【2021年12月版】この記事では、茨城県内で学べるおすすめのプログラミングスクール13校を料金の安い順にランキングで徹底比較。通信型のオンライン&通学型のオフライン別に、受講料金・学べる言語・就職支援の有無も一覧にまとめました。また初心者向けにプログラミングスクールのメリットとデメリットやスクールの選び方も解説。就職サポート付きの無料スクールもご紹介するので、未経験からプログラマーを目指す方はぜひご参考に!
なお、未経験からITエンジニアへの就職に興味がある方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。
最終更新日:2024年9月12日
目次
「ゼロからITスキルを身に付けて、将来はITエンジニアになりたい」
「お金をかけずにプログラミングを学びたいけど、独学で習得できる自信がない」
「プロに教わるとしても、高い受講料を払うのだからスクール選びだけは失敗したくない」
これからプログラマーを目指す10代の学生さんや、未経験からIT企業への就職・転職を考えている20代の方の中には、こんなふうに考えている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、茨城県内に住む10代~20代のプログラマー志望者に向けて、県内で学べるおすすめのプログラミングスクールを13校ピックアップ。
後半では、失敗しないプログラミングスクールの選び方もご紹介するので、短期間でITスキルを身に付けて希望の就職を叶えたい方は、ぜひ参考にしてください!
できるだけ節約しながらコスパよく学ぶ方法と言えば、もちろん独学。
とはいえ、「独学でプログラミングを学んだ場合の挫折率は9割」と言われているのを耳にしたことがあるように、予期せぬエラーやバグを自己解決できずに途中で挫折してしまう方たちも実際に大勢います。
となると、最短ルートで確実にプログラミングを習得したいのならスクールで学ぶのが一番の近道となりますが、まず最初にプログラミングスクールで学ぶメリットとデメリットを7つほどチェックしておきましょう。
■ メリット
• 学びたい講座を選んで学習できる
• 分からないことをその場で先生に質問できる
• 独学より挫折しにくくモチベーションがUPしやすい
• 短期間でプログラミング言語を習得できる
■ デメリット
• とにかく学費が高い
• 時間が拘束される
• 卒業後は自力で就活しなくてはならない
各プログラミングスクールでは、独自の多彩なカリキュラムを採用。現場エンジニアの意見を取り入れた実践的な内容がほとんどですが、ご自分が学びたい講座を選んで効率よく学習する講座スタイルも人気です。
そしてプログラミングスクール最大のメリットは、学びたい言語を効率よく習得できるということ。
また業界経験豊富な講師に直接質問できるのも、スクールならではの魅力。プログラミング言語の仕組みがわからなかったり予期せぬエラーが出た場合もその場で解決できるため、失敗しにくいのも特徴です。
さらに躓きやすいポイントを一つずつ確認しながらご自分のペースで学習を進められるので、最短ルートでスキルを身に付け手早く就職することが可能になるというわけです。
プログラミングスクールを活用すると就職成功率がぐんとアップする理由については、ぜひ以下の記事も参考にしてください。
とは言うものの、プログラミングスクールと言えば、学費が高い・時間が拘束される・卒業しても自力で就職しなくてはならない…といったデメリットも。
それならば、できるだけ安い料金で好きな時間に学べて、なおかつご自分の特性にぴったり合った企業を紹介してくれるような就職サポートが付いたスクールがあると理想的ですよね。
ここからは、茨城県内で学べるオンライン・オフラインのプログラミングスクール13校の特徴と料金を徹底比較。完全無料のプログラミングスクールや、月額1万円台で学べるコスパ抜群のeラーニングサービスも登場しますよ!
まずは、オンラインで学べる人気のプログラミングスクール10校からチェックしていきましょう。
こちらは各オンラインスクールの受講料金の最安値順にランキング形式でまとめた一覧表です。
※スマホからは横スクロールしてご覧下さい。
※2020年9月現在
堂々の第1位は、完全無料のプログラミングスクール「プログラマカレッジ」。
先ほどご紹介したとおり、プログラミングスクールにはたくさんのメリットがありますが、いざ通うとなると時間もお金もかかってしまうのが悩みの種。
そのうえ日中働きながら通うのであれば、仕事で疲れてくたくたな状態で授業に出るのは本当に大変です。さらにスクールまでの交通費やガス代もかかるとなると、出費も嵩んでしまいますよね。
「学費も時間も節約しながら効率よく学びたい」
「将来的には憧れのIT企業でプログラマーになりたい」
そんな方には、ご自宅にいながらオンラインで学べる「プログラマカレッジ」がおすすめです。
プログラマカレッジとは、インターノウスが提供する就職サポート付きの無料プログラミングスクールのこと。
年間500名以上のプログラマーを輩出しているプログラマカレッジでは、独自のオリジナル教材をもとに開発したオンライン学習サービス「4each」を使用し、動画とテキストの両方を使って効率よく学んでいきます。
就職率98.3%と高い実績を誇るプログラミングスクールだけあり、現役エンジニアが丁寧に作り上げた教材と実務に即したカリキュラム内容は「初心者でもスムーズに理解できる」と口コミでも話題。
また肝心の就活期間は、ホテルの宿泊費を負担してくれるのも見逃せないポイント。キッチン、冷蔵庫、レンジ、洗濯機など、生活に必要な家財もすべて完備しているので、ご自分で一から揃える必要はありません。
さらに業界に精通したアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が上京就活生の就職をしっかりとサポートしてくれるので、地元から離れても心強いのが嬉しいですね。
→ 就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」
続いて第2位は、「GEEK JOB(ギークジョブ)」。同じく無料で学べるのになぜ2位なのかと言うと、途中退校の場合違約金が別途発生してしまうため。とはいえ、さいごまで通い切れば完全無料で学べるので応募条件がマッチする方にはおすすめです。
そして第3位は、月額19,800円(税抜)で学べる「テックキャンプ プログラミング教養」。ただし入会金は、別途198,000円(税抜)ほど。初月の月額は無料ですが、その後は月約8,500円から分割払いが可能となります。
第4位は、月額29,800円(税込)の「tech boost」。社会人は269,800円(税込)、学生は199,800円(税込)とこちらも入学金が別途発生しますが、お友達割引や当日割引などの入学キャンペーンを併用すれば、お得に入校することもできますよ。
5位~10位のプログラミングスクールの受講料はすべて5万円以上かかってしまいますが、どのスクールも受講料の月賦払いが可能。さらにくわしいスクール情報や無料プログラミングスクールと有料プログラミングスクールの違いについては、ぜひ以下の記事も参考にしてみましょう。
続いてご紹介するのは、茨城県内で学べる通学型プログラミングスクール3校を、受講料が安い順にまとめたランキング一覧表です。
※スマホからは横スクロールしてご覧下さい。
※2021年10月現在
オフラインタイプのプログラミングスクールにおける最安値は、パソコン学習ハウスの25,000円。
とはいえ、受講期間やカリキュラムによっても費用が異なるため、あくまで目安として見ておくと良いでしょう。
プログラミングスクール27校の料金相場や安く通う方法については、以下の記事も参考にしてください。
さてここからは、先ほどのランキングでご紹介した3つのプログラミングスクールについて、講座内容の詳細や各校の特色を口コミを交えながらくわしくチェックしていきましょう。
短期間でプログラミングスキルを習得できるだけでなく、就職に有利な資格の取得も可能なので、通う価値は大いにあり。
現在新型コロナウィルス感染症対策のため、夜間の営業時間を変更している教室も。もし教室の見学や無料体験レッスンを希望する際は、事前に問い合わせてくださいね。
第1位は、行方市にあるパソコンスクール「パソコン学習ハウス」。
1対1のマンツーマン講習と、受講者のレベルに合わせたきめ細やかな指導が魅力です。
わからない部分のみを個別に質問できるサポートレッスンは、各コースに入会後1度でも講習を受けた方であれば、特典として30分延長無料。
またこちらのスクールのイチオシポイントは、初心者向けにパソコンのメンテナンス方法も教えてくれること。こうしたきめ細やかなサポートは、はじめてパソコンに触れる方には嬉しい配慮ですよね。
水戸市や土浦市から車で約1時間、石岡市や鹿嶋市からは約30分とアクセスも良好。お近くにお住いの方は、ぜひ教室へ足を運んでみてください。
※現在、コロナウィルス感染防止対策のため休校中。再開の際は3ヶ月前に公式サイト上で告知予定とのこと。
学べるスキル | office系ソフト操作方法、HTML、動画制作テクニック、ホームページビルダーなど |
---|---|
受講料の目安 | 初心者コース:25,000円 画像・図形・動画コース:82,000円 基本ホームページコース:72,000円 本格ホームページコース:145,000円 |
受講期限 | 初心者コース:2ヶ月 画像・図形・動画コース:6ヶ月 基本ホームページコース:6ヶ月 本格ホームページコース:1年 |
利用可能時間 | 平日:19:00~20:30/21:00~22:30 土日:10:00~11:30/13:00~14:30/16:00~17:30/19:00~20:30/21:00~22:30 |
夜間講座の有無 | 全日:22:30まで受講可能 |
無料体験の有無 | なし |
個別指導の有無 | あり |
就職支援の有無 | なし |
カリキュラム | 講座の組み合わせは自由、個別相談可能 |
おすすめポイント | マンツーマンの個別指導・自宅への出張コースあり(別途出張料金発生) |
教室へのアクセス | 〒311-1712 茨城県行方市繁昌219 [MAP] |
公式サイト | パソコン学習ハウス |
第2位は、創業40年の信頼と実績のある「パソコンスクールISA」。
個別授業と自宅学習など、受講者に合わせたオリジナルカリキュラムやオーダーメイド授業が魅力です。
個別授業のほかに、好きな時に学べるオンデマンド学習と、学校の授業のような担任制のライブ授業の3種類の学習スタイルから選択可能。
ご自分のライフスタイルに合わせて上手に組み合わせれば、効率よく学習を進められるでしょう。
受講生の口コミは、こちらのとおり。
ムービーを見てから先生から説明を受ける形なのでわかりやすいです。講師の方の説明もわかりやすいです。いつも通うのが楽しみです。
▸引用:Google
またWeb&プログラム関連のコースは50種類以上も。さらに試験対策講座もあるので、ご自分に合ったコースが必ず見つかるはずですよ。
水戸校は、水戸駅北口コンコースから直結でアクセスも抜群。これなら雨の日でも無理なく通えそうですね。
学べるスキル | HTML/CSS、WordPress、JavaScript、PHP、Javaなど |
---|---|
受講料の目安 | WordPressで学ぶ基礎CMS基礎:77,000円(税込) HTML5+CSS3実践講座:88,000円(税込) |
受講期限 | 講座ごとに異なるが、基本3ヶ月 (1ヶ月ごとの延長が可能、最大で1年の受講期限延長あり) |
利用可能時間 | 火・金~日:10:30~17:00 水・木 :10:30~21:00 |
夜間講座の有無 | 水・木 :21:00まで受講可能 |
無料体験の有無 | あり(事前予約制) |
個別指導の有無 | あり |
就職支援の有無 | あり(就職相談と面接対策を実施) |
カリキュラム | 講座の組み合わせは自由、個別相談可能 |
おすすめポイント | 受講者のニーズに合わせたオリジナルカリキュラム |
教室へのアクセス | 〒310-0015 水戸市宮町1-3-41 水戸ノースフロント3F [MAP] |
公式サイト | パソコンスクールISA |
第3位は、年間約1500社の研修実績を持つ全国展開の人気ITスクール「Winスクール」。
企業からの受講生が全体の40%以上を占めているだけあり、口コミではこんな喜びの声も多数。
講師の先生方は気さくで、丁寧に、根気よく、忍耐強く、教えてくださいます。卒業後も、仕事でスキルアップのためにお世話になって行こうと思います。(有料で)
おすすめのスクールです!
▸引用:Google
プログラミングを学べるコースは20コース以上と充実しているだけでなく、「Java認定資格対策(OCJ-P)」や「基本情報技術者試験対策プラン」といった資格対策コースもありますよ。
県内では、つくば校と水戸校の2校舎から選択可。どちらも駅から徒歩5分以内と、アクセスも抜群です。
学べるスキル | HTML5/CSS3、JavaScript、WordPress、PHP、Javaなど |
---|---|
受講料の目安 | WordPress基礎(初心者向け):92,400円(税込) HTML5/CSS3コーディング:92,400円(税込) PHPプログラミング:113,960円(税込) |
受講期限 | WordPress基礎(初心者向け):2ヶ月 HTML5/CSS3コーディング:2ヶ月 PHPプログラミング:2ヶ月 |
利用可能時間 | 月~金:9:20~11:50/12:50~15:20/15:30~18:00/18:30~21:00 土:9:20~11:50/12:50~15:20/15:30~18:00 日:9:20~11:50/12:50~15:20 ※教室により開講する曜日やレッスン可能な時間帯が異なる場合があります。詳しくは通学スクールへお問い合わせください |
夜間講座の有無 | 月~金:21:00まで受講可能 ※開講する曜日については、通学スクールへお問い合わせください |
無料体験の有無 | あり(事前予約制) |
個別指導の有無 | あり |
就職支援の有無 | あり(就職相談と面接対策を実施) |
カリキュラム | 講座の組み合わせは自由、個別相談可能 |
おすすめポイント | コースごとの専任講師によるマンツーマン指導 |
教室へのアクセス | 水戸校:〒310-0015 茨城県水戸市宮町1丁目7-44 COM BOX 310 2F [MAP] つくば校:〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル2F [MAP] |
公式サイト | Winスクール |
このようにオンラインで学べるプログラミングスクールはたくさんありますが、いざ学ぶ教室決めるとなると、
「どんなスクールが自分に合うのか、一人では判断できない」
「大金を払うのだからやめとけばよかった…と後悔したくない」
「受講料を無駄にしないためにも、最後まで通い切って卒業したい」
と考えてしまって、次の一歩踏み出せない方もたくさんいるのでは?
ここからは、「せっかくのお金が無駄になってしまった」と後悔せずに済む失敗しないプログラミングスクールの選び方を7項目ご紹介。
現在学生の方も、すでに社会人として働きながらプログラマーへの転職を目指している方も、ぜひご自分に最適なスクールを選ぶ際の参考にしてください。
1つめは、「入学前のカウンセリングや無料体験はあるか」。
プログラミングスクールの中には、入学前にカウンセリングや無料体験授業を行っている教室がたくさんあります。
実際にスクールへ足を運ぶことで授業の雰囲気が分かりますし、専任アドバイザーの無料カウンセリングを受ければ、目的に合うコースや将来のキャリアプランについても相談することができますよ。
また無料体験参加時に確認すべきポイントは、次の3つ。
こうした条件を事前に確かめておくことで、入学後のミスマッチを防ぐことができるでしょう。
2つめは、「目的に合ったプログラミング言語が学べるか」。
「Webサイトやアプリを作りたい」
「憧れのIT業界に就職・転職したい」
「人工知能やロボット製作のスキルを習得したい」
…などなど、すでに学びたい言語が決まっている方や学習目的が明確な場合は、以下3つの項目もチェックしておきましょう。
また言語の選び方については、以下の記事をご参考に。作りたいものだけでなく、年収や求人数といった条件も考慮しながら学ぶ言語を選んでおくと、卒業後の就活も安心ですよ。
3つめは、「マンツーマンの個別指導があるか」。
プログラミングスクールの受講スタイルは、主に次の2つ。
個別指導形式で授業を進めるマンツーマン授業のメリットは、先生に質問しやすいので自分のペースで学習できるということ。
とはいえ、プログラマーやITエンジニアにとってはチームワークこそが命。そのため同じ目的を持つ仲間とともに楽しく学べるグループレッスンは、コミュニケーションスキルを磨くグッドチャンスとなるでしょう。
4つめは、「受講料金の合計額は予算内に収まるか」。
先にご紹介したとおり、受講料はスクールごとに様々。カリキュラムやコース内容によっても差がありますが、一般的にプログラミングスクールの料金相場は通学期間3~4ヶ月で約28万円と言われています。
またこちらの記事で独自に調査したプログラミングスクールとITスクール全27社より、最安値のコースを元に相場を算出したところ、受講料金の平均額はおよそ162,804円という結果に。
仮に分割払いが可能だとしても、支払い回数が増えるほど所定の分割手数料が発生するだけに、できるだけ安い金額でコスパ良く学びたいところですよね。
プログラマカレッジのように入学から卒業まで完全無料で学べるスクールのほか、指定講座を受講終了後に受講料の1部を支給してくれる「教育訓練給付制度」を取り入れているスクールも。
また現在失業している方の場合、お住まいの地域によっては国から失業給付や求職者支援制度の給付金をもらいながらプログラミングが学べる職業訓練校もあります。もし気になる方は、以下の記事も参考にしてみましょう。
5つめは、「学習可能な時間帯に講座が開講しているか」という点。
日中働いている方の場合、ご自分が学べる時間帯に講座が開講しているかどうかも確認しておく必要があります。
お好きな時間にご自宅で学べるオンラインスクールであれば問題ありませんが、通学する場合は休日や夜間に授業があるかも必ずチェックしておきましょう。
6つめは、「講師やカリキュラム、教材の質は基準を満たしているか」ということ。
いくら学費が安くても、講師の質が低かったり使用する教材やカリキュラムの質が基準を満たしていなければ、お金も時間も無駄になってしまいます。
また万が一学習の進捗が遅れてしまった場合も状況を確認する連絡があるなど、フォロー体制が万全なスクールを選ぶと挫折しにくいでしょう。
また同じ講師が卒業まで一貫で教えてくれるかどうかもチェックしておくと安心です。
7つめは、「就職や転職に直結する就職支援サービスはあるか」ということ。
就職サポートがないプログラミングスクールの場合、卒業したあとは自力で就職活動をしなくてはなりません。
特に未経験からプログラマーへの就職・転職を希望している場合、万が一就活に失敗した場合でも受講料を全額返金してくれるスクールを選ぶと良いでしょう。
プログラミングの習得から就職サポートまですべて無料であれば別ですが、もし有料スクールを検討しているのであれば、返金保証制度の有無もチェックしておくと精神的な負担も軽減できるはずですよ。
各プログラミングスクールを比較しながら有利に就活する方法については、ぜひ以下の記事も参考にしてください。
今回は茨城県で学べるおすすめプログラミングスクールとその選び方についてたっぷりとご紹介しましたが、いかがでしたか?
こうしていくつものプログラミングスクールを比較検討してみることで、各校の特徴や違いの理解を深めることができたのではないでしょうか。
新たなスキルを身に付けながら同時に就職を叶えるとなると、膨大な出費が嵩むもの。それに新生活をスタートさせるには、何かと費用がかかりますよね。
そんな時は、お金も時間もかけることなくオンラインでプログラマーを目指せる就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」がおすすめです。
パソコンが苦手な方や就活がはじめての方もご安心ください。
PCスキルを基礎からマスターできるだけでなく、経験豊富なプロの講師陣と専門アドバイザーが未経験からの就職を二人三脚でバックアップしてくれるので卒業までのサポート体制も万全です。
実際に通って希望の就職を叶えた卒業生のインタビューでは、
独自の動画教材がありましたので、わからないことがあった時はそれを繰り返しみることができ、その都度理解を深めることができたので、効率的に勉強することができました。
▸卒業生の声:サクライさん(男性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ
プログラマカレッジを選んだ理由は、無料で通える点とスケジュールを自身で決められる夜間コースが用意されていた点です。
▸卒業生の声:山崎さん(女性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ
就職活動自体人生で初めての経験でしたので、担当のキャリアアドバイザーが手厚いサポートをしてくれました。面接時、どう答えるべきか悩んだ時はLINEで連絡しました。すると、すぐに返信をくれて、「僕だったら、こう答える」という風にヒントになるアドバイスをくれました。
▸卒業生の声:渡邉さん(女性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ
という喜びの声が、多数寄せられています。
さらに業界に精通したアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が上京就活生の就職をしっかりとサポートしてくれるので、地元から離れても心強いのが嬉しいですね。
→ 就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」
ぜひこの機会にご自分の将来や今後のキャリアパスをじっくりと考え、ご自分に合ったスクールを賢く選んで、プログラマーになる夢を実現しましょう!
INTERNOUS,inc. All rights reserved.