシステムを作成し、正しく動作するかテストを行うまでが主な仕事になります。

一方、自社開発ではクライアントが存在しないため、SEとして自分のアイデアや技術を活かして仕事ができます。企業の規模などによってはプログラマーの仕事も一貫してSEが行うこともあるでしょう。自社開発の場合、即戦力となるにはそれなりの技術を要していることが求められ、ユーザーのニーズへ柔軟に対応できるプログラミングの能力も必要とされます。
 
✔ プログラマーとシステムエンジニアの違いについては以下で詳しくご紹介しています。

▲目次へ戻る

4. プログラマーになるために必要なスキル

プログラマーにはさまざまな種類がありますが、どのプログラマーにも共通して必要なスキルもあります。
ここでは、プログラマーに必要なスキルについて、初心者にもわかりやすく解説します。

4-1. プログラミングスキル

プログラミングスキルは、プログラマーにとって必須のスキルです。プログラミング言語にも複数の種類があり、まずは自分の業務に必要な言語から覚えていくことになるでしょう。多くの言語を扱えるようになると、プログラマーとして活躍の幅が広がりますし、スキルアップにもつながります。
将来挑戦したい仕事があれば、その仕事に必要なプログラミング言語を習得しておくことで、仕事を任せてもらえる可能性を高められます。
プログラミング言語の基礎的なスキルを学習する方法として、資格取得にチャレンジしてみることもおすすめです。

▲目次へ戻る

4-2. デバッグスキル

デバッグとは、プログラム内にあるバグを見つけ、それを修正する作業です。一見正常に動いているように見えるプログラムでも、実はバグが隠れていたというケースは少なくありません。
デバッグに必要なのは、バグがなぜ起きているのか原因を突き止め、適切に修正できるスキルです。初心者の段階でもある程度スキルがあるのが理想的ではありますが、経験によって伸ばしていけるスキルでもあります。

▲目次へ戻る

4-3. 論理的思考能力

論理的思考力とは、論理に基づいて物事を考えられる力のことを指します。例えば、とあるトラブルの原因を考える際に、闇雲にいろいろなことを試してみるのではなく、複雑に絡んだ問題を分離し、一歩ずつ解決に近づけるような考え方です。プログラミングをする際には欠かせない考え方であるとともに、説得力のあるプレゼンを行うためにも必要なスキルです。
論理的思考能力は、日常の中で「なぜ」を考え、物事の根拠を追求する習慣をつけると鍛えられます。プログラマーに限らず社会人にとって重要なスキルなので、ぜひトレーニングしてみてはいかがでしょうか。

▲目次へ戻る

4-4. コミュニケーションスキル

プログラマーは、黙々とプログラミングをしているという印象からコミュニケーションスキルは必要ないと考えている人も多いようです。しかし実際には、システム開発の現場はチームで動きます。リーダーからの支持を適切に理解するとともに、自分の考えを伝えられるコミュニケーションスキルが必要です。
また、顧客へのヒアリングや提案ができるコミュニケーションスキルがあると、エンジニアとしてのキャリアアップにもつながります。

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

5. 失敗しない!未経験からプログラマーに転職する時のポイント

未経験からプログラマーへ転職する場合には、以下のようなリスクがあることも知っておきましょう。

企業が求める人材だとアピールできず、採用されない

前職より給与が低下する可能性がある

必ずしもキャリアアップになるとは限らない

知識が追い付かず、現場でついていけないこともある

これらのリスクを理解したうえで、転職活動までに最低限準備すべきポイントを順に紹介します。

▲目次へ戻る

5-1. プログラマーへの志望動機や目標を明確にしておく

未経験からの転職における志望動機を採用側は非常に重要視します。未経験者には実績がない分、志望動機から「会社に貢献する人材なのか」を判断します。
そのため、自分を採用することで、会社にどのようなメリットがあるかを志望動機の中でアピール出来るようにしましょう。

明確な目標を持てないプログラマーはスキルの向上が難しいため、明確な目標を持つ人材なのか否かも採用側に見られます。1年後・3年後・5年後と短期・中期・長期的な視点でプログラマーになった後の目標を立てるといいでしょう。

▲目次へ戻る

5-2. プログラミングを学習する

プログラマーの未経験というのは「学習経験はあるが、実務経験がない」という意味であり、「プログラミングを全く学習したことありません」という状態では論外です。高い学習意欲をアピールするためにも、プログラミングスキルを身に付けましょう。
未経験者がまず初めに学習する言語としておすすめなのは以下です。
HTML・CSS・JavaScript
Java
PHP

HTML・CSS・JavaScript

HTML・CSS・JavaScriptはWebサイト制作に必須なプログラミング言語です。HTMLでサイトの土台を作り、CSSで修飾、JavaScriptで動きをつけていきます。
一般的なプログラミング言語と比べて、HTMLとCSSは初心者にも比較的簡単に習得しやすく、JavaScriptの基礎も一緒に学んでしまえば、Web制作の仕組みを理解することができると思います。

Java

Javaは大企業や官公庁の基幹システムへの導入実績が多数存在するプログラミング言語。
「Minecraft(マインクラフト)」をはじめとするゲームやAndroidアプリから、堅牢性が求められる金融システムまで幅広い用途に対応する言語です。
習得難易度は比較的高いですが、初めにしっかりと腰を据えて学習をしたいと考えている方におすすめです。Javaは特に需要と汎用性が高く、未経験者向けの求人数も多く存在します。

PHP

PHPは全世界のWeb系の70%で使用されている言語です。Webサービス開発に特化したサーバーサイドのスクリプト言語で、他プログラミング言語に比べて文法や仕様が簡単なため初心者でも扱いやすいとされています。
ブログやホームページに使われているWordPressもPHPで作られているため、Web系の仕事をしたい方に特におすすめできます。
未経験者におすすめのプログラミング学習法については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

5-3. 企業が求めるスキルを身に付ける

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ
企業が求めるスキルを把握し、身に付けておくことで、転職活動において内定をもらいやすくなるでしょう。自分のスキルと企業が求めるスキルがかけ離れている場合、転職できても双方にとって良い転職とはなりません。

まずは希望する企業について情報収集をしっかりと行いましょう。そのうえで企業が求めるスキルや経験に自分は近づけそうか、客観的に分析してみてください。スキルや経験に足りない点がある場合は、それを身に付ける努力をしましょう。

▲目次へ戻る

5-4. 圧倒的なやる気・学習意欲が自分にあるか見極めておく

IT業界においては、AI・ブロックチェーンなど革新的な技術が次々と生み出されています。そのため、経験者・未経験者に限らず、常に学習し続ける必要があり、自分にそれだけの学習意欲があるかどうか事前に見極めておきましょう。

出典:矢野経済研究所、国内BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場調査結果を発表|日本経済新聞

矢野経済研究所調べによると、生産性向上や業務効率化を目的に海外アウトソーシングの需要も高まっており、今後も拡大基調となりそうです。
学び続けることのできないプログラマーは、より安価な海外アウトソーシングに取って代わられるかもしれません。

▲目次へ戻る

5-5.「譲歩できる雇用条件」と「譲歩できない条件」を検討する

未経験からの転職にリスクはつきもの。自分の理想通りの企業に転職できる人はごく稀です。
そこで、「正社員でないとNG」「年収は〇〇以上」「SESでも良い」など、譲歩できる条件・できない条件を固めておきましょう。

▲目次へ戻る

6.【プロが回答】 未経験からプログラマーへの転職に関するQ&A

未経験からの転職は分からないことも多く、不安がありますよね。以下では未経験からプログラマーやエンジニアを目指す方たちに向けて、良くある疑問や不安について回答致します。

【Q1】未経験からプログラマーに転職できる年齢は?

🅰 一般的に28歳~30歳前後がポテンシャル採用のボーダーラインといわれています。

企業サイドからすると、未経験者を採用する=入社後の教育コストがかかるということ。同じコストを払うなら、長く働いてもらえる可能性が高い若い人材を優先する企業が多いでしょう。そのため、これ以上の年齢の方は、採用される可能性は0ではないですが、転職が難しくなっていきます。
現職の延長線上でプログラムを活用できる仕事を探すということも視野に入れるとよいかもしれません。

▲目次へ戻る

【Q2】社会人としての経験が無くてもプログラマーになれますか?

🅰 はい。社会人としての経験が無い分、何にも染まっていないので社風などを受け入れやすいというメリットはあります。ただし、主体的に学べる姿勢や理想だけを追い求めないことがポイントです

ポテンシャル採用となるため、今後に期待できる年代、新しい技術を勉強できるバイタリティが求められることから、20代なら重宝される傾向があります。仕事の経験は無くても学歴などが重要視されることはありますし、社会人としての常識は必要です。

▲目次へ戻る

【Q3】プログラマーになるには資格は必要ですか?

🅰 資格は必須ではありません。IT業界では、資格よりも実績やスキルの方が評価されやすい傾向があります。

薬剤師や気象予報士のように、資格がなければ働けないということはありません。ですが、資格は自分のスキルを証明してくれるひとつのツールになります。
特に実務経験が少ない人の場合には、資格によって自身のスキルを証明できることが就職や転職の場で有利に働くことは大いにあります

例えば、未経験からプログラマーを目指す人には次のような資格がおすすめです。

■ ITパスポート
■ 基本情報技術者試験(FE)
■ Oracle認定Javaプログラマ

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

【Q4】数学が苦手でもプログラマーになれますか?

🅰 はい、数学が苦手でもプログラマーになれますよ。プログラミングには数学が必要だと思われがちですが、特定の分野以外では高度な計算式は必要ありません。

例えば、未経験からでも目指しやすいWebプログラマーの仕事では、中学や高校で学習するような証明、微分積分などの難しい計算式や物理などの高度な知識は不要です。
プログラミングに必要なのは、数学よりもむしろ小学校で習うような足し算や引き算などの四則演算をはじめとした基本的な算数の知識や考え方です

▲目次へ戻る

【Q5】文系出身者でもプログラマーになれますか?

🅰 はい、なれます。文系出身者でもプログラミングを活かして活躍している人は多数います。

IT人材白書2020によると、文系エンジニアの割合は全体の約30%。またプログラマカレッジに通う約8割の方も文系出身者なんですよ。

プログラマーに最も必要とされる主なスキルは、論理的思考力・継続学習力・コミュニケーション力の3つです。文系出身者でもプログラミングをマスターすることは十分に可能です。

▲目次へ戻る

【Q6】プログラミングは独学でも学べますか?

🅰 結論から言うと、まったくの未経験者が独学するのは難しいですが決して無理ではありません。

今は、簡単に始められる学習サイトやサービスも多数ありますし、YouTubeなどの動画も豊富にあることから、未経験者が独学で学習をスタートすること自体は簡単です。ですが、プログラミング自体が決して簡単というわけではありません

特に未経験者の場合、

• 何から学習して良いのかわからない

• エラーが多くて一人で解決できない

• 学習量や学習時間が多くモチベーションが続かない

などといった理由から挫折してしまうこともあるのが事実。独学での学習に不安がある方には、プログラミングスクールの利用をおすすめしています。

▲目次へ戻る

【Q7】初心者の場合、プログラミング学習は何から始めれば良いですか?

🅰 あなたが開発してみたいサービスやプロダクトに必要な言語を選ぶことももちろん大事ですが、まずはプログラミング入門として簡単な言語を学び、慣れることが大切です

プログラミング未経験で最初から難しい言語やインターネット上に情報の少ない言語に取り組んでしまうと、学習が思うように進みません。まずはHTMLやCSSなどの取り組みやすい言語でプログラミングに慣れてから、次のステップとして徐々にステップアップしていくと良いでしょう。

初心者におすすめの言語については以下の記事で紹介しています。

▲目次へ戻る

7. 未経験からプログラマーへの転職を最短で目指すならプログラマカレッジがおすすめ

未経験からプログラマーを目指したいのであれば、就職支援があるプログラミングスクールを活用しましょう。
プログラマカレッジなら、経験豊かなプロのアドバイザーがプログラミングに関する知識はもちろん、就職に関するサポートも親身に対応致します。就職率も98.3%を誇り、受講料は無料です。

プログラミングのスキルだけではなく、ビジネスマナー、履歴書添削、面接対策など手厚い就職支援が魅力です。IT業界への転職に有利になる情報も得られやすくなりますよ。
気になる方は、卒業生の声なども参考にしながら詳細をチェックしてみてくださいね。

 
卒業生インタビュー プログラマカレッジ

プログラマカレッジ卒業生の声
森さん

つまずいた時に相談できる存在がいることがとても心強かったです。気兼ねなく質問できる環境があったことは、プログラミングを学ぶ上でとてもよかったと思っています。

卒業生インタビュープログラマカレッジ

プログラマカレッジ卒業生の声
二瓶さん

一人で勉強していたらモチベーションも下がって、ここまで頑張れなかったと思います。仲間と勉強できたことはすごくよかったですね。

卒業生インタビュープログラマカレッジ

プログラマカレッジ卒業生の声
ツヅクさん

オンラインであっても仲間と協力しあって開発を進めることができ、よかったなと感じています。完成した時は本当に清々しい気持ちでしたね。

プログラマー 未経験 転職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

8. まとめ

IT業界は「ポテンシャル採用」となる場合も少なくなく、未経験でも飛び込みやすい業界です。解説したポイントを押さえていれば、頑張り次第で十分にプログラマーに転職できる可能性はあります。
ただし、転職時のリスクがあることもお忘れなく。リスクも承知の上で、それでもプログラマーになりたいという強い覚悟をもった方なら、チャンスがつかめるかもしれません。
未経験からプログラマーへの転職を考えている方は、ぜひプログラマカレッジのご利用を検討してみてはいかがでしょうか。

▲目次へ戻る

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ