column

ITコラム

mv17885

転職ノウハウ

2023.01.10

高卒・大学中退フリーターでも就職できる?就活方法やおすすめ職種を紹介

この記事を書いた人
プログラマカレッジ編集部

未経験からプログラマーになりたいと考えてる皆さまに、プログラミング言語の基礎知識や、プログラマーとしての転職ノウハウ、転職に役立つ資格、IT業界情報など、お役立ちコラムを配信しています。

本記事では「アルバイト歴が長くても正社員になれる?」「高卒フリーターの割合ってどれぐらい?」「高卒フリーターだと就職が不利になるのでは…」「高卒フリーターが正社員になるとお給料はいくらもらえるのか?」と悩む、高卒フリーターと大学中退フリーターの悩みをすべて解決します。フリーターが就職しやすいおすすめの職種や採用されにくい高卒フリーターの特徴とWeb面接対策のポイントも紹介します。

なお、未経験からITエンジニアへの就職に興味がある方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。

最終更新日:2024年4月1日

目次

1. 高卒・大学中退フリーターでも就職できる?大卒者にない強みとは?

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

高校卒業後や大学を中退してからずっとアルバイト生活を続けていると、いざ正社員になろうと思っても「フリーターの高卒者でも、今から就職できるのだろうか?」と心配する方も多いかもしれませんが、業界選びと職種さえ間違わなければ、今から正社員になることは100%可能です。

また、高卒フリーターには大卒者にはない強みもたくさんありますが、高卒者にはどんな長所があるのでしょうか?

▲目次へ戻る

✔ フレッシュな若さと豊富な社会人経験

高卒フリーターの最大のメリットは、早くから社会に出て働いているため社会人経験が豊富であるということ。10代のうちから社会人として働いているため、大学を出た新卒者が新入社員として入社してくる頃には、すでに3~5年就業経験があるということに。

特に長い実務経験を積みながらスキルを身につけていく技術職は、できる限り若いうちから仕事を始めたほうがプラスになることも多く、さらに「働くこと」の本質、すなわち自己実現や人の役に立つことの喜びやが自然と身についているため、その後のキャリアにも大きな影響をもたらします。

また10代から自分の力で稼いできたという自信と経験則は、就活の際も有利にアピールできるでしょう。

▲目次へ戻る

✔ アルバイト経験で培った高いコミュニケーション力

就職して働くうえで最も重要なことは、信頼関係とコミュニケーションスキル。この2つは日常生活においても大切なことですが、全ての仕事に共通しています。

職場においての信頼関係とは、「この人になら安心して仕事を任せられる」という安心感のもとに成り立つ関係性のこと。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

友情とは違いますが、しっかり期日を守ってくれる、途中で投げ出さずに問題解決に取り組んでくれるといったように、仕事で求められていることを的確にこなせるようになると信頼されやすくなります。

そして仕事でいうところの「コミュニケーション力」とは、互いに分かり合えないことを前提としたうえで自分の態度を明確に示せること。その点アルバイト経験の長い高卒フリーターは、学生と違って仕事場での対人関係にも慣れているので、会話のやり取りもスムーズです。

高卒で就職するメリットについては、以下の記事も参考にしてください。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

2. 高卒フリーターの割合は?学歴別にみたフリーターの割合は?

2022年10月現在、総務省統計局が発表した「労働力調査(基本集計)」によると、日本国内における15歳以上の人口は11,033万人。うち「一国における働く意思と能力を持つ人の総数」を表す労働力人口は、6,953万人です。

そのなかでフリーター(非正規職員)の数は2,133万人にもおよび、2020年の2,044万人と比べると、パンデミックによる昨今の社会情勢の影響もあり、この2年間でフリーターの数は89万人も増加していることから、最近はフリーターであることがさほど珍しい状況ではなくなりましたが、では高卒者のうちフリーターとして働く人はどれくらいいるのでしょうか?

最終学歴 フリーターの割合
中学卒 64.6%
高校卒 43.7%
専門学校修了 33.4%
高専・短大卒 33.8%

出典:平成30年若年者雇用実態調査の概況|厚生労働省

こちらは、学歴別にみたフリーターの割合ですが、高卒フリーターの割合は全体の43.7%と高卒者の約半数近くを占めています。この統計は2022年11月時点では最新ですが3年前の調査結果なので、現在はさらに増えていることが考えられるでしょう。

大卒フリーターの割合や20代フリーターの割合については、こちらの記事も参考にしてください。

高卒 フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

3. でもなぜ高卒・大学中退フリーターは就職に不利だと言われるの?

このように日本国内のフリーターの数も増加し、さらに高卒フリーターは大卒者にはない強みがあるにもかかわらず、なぜ高卒フリーターは就職に不利だと言われているのでしょうか?その理由と解決方法は以下の3つ。

✔ 入社してもすぐに辞めてしまうのではないかと思われやすい

アルバイトで働く理由は人それぞれですが、高校卒業後にフリーター期間が長いと、「この応募者は毎日決まった時間に働くことに飽きて、すぐに離職してしまうのではないか?」という疑念を抱く採用担当者も中には存在します。

したがって、高卒フリーターが正社員を希望するなら、その理由を明確に示し、やる気をアピールする必要があるでしょう。

▲目次へ戻る

✔ フリーターの期間が長くなればなるほど就職が難しくなる

繰り返しになりますが、一般的にはフリーターである期間が長くなればなるほど就職が難しくなる傾向に。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

出典:大都市の若者の就業行動と意識の分化|労働政策研究・研修機構(JILPT)

こちらは、フリーターの継続期間と正社員になれた割合を示したグラフですが、とくに女性の場合、フリーターである期間が3年以上過ぎると、正社員になれる確率は20%以下までダウン。

また男性の場合でも、5年以上フリーターを続けると正社員になれる確率が約30%まで下がってしまいます。

そのため、最終学歴を問わず、フリーターから正社員を目指すのなら、アルバイトとして働く期間は3年以内にとどめて就職活動を開始したほうが就職に成功しやすいと言えるでしょう。

▲目次へ戻る

4. 高卒フリーターが有利に就職するなら?就活方法4つ

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

このように、高卒フリーターには学校を出たばかりの新卒社員にはない強みがたくさんあります。

ではそんな高卒フリーターが有利に就職するためには、どんな就活方法があるのでしょうか?

▲目次へ戻る

✔ 就職支援付きの就活エージェントに相談する

まず1つめは、無料で就活をサポートしてくれる就職エージェントに相談する方法。

就職エージェントとは、就職専門のキャリアコンサルタントが、未経験からの就職を一からサポートしてくれる就活支援サービスのこと。

「正社員になりたいけど、どんな仕事に向いてるかわからない」
「ブラック企業を避けながら、自分にぴったり合った企業に就職したい」
と考える学生や転職を希望する社会人の間で、近年よく活用されている就活方法です。

巷にはさまざまな就職エージェントが増えていますが、フリーターの方が未経験からエンジニアを目指すなら、完全無料でプログラミングが学べる「プログラマカレッジ」もおすすめ。

ITエンジニア専門の就職支援企業が主催しているスクールだけあり、正社員の就職実績が98.3%と高いことも注目すべきポイントです。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

パソコンの基本操作を学べるだけでなく、面接対策やマナー研修も充実しているので、卒業生インタビューも参考にしてみてください。
高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

✔ 既卒者歓迎の長期インターンシップに参加する

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

2つめは、フリーター歓迎の長期インターンシップに参加する方法です。

インターンシップとは、職業経験を積むために企業や組織で仕事を体験できる制度のこと。日本では2000年代から普及し始めた制度ですが、海外においては学生が就職する前に職場体験をすることは当然の習慣です。

近年は国内でも高校生や大学生に「社会人デビューする前に貴重な経験を積める」と人気の制度ですが、ハローワークではフリーターの方向けのインターンシップが多数開催されています。

▶ 参考:若者正社員チャレンジ事業|TOKYOインターンUP to 29

またインターン制度は、求職者にとってのメリットだけではなく、企業側も「いい人が来てくれたらぜひ採用したい」と考えているので、職場体験の期間は採用選考を兼ねているケースもあるようです。

このような理由から、もしインターンシップに参加する場合はただアルバイトとして働くのではなく、「正社員として就職したい」という意思を示す意味でも、遅刻や欠勤をせず責任を持ってしっかりと仕事に取り組みましょう。

▲目次へ戻る

✔ 友人や知り合いづてに仕事を紹介してもらう

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

そして3つめは、友人や知人に仕事を紹介してもらう方法です。

この方法は「リファラル採用」とも呼ばれ、信頼のおける人脈の中から自社のニーズにマッチした人材を採用する手法で、人手が足りない時に手伝ってくれる方をアルバイトとして雇ったあと、正社員に登用する場合も稀にあります。

また普段から「正社員になりたい」という意思を周囲に示しておくと、「あの会社で、いまこういう人を募集している」という情報が流れてくることも。

友人や知り合いづての紹介であれば、その会社がどんな雰囲気かも事前に教えてもらえるので、はじめての業界や未経験の職種でも安心して働くことができます。

ただしデメリットは、面接に行ったあと「ちょっと自分には合わないかも」と思っても、なかなか断りづらいということ。またそのまま入職してしまうと、知り合いのメンツもあるためそう簡単には辞められない場合もあります。

とはいえ、せっかくのチャンスを無駄にしてしまうのは勿体ないので、もし友人や知人に仕事の紹介を受けたらお礼を言いつつも「最終的には自分の目で職場の雰囲気を見て決めても良いかどうか」の確認を取っておくと、お互いの不安材料が減るでしょう。

▲目次へ戻る

✔ 高卒歓迎・学歴不問の求人を転職サイトで探す

4つめは、高卒者歓迎・学歴不問の求人をネットで探す方法です。

学歴不問とは、「応募者の学歴は一切問いません」という意味で、そこには「学歴よりも、あなたの人柄や経験を重視します」という企業からのメッセージも込められています。

学歴不問の求人を探す方法は、転職サイトの検索ページにある「学歴不問」や「ブランクOK」という項目にチェックを入れ、お住いの地域や通勤圏内のエリアに絞って検索するだけ。

その結果表示された求人はほとんどが「高卒者歓迎」という条件も網羅しているので、その中から自身に合った仕事を見つけましょう。

最近は学歴不問で採用する企業も増えているため、もし膨大な数の求人が出てきたら、希望する職種や興味のある職業をさらに絞って再検索してみると良いでしょう。

20代であれば高卒資格なしでも転職先は無数に見つかります。詳しくは以下の記事も参考にしてみてください。
高卒で資格なしの20代が転職を考える時にすべきことキャリアのレシピ

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

5. 高卒・大学中退正社員の給料を男女別・年齢別に比較すると?

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

※小数点第二位以下の四捨五入は切り上げ
出典:令和3年賃金構造基本統計調査|厚生労働省

こちらは、高校卒業・大学中退後に正社員として働く男女の給料を男女別・年齢別に比較したグラフです。

10代のうちは、男女の差が9,000円ほどですが、20代前半では1万4,000円、20代後半では3万3,000円と年齢を追うごとに開きが見られます。

そして40代にもなると8万6,000円もの差が広がりますが、その理由は女性は結婚や出産によりキャリアの中断を余儀なくされるため。しかし、パートやアルバイトとして働いたり、最近では在宅ワークによる副収入を得ている女性も増えているため、働き方を工夫すれば女性でも月収アップは見込めるでしょう。

なお、高卒・大学中退で正社員として働く男性が月収アップを望む場合は、学歴を問うことなく実力で勝負できる技術職がおすすめです。

高卒男女の就職先におすすめな将来性のある業界9つと人気職種については、以下の記事を参考にしてみましょう。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

6. では高卒フリーターと高卒正社員の生涯賃金差はどれぐらい?

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

また、フリーターのままでいた場合と正社員に就職した場合では、生涯賃金にどれぐらいの差が開くのでしょうか?

厚生労働省の調査によると、高卒正社員男女の平均年収は291.6万円。一方、正社員以外で働く男女の平均年収は175万円という結果に。

この年収額でそれぞれ40年間働いた場合の生涯年収は、以下のとおりです。

平均年収 生涯年収
高卒正社員 291.6万円 1億1,664万円
正社員以外 175万円 7,000万円

出典:平成30年 民間給与実態統計調査(国税庁)平成30年 賃金構造基本統計調査(厚生労働省)

両者を比較すると生涯賃金差は、総額4,664万円もありました。4,600万円というと、都内ならリフォーム済みの中古マンション、首都圏以外であれば広めの新築一戸建てが購入できる金額です。

こうして見比べてみると、結婚や出産といった将来的なイベントに備えて働くのなら、できるだけ早いうちから正社員を目指して就活したほうが良いのかもしれません。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

7. 高卒フリーターが正社員として長く働くにはどんな仕事がベスト?

では、高卒者や大学中退者がフリーターから正社員を目指して長く働き続けるには、どんな条件の求人を探せばよいのでしょうか?

✔ 専門的な知識・技術・資格が不要

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

まず1つめは、専門的な知識・技術・資格が不要であること。

せっかく職探しをしても、応募条件に「実務経験〇年以上」「△△資格必須」と書かれている求人は、その条件をクリアした人しか応募することができません。

そのため業界未経験からエントリーする場合、実務に必要な専門スキルや資格は、就職後に働きながら習得することが可能な求人を選んで応募するとよいでしょう。

フリーターからIT業界への就職を目指したい方は、以下の記事を参考にしてください。

▲目次へ戻る

✔ 入社後の教育制度が充実している

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

そして2つめは、入社後の教育制度が充実していること。

企業では、社員に対してさまざまなスキルアップ研修を実施します。そのうち新入社員のみを対象に行われる研修のことを「新入社員研修」と呼び、その期間や時期は企業によりさまざまですが、数週間で終わる場合もあれば、中には数ヶ月をかけて新人研修を行う企業もあるようです。

このような新入社員研修を定期的に実施している企業は、じっくりと社員を育て会社の戦力として将来性を期待してくれている、と捉えることができるため、長く働きやすい傾向に。

また教育制度が充実した企業であれば、常に最新の知識や技術を習得できるため、将来的にも自分のスキルを磨き続けることが可能となり、自ずと年収アップも期待しやすいと言えるでしょう。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

8.【資格不要】フリーターが就職しやすいおすすめの職種は?

では、フリーターの方が未経験から正社員になりたい場合は、どのような職種だと就職に成功しやすいのでしょうか。資格不要でもチャレンジできる職種は、次のとおり。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

営業職
事務職
IT職(プログラマー・エンジニア)
介護職
販売員
飲食店員
建築・土木・インテリア
清掃スタッフ
SD職(運送業)
軽作業員
調理・調理補助

職種の詳細については、各リンク先を参照してください。

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

9. 採用されにくい高卒フリーターの特徴とWeb面接対策のポイントは?

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

学歴不問の求人を出している企業は、主に人柄重視で採用する傾向にあります。そんな理由から、面接時の印象があまりにも良くないと採用されにくい場合もあるようです。

ここでは、高卒フリーターが陥りやすいと言われている面接時のタブーを5つ紹介。

最近はWeb面接が増えていますが、対策すべきポイントはリアル面接とほぼ同じです。合格するためのコツも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

▲目次へ戻る

✔ 自分の意志で就活している理由を伝えない

実家暮らしの高卒フリーターによくあるのが、親や家族に「働きなさい」と言われて就活するパターン。この場合、面談時に「親に働けと言われたから面接に来た」と話す方もいるようです。

面接に行こうと思ったきっかけはそうかもしれませんが、その求人に応募した時点で何らかしら「その会社で働いてみたい」と思った理由があるはずです。

ちょっとしたことでも良いので、挑戦してみたいと思った志望動機を自分の意思を持って明確に伝えるようにすると、自ずと内定率がUPするでしょう。

またWeb面接の場合、リアル面接よりも少しだけオーバーぎみに表情を作ってリアクションすることが、相手に好印象を与えるコツです。

【合格ポイント】強い意志を持って志望動機を明確に伝えられる人が採用されやすい

▲目次へ戻る

✔ 身だしなみに清潔感がなくやる気が感じられない

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

寝癖のついた髪に無精ヒゲ、脂ぎった肌に乾燥で粉が吹いた口元、伸びきった爪に色素沈着で汚れた歯…そんないで立ちにシワだらけの服を着て面接行くという方も、男性の中には一定数いるのだとか。

さらにやる気のない態度でダラダラと話したりしたら、採用担当者に好印象を与えられるはずがありません。

また女性の場合は、過激なデザインのネイルやヘアカラー、あまりに奇抜すぎるメイクや服装などもNGです。

面接においては、特に第一印象が大切。たとえ合格したとしても、見た目の清潔感はその後の人間関係にも大きな影響を及ぼすので、相手に不快感を与えないような身だしなみで面接に挑みましょう。

なおWeb面接の場合は、カメラの後ろに映る背景にも注意。

散乱したクローゼットやアニメキャラのポスターが貼ってある壁、フィギュアやメイク道具が散らかっている棚がバックに映っていたとしたら、いくらやる気を伝えてもだらしない印象を持つ面接官もいるかもしれません。

そのためオンライン面接の際は、背景にはなるべく壁だけが映る位置にカメラをセットするか、背景画像をセットして本番に挑みましょう。

【合格ポイント】清潔感のある髪型と爪・適切なスキンケア・シワやシミのない服装を心がける

▲目次へ戻る

✔ フリーターであった理由に対して嘘をつく

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

「これまでフリーターとして働いていた理由は何ですか?」
フリーターが就活する際の面接で、志望動機を聞かれるのと同じくらいよくある質問です。

長期間フリーターとしてアルバイト生活を送っていた方の中には、そんな自分に引け目を感じ、何らかの嘘をつく方も意外と多いのだそう。

とっさについた嘘は、さまざまな角度で質問をされるうちに必ずボロが出ます。また仮に入社できたとしても、あとから嘘が発覚したら場合によっては解雇される可能性もありますし、Web面接で録画されていたらあなたの嘘がそのまま記録されてしまうかもしれません。

かと言って、「特に理由はない」「なんとなく」と伝えるのもNGです。ではどうすれば良いのかというと、「少し遠回りをしたけど、アルバイトで得た経験を活かして今後はこんな活躍をして社会に貢献していきたい」と、これまでの経緯を正直に話しながらもプラスの意思を伝えましょう。

このとき「自分は何を会社に貢献できるか」ということを理由を交えて話せると、より良い印象を残せるはずです。Web面接であれば、話す内容の要点をまとめたメモを目の高さの位置に貼っておくと、本番でもスムーズに話せるでしょう。

【合格ポイント】就職しなかった理由を簡潔に話し、プラスの意味に捉えてアピールできればOK!

▲目次へ戻る

✔ 質問に対する受け答えが後ろ向きでネガティブ

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

話し相手を疲弊させる、「でも・だって・どうせ」という3D発言。

「でも、そうかもしれないけど…」(否定)
「だって、働かないとお金ないし」(言い訳)
「どうせ、自分は高卒フリーターだし」(諦め)

これらの言葉は、自分に自信を持てない方が「できない理由」を証明するために使う言葉と言われています。

こうした日頃の口癖は、面接時においてもふとした時につい口を次いで出てしまうもの。あなたに悪気はなくても、話をされた側は相手を励ますための時間と労力を使うため、非常に面倒な人という印象を与えかねません。

採用する側は、「できるだけポジティブで明るい人と働きたい」と思っています。たった一言であなたのネガティブな気持ちがハッキリと伝わってしまうので、面接時に3D発言をしないためにも、就活をきっかけにマイナス思考を克服しておくと良いでしょう。

【合格ポイント】3D発言は避け、笑顔で明るく前向きにポジティブな受け答えをする

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

10. 高卒・大学中退フリーターが就職するならプログラマカレッジがおすすめ!

高卒フリーター 就職 プログラマカレッジ

今回は、高卒・大学中退フリーターの方が悩みがちなことへの解決方法や、スムーズに就職する方法について解説してきましたが、もしあなたがこれから「未経験からIT業界に就職したい」「就職支援のあるスクールに通いたい」と考えているのなら、無料のプログラミングスクール「プログラマカレッジ」で、私たちと一緒にプログラミングを学んでみませんか?

パソコンにはじめて触る高校生や、デスクワーク経験のないフリーターの方でも大丈夫。パソコンに関する基本知識から実務に対応できるITリテラシーまで、まったくの未経験からマスターすることが可能です。

また未経験からIT業界で働きたい10代~20代の方には、日本のIT業界に関する基礎知識を体系的に学べる「ITパスポート試験」の取得もおすすめです。

現在プログラマカレッジでは、ITパスポート試験に合格して入社決定に至ると、受験料金を全額返金キャンペーンを実施中。

さらに業界に精通したアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が就職をしっかりとサポート。上京就活生にはホテルの宿泊費も負担してくれるので、地元から離れても安心して就職活動に専念することが可能です。

→ 就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」

ぜひこの記事を参考に、フリーターからの就職を成功させましょう!

▲目次へ戻る

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ