column

ITコラム

mv36153

プログラミングでできることとは?活用例や言語の種類別に特徴を紹介

この記事を書いた人
プログラマカレッジ編集部

未経験からプログラマーになりたいと考えてる皆さまに、プログラミング言語の基礎知識や、プログラマーとしての転職ノウハウ、転職に役立つ資格、IT業界情報など、お役立ちコラムを配信しています。

「プログラミングって何ができるの?」と思っている方のために、身近にあるプログラミングの活用例を通してプログラミングでできることや、プログラミング言語別にできることの特徴を解説します。さらに、プログラミング学習を通じてスキルを身につけることのメリットについて、仕事面だけではなく、それ以外の面からも紹介します。

なお、未経験からITエンジニアへの就職に興味がある方や未経験からプログラミングを効率よく学びたいと考えている方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。

最終更新日:2022年12月21日


1. プログラミングとは

プログラミングでできること
コンピューターは、人間が命令しなければ動きません。コンピューターをどのように動かすか、命令が書き込まれているプログラム(=作業指示書)に命令を書き込む作業をプログラミングと言います。プログラミングを行う際に使われるのがプログラミング言語です。

パソコンの中だけでなく、身近なところでも、非常に多くのものにプログラムが使われています。皆さんが日常的に使っているありとあらゆる機械には、プログラミングが活用されていると言っても過言ではないでしょう。

▲目次へ戻る

1-1. 身近にあるプログラミングの活用例

プログラミング できること プログラマカレッジ
身近にあるプログラミングの活用例として、わかりやすいのが家電です。例えば炊飯器は、メニューを選んでボタンを押すだけで、面倒な火加減の調節を自動で行ってくれますし、冷蔵庫は自動で温度調節をしてくれるほか、扉が開けっ放しの場合にアラートを鳴らす機能もあります。
また、信号機や自動販売機など、街中で日常的に見かけるさまざまな機械もプログラミングによって制御されています。
もちろん、パソコンで使っているソフトウェアやゲーム機、スマホアプリなどにもプログラミングが利用されています。

▲目次へ戻る

2. プログラミングでできること・作れるもの

それでは、プログラミングを学ぶとどのようなことができるようになるのでしょうか。ここでは、プログラミングでできることや、作れるものについて解説します。

2-1. Webサイトの作成

プログラミング できること プログラマカレッジ
プログラミングができると、Webサイトの作成ができます。日々、なんとなくスマホやパソコンを開いて見ているWebページも、全てプログラミングを活用して作られています。
Webサイトの作成ができるようになると、Web系企業に就職しやすくなります。Web系を目指さない場合でも、Webサイト作成に関する知識があるとポートフォリオを作る際に役立ちます。

Webサイトは、今や企業にとって欠かせないもの。企業単位だけでなく、ブランド単位でWebサイトを作ることも多くあります。このようなことからも、今後もWebの需要は高い状態が続くと言えるでしょう。

▲目次へ戻る

2-2. スマホ/Webアプリ開発

プログラミング できること プログラマカレッジ
スマホアプリやWebアプリ、デスクトップアプリなどの開発にも、プログラミングが利用されています。アプリとは、特定の機能を持ったプログラムのことで、どこで使われるかによって種類が変わります。
例えば、食べログやGoogleなどのサービスはWebアプリですし、ワードやエクセルなどはデスクトップアプリです。

小規模なアプリであれば、プログラミングを学んで個人で開発することも可能です。また、アプリの中でも特にスマホアプリは今後も需要が高く、今後も需要が高い状態が続くと考えられています。

▲目次へ戻る

2-3. システム開発

プログラミング できること プログラマカレッジ

出典:佐川急便

システム開発とは、企業の業務などの効率を高めるシステムを作ることを指します。例えば、物流を管理し、荷物の現在地を調べられるシステムや、コンビニで商品の販売状況や仕入れなどを管理するシステムなどがあります。
システム開発ができると、システムエンジニアとして働けます。

現在は、政府による働き方改革などが進められており、生産性を高めることは企業にとって急務です。そのためシステム開発の需要も高まっています。また、今後は少子化によって労働人口が減っていくことも予想されているため、システム開発の需要は高い状態が続くでしょう。

▲目次へ戻る

2-4. AI開発(人工知能開発)

プログラミング できること プログラマカレッジ

出典:日産自動車

近年注目されているAIも、プログラミングで作ることが出来ます。AIを活用するためには、AIに大量のデータを与えて学習させることが必要ですが、その学習のためにプログラミングが必要です。
身近に使われているAIの例としては、AIを搭載した掃除機や、問い合わせなどに対応するチャットボット、自動運転の車などがあります。

AIというと複雑で高度な技術というイメージがあるかもしれませんが、無料ツールなどを使えば個人でも開発可能です。
AIは現在需要の高まりを見せているだけでなく、将来的にも高い需要が見込まれている分野です。AIの開発経験があれば、良い条件で就職できる可能性があります。

▲目次へ戻る

2-5. ゲーム開発

プログラミング できること プログラマカレッジ
プログラミングでは、ゲームを開発することも可能です。普段使っているゲーム機やスマホなどに入っているゲームも、全てプログラミングによって作られています。
プログラミングができれば、自分自身でオリジナルのゲームを開発することも出来ます。ゲーム業界は常に新しい技術を取り入れながら進化していて、現在は、VR技術を用いた開発がトレンドです。

ゲーム開発が出来るエンジニアは人気の仕事のひとつ。常に新しい技術やトレンドをキャッチし続けることができるのであれば、将来性が高い職種だと言えます。

▲目次へ戻る

2-6. 高速処理・自動化

プログラミング できること プログラマカレッジ
プログラミングができると、業務などの高速処理や自動化が可能になります。データの入力やメールの送受信などの定型業務は、初心者でも自動化しやすい作業です。

プログラマーでなくても、プログラミングを覚えると普段の業務を効率化できる可能性があります。まずは、普段行なっている繰り返しの作業を見つけて、プログラミングで解決できないか調べてみるのもおすすめです。
高速処理や自動化は、自動運転などの技術にも繋がる分野です。

▲目次へ戻る

2-7. ロボット開発

プログラミング できること プログラマカレッジ

出典:SoftBank

プログラミングでは、ロボットの開発も可能です。工場などで使われている産業用のロボットや、ソフトバンクが開発しているPepperのようなロボットもプログラミングで作られています。

ロボット開発は、子供向けのキットも売られているほど手軽に挑戦できます。現在は介護用ロボットなどの発展が期待されていて、需要の高まりも見込まれています。

プログラミング できること プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

3.【プログラミング言語種類別】できること・作れるもの一覧

プログラミング できること プログラマカレッジ

プログラミング言語には多くの種類がありますが、それぞれに得意分野やできることが異なります。プログラミング言語についての知識があると、どの言語を学ぶか選ぶ際に役立ちます。
代表的なプログラミング言語について、主な特徴やできること、作れるものをまとめました。
プログラミング言語 主な特徴・できること・作れるもの
JavaScript ブラウザ上で動作できる言語で、主にWebサイトの作成に使われます。また、Webアプリやスマホアプリ、サーバーで動くアプリの作成も可能。具体的には、ポップアップウィンドウや、カーソールを合わせると開くメニューなどの機能を作るのに使われています。
PHP WebサイトやWebアプリケーションを作るときに使われやすい言語です。Webサイトに動きを与えられる言語で、具体的には、ショッピングカートやログインの機能などを作るのに使われています。
Ruby 日本人が開発した言語。主にWebアプリの開発に使われます。クックパッドや食べログといったサービスも、Rubyを用いて開発されています。
Python 主にデータ分析やAIの開発に使われる言語です。YouTubeやDropboxなどのサービスもPythonで作られています。
Java 幅広い環境に対応できるため、多くの分野で使われている言語です。Javaで開発されたサービスの例として、TwitterやEvernoteが挙げられます。
Swift Apple社が開発したプログラミング言語です。iOSアプリを始めとして、多くのApple製品の開発に使われています。
C言語 汎用性が高く、ロボットや組み込みソフトウェア、OSの作成などに使われやすい言語です。
C# 幅広い分野で利用できる言語で、主にWebアプリケーション開発やVR・MR開発、ゲーム開発などに使われます。ポケモンGOもC#を使って開発されています。
Go Google社が2009年に発表したプログラミング言語です。Go言語は分野を問わず活躍できる汎用的な言語。APIサーバー開発、Webアプリケーション開発、マイクロサービス、コンテナなど、幅広い分野で使われています。

 

▲目次へ戻る

4. プログラミングスキルを身につけるメリット

プログラミング できること プログラマカレッジ

プログラミングスキルがあると、見える世界が変わります。ここでは、プログラミング学習によりスキルを身につけることで得られるメリットをご紹介します。

▲目次へ戻る

4-1. プログラマー・ITエンジニアとして仕事ができる

プログラミングスキルを身につけることで、プログラマーとしてはもちろん、WebデザイナーやWebディレクター、ITコンサルタントなど、エンジニアとしてITに関する様々な職種で活躍できる可能性が高まります。

IT業界の職種については、以下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。

エンジニアというと理系の職業というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、プログラミングスキルは文系の方でも身につけられます。

以下の記事では、文系の学部からプログラミングスキルを身につけて就職した方のインタビューを掲載しています。

▲目次へ戻る

4-2. 就職や転職で有利になる

プログラミングスキルがあると、就職や転職に有利になります。エンジニアは人材不足が深刻な職種です。未経験の場合でも、プログラミングスキルを身につけると就職しやすくなります。
さらに、エンジニアの平均年収は全体の平均年収より高い傾向があり、キャリアを積むことで高い年収を得られる可能性も多いにあります。

プログラミングスキルを身につけると就職や転職で有利になる理由について、詳しくは以下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。

▶ 参考:

コーダー/マークアップエンジニアフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル|プロエンジニア
オープン系SE・プログラマフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル|プロエンジニア
スマホアプリエンジニアフリーランス案件の特徴・単価・必要スキル|プロエンジニア

▲目次へ戻る

4-3. アイデアを形にできる

日常生活や仕事の中で「こんなことできたらいいな」と考えたことがある人は多いでしょう。プログラミングスキルを身につけると、そのアイデアを形にできる可能性があります。
例えば、日々の業務で行なっている単純作業をプログラミングによって自動化することや、ダイエットに役立つアプリを開発するなどもアイデアを形にするひとつの方法です。

以下の記事では、ITスキルとスポーツ栄養士の知識をかけあわせて新しいものを生み出したいという方へのインタビューを掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

▲目次へ戻る

4-4. 副業できる可能性が広がる

プログラミングができると、副業ができる可能性が広がります。エンジニアとして案件を受けることはもちろんですが、その他にも、ITの知識を持ったWebライターとして案件を受けることや、プログラミングスクールの講師として働く方法もあります。

プログラミングスキルを利用した副業の始め方や、具体的にいくら稼げるのかについては、以下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。

▲目次へ戻る

4-5. 起業・独立に役立つ

プログラミングスキルを活かしてITエンジニアとしての経験を積めば、起業や独立してフリーランスになれる可能性が高まります。フリーランスエンジニアは場所や時間を問わず働くことが可能で、スキル次第では高い年収が得られる可能性があります。

以下の記事では、美容師からフリーランスエンジニアに転身した方のインタビューを紹介しています。フリーランスの働き方に興味がある方はぜひご覧ください。

▶ 参考記事:

勉強が苦手な僕でも、プログラミング技術のおかげで憧れの自由な暮らしが手に入りました|プロエンジニア

▲目次へ戻る

4-6. 趣味として楽しめる

プログラミングは、必ずしも仕事に活用しなくても、趣味として十分に楽しめます。さらに、楽しんで学べれば上記の全ての可能性はさらに広がります。
趣味で始めたプログラミングが、仕事に繋がっている例は数多くあります。中でも有名なのは、2ちゃんねるを開設したひろゆき氏です。ひろゆき氏は、大学生のときに趣味で始めたプログラミングのスキルを活用して、2ちゃんねるを作り上げています。
スキルを身につけるうえで、好きになることほど強いものはありません。

プログラミング できること プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

5. 初心者のプログラミング学習にはスクールがおすすめ

プログラミングでできることはわかったけれど、結局どのプログラミング言語を選べば良いのか、どうやって学べばよいのか悩んでしまうという方もいるかもしれません。そんな方には、プログラミングスクールがおすすめです。

特に初心者の場合、自分のやりたいことを実現するためにはどの言語を学べばいいのか、自分が目指すところに就職するためにはどの言語を選べば有利になるのか、といった部分についてサポートを受けながら決められますプログラミングを体系的に、効率よく学べるのもプログラミングスクールのメリットです。

プログラミングスクールを選ぶ際は、以下のようなポイントを基準に選ぶと良いでしょう。

【プログラミングスクールの選び方】

✓ 受講費用はいくらか
✓「オンライン型」か「通学型」か
✓ 就職サポートはあるか
「金銭面での出費が気になる」という方は、プログラマカレッジのように無料のスクールもありますので、ぜひ下記の記事を参考に、自分にあったプログラミングスクールを見つけてみてくださいね!

▲目次へ戻る

6. まとめ

プログラミングでできることは数多くあり、プログラミングスキルを持っていることでこれからの選択肢が広がるため、身につけておいて損はないスキルです。
すでに学校でのプログラミング教育も始まり、これからの時代はプログラミングが必須となる可能性もあります。プログラミングに興味を持ったのであれば、ぜひ学習の第一歩を踏み出してみてくださいね。

▲目次へ戻る

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ