column

ITコラム

mv272242

プログラミングスクール

2021.06.07

転職に強い×安い教室は?おすすめのオンラインプログラミングスクール13校【2022年10月版】

この記事を書いた人
本間 新

フリーランスWebライター
過去に、まったくの未経験からプログラミングスクールに通い、エンジニアに転職した経験あり。エンジニア経験を活かし「IT」「転職」などのジャンルを中心に、記事を書いています。

オンラインプログラミングスクールの受講を検討しているものの「できるだけ費用はかけたくない」「でも無料や安いスクールでは転職できるか不安」と考えている方も多いでしょう。そこで本記事では、転職に強いおすすめのスクール13校を料金が安い順に徹底比較。元エンジニアがオンラインスクールのメリット・デメリットや選び方とともに、卒業後の初任給と平均年収も紹介しますのでぜひご覧ください。

なお、未経験からITエンジニアへの就職・転職に興味がある方や未経験からプログラミングを効率よく学びたいと考えている方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。

最終更新日:2024年2月28日

目次

1. 料金が一番安いのは?就職・転職支援付きのオンラインプログラミングスクール13選!

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
プログラミングスクールには、言語や技術ごとにたくさんの講座やコースが設けられています。例えばたとえば、こちら。

Webプログラミング :HTML/CSS、JavaScript、Java、PHP、Ruby、MySQLなど
Webデザイン : HTML/CSS、JavaScript、Illustrator、Photoshopなど
スマホアプリの開発 : Java、Kotlin、Swift、Flutter、ReactNativeなど
データ解析やAI(機械学習の基礎)の開発 : Python、R、Juliaなど
2D/3Dゲームの制作 : Unity(C#、JavaScript)、Unreal Engine、Mayaなど

このように「どんなものを作りたいのか?」によっても、選ぶ言語が異なりますが、スクール選びにおいては受講料金や就職サポートの有無も重要なポイントです。

そこでまずは元エンジニアの筆者が、オンラインで学べる就職・転職支援付きのプログラミングスクール13校をピックアップし、最安値のコース料金が安い順の一覧表にまとめました。

※横スクロールしてご覧下さい。

スクール名 受講費用の目安 受講期間の目安 授業形式 専属メンター 就職支援 教育訓練給付制度
受講料金 コース名
プログラマカレッジ 無料 3ヶ月 自習・集団授業(チーム開発) ×
GEEK JOB 3ヶ月 自習 ×
Skillhub 3ヶ月 自習
有料コースのみ
SAMURAI ENGINEER 66,000円 4週間プラン
(+入学金:99,000円)
1ヶ月 1対1
デジハリ・オンラインスクール 74,800円 Dreamweaver/HTML/CSS講座 4ヶ月 自習 ×
tech boost 126,500円 2ヶ月プラン
(+基本月額:32,780円)
2ヶ月 自習
CodeCamp 198,000円 2ヶ月プラン
(+入学金:33,000円)
2ヶ月 1対1
ヒューマンアカデミー 338,800円 Python入門講座 4ヶ月 自習
ポテパンキャンプ 440,000円 Railsキャリアコース 5ヶ月 自習 ×
TechAcademy 547,800円 エンジニア転職保証コース 3ヶ月 自習
DIVE INTO CODE 647,800円 Webエンジニアコース 4ヶ月 自習・集団授業 ×
TECH CAMP 657,800円 短期集中スタイル×オンラインプラン 2.5ヶ月 自習
DMM WEBCAMP 690,800円 短期集中コース 3ヶ月 自習

※受講料金はすべて税込み価格(2022年9月調べ)

各スクールの詳細情報はそれぞれのリンク先で紹介していますが、上記のとおり、オンラインで学べて就職サポートも付帯する無料のプログラミングスクールは、主に3社

一方、有料プログラミングスクールの金額は68,000円~690,800円と、学びたいカリキュラムに合わせて幅広く選べるだけでなく、中には教育訓練給付制度 *1 の対象スクールもあるので、雇用保険の一般被保険者で、かつ支給要件期間が3年以上ある方は、お得にキャリアアップできる絶好のチャンスかもしれません。

そして上の表にもあるとおり、プログラミングスクールの授業形式は、自習・1対1(マンツーマン)・集団授業の3タイプがあります。

途中で挫折することなく最後まで通いきれるよう、また自分にとって最適なスクールを選ぶためにも、続いては各受講形式の特徴とそれぞれのおすすめな人について比較していきましょう。

プログラミングスクール60校を目的別に比較したい方は、こちらの記事も参考にしてください。

*1:一定の受給要件を満たす方に対し、受講料金の20%(最大10万円)をハローワークが支給してくれる厚生労働省の教育訓練給付金制度のこと

▲目次へ戻る

2. オンライン型プログラミングスクールの受講形式を比較すると?

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

 

✔    自分のペースで学べる「自習形式」

自習形式」はスクールが用意した教材に取り組み、わからない点があればチャットなどを通じて講師に質問ができる授業形式です。時間や場所を問わずに受講できるため、自分のペースで学習を進めたい人や、毎日決まった時間に受講するのが難しい人におすすめです。
 

✔    1対1で学べる「マンツーマン形式」

1対1」の形式は、受講生一人ひとりに対して専任の講師がつき、自身の習熟度に合ったレッスンを受けることができる授業スタイルです。スクールによっては、専用のカリキュラムを組めることも。マンツーマンでの指導が受けられるため、挫折したくない人や積極的に質問したい人、自分に合ったカリキュラムで学びたい人におすすめです。
 

✔    クラスの仲間と学べる「集団授業」

集団授業」は、講師が行う授業に複数人の受講生で参加する、または受講生同士でチームを組んで開発を行うスタイルです。近年はオンラインでの集団授業に対応しているスクールもあり、他の受講生との交流を深めたい人や、チーム開発を経験したい人におすすめです。
 

【FAQ】   「専属メンター」ってどんな人のこと?

また上記の表にもある「専属メンター」とは、プログラミング学習やキャリアなどのあらゆる質問・相談に対応し、目標を達成するためのサポートの役割を果たす人のことです。

そのため「転職といった目標を達成するには専属メンターが必須なのでは?」と思う人も多いでしょう。しかしエンジニアへの就職を目指すのであれば、専属メンターがいない場合でも、就職支援が充実しているスクールであれば特に問題はありません。

▲目次へ戻る

3. 独学よりもオンラインプログラミングスクールがおすすめな理由

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
近年は無料の学習サイトや動画学習サイトなどが充実し、パソコンとインターネット環境さえあれば、子供からシニアまで幅広い年齢層の方がプログラミングを学べるようになりました。

そんな背景からか、インターネット上では「無料の学習サイトで独学すれば、わざわざスクールに通わなくてもプログラミングは習得できる」「お金を払ってまでスクールに通うのは、無駄だし意味ない」という意見を、みなさんもよく見かけるのではないでしょうか。

しかし未経験からエンジニアへの就職を目指すのであれば、プログラミングスクールに通うのがベストな選択であることには間違いありません。なぜなら、独学ではモチベーションを保つことが難しく、途中で挫折してしまう可能性が高いためです。

以前、筆者もJavaを独学したことがあるのですが、自力で解決できないエラーが多発したうえに、就職するためにどのような手順で学習を進めるべきかがわからなくなってしまい、途中で挫折した経験があります。そこでスクールに通い始めたところ、独学時の不明点が解消でき、エンジニアに就職することができました。

さらに、就職成功率の高い転職支援付きのスクールに入校すれば自ずと就活成功率も上がるので、コロナ禍でも確実にエンジニア転職を目指したい方には、自宅にいながら教室と同じように学べるオンラインプログラミングスクールの受講を強くおすすめします。

▲目次へ戻る

4. オンラインプログラミングスクールのメリットとデメリット

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
近年は新型コロナウイルスの影響により、基本的にオンライン型のプログラミングスクールが主流となっていますが、オンラインプログラミングスクールのメリットとデメリットは、以下の通りです。
 
■ メリット

  • 時間や場所に縛られず自分のペースで学習できる
  • 通学にかかる時間や費用が不要でネット環境さえあれば学べる
  • 地方からでも東京のプログラミングスクールを受講できる

オンラインプログラミングスクールは、時間や場所に縛られない上に、通学する必要がない点が大きなメリットと言えるでしょう。

オンラインなら、パソコンやインターネットに繋がる環境があれば、どこでも学習可能。また通学にかかる時間をプログラミング学習にあてられるため、学習時間も増やせるでしょう。動画形式で学習を進めるスクールがほとんどですが、わからないことがあれば随時質問が可能です。
 
■ デメリット

  • 質問に対してすぐに回答をもらえないことがある
  • 周りに仲間がいないのでモチベーションを保つのが難しい
  • 学習環境を自分で用意する必要がある

オンラインプログラミングスクールでは、不明点はチャットで質問する場合がほとんど。そのため、スクールによっては質問の回答に時間がかかる場合もあるかもしれません。また、中には「ひとりではモチベーションが保ちにくい」と感じる人もいるかもしれませんが、サポートが手厚いスクールを選んでおけば心配無用です。
 
■ こんな人におすすめ!

  • 自宅で好きな時間に学習したい人
  • 通学の手間や交通費をかけたくない人
  • 自分で調べながら自発的に学習できる人

 
通学型のオフラインプログラミングスクールに通う場合のメリット&デメリットについては、以下の記事を参考にしてください。

▲目次へ戻る

5. チェックポイントは3つ!オンラインプログラミングスクールの選び方

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
オンラインプログラミングスクールのメリット・デメリットを把握できたら、続いてはスクールの選び方をチェックしていきましょう。ここではオンラインプログラミングスクールを選ぶうえで最も重要なポイントを3つ解説しますので、ぜひ参考にしてください。
 

✔    質問可能な時間帯と開校時間は1日何時間?

まず確認しておきたいのが、質問可能な時間帯と開講時間です。

オンラインスクールはいつでも自宅で受講できるかわりに、通学と同じように対面で講師に質問することができません。自身が受講する時間と質問可能な時間帯が合っていないと、講師からの回答が来るまでに時間がかかり不明点が出てくるたびに手元がストップしてしまうため、学習効率が落ちる可能性があります。

また働きながら受講する方は、開講時間も必ずチェックしましょう。仮に開講時間が18:00~21:00のスクールを選んだ場合、急な残業によって受講できなくなる可能性があるためです。

そのためスクールの開講日数と営業時間が長く、1日のうち質問可能な時間帯が幅広く設定されているスクールを選んでおくと安心です。
 

✔    サポート窓口や講師のレスポンスは迅速か?

オンラインスクールの場合、質問のやりとりは基本的にチャットで行います。

そのため、「質問に対する回答が来るまでの平均時間はどれぐらいか」も事前に確認しておくとベストです。スクールによっては、「講師に質問したのに何日も返信が来ない」といったケースも希に見受けられるため注意が必要です。

またスクール全般のサポート窓口やキャリアアドバイザーの対応が遅いと、スクール側が機器トラブルに対応できず授業に遅れたり、就活の面接準備に支障が出たりといった場合もあるため、レスポンスが迅速かどうかはかなり重要なポイントになります。
 

✔    カリキュラムを履修する受講期間にゆとりはあるか?

「ゆとりを持った受講期間でカリキュラムを履修できるか」を確認しておくことも重要です。なぜならオンラインの場合、講師に質問して回答が来るまでのタイムラグもあるため、通学よりも学習にかかる時間が長くなるケースもあるからです。

場合によっては「思っていたよりエラーに悩まされた」「学習時間の確保が難しくなった」などの理由から、受講期間内にプログラミングを習得しきれない可能性もあります。

そのため受講期間を長めに設定しているスクールや、期間の延長などに応じてくれるスクールを選んでおくと安心でしょう。

IT専門のキャリアアドバイザーが直伝する、プログラミングスクールの選び方や賢い学び方については、以下の記事もチェックしてみましょう。

▲目次へ戻る

6. プログラミングスクール卒業後の初任給と平均年収はどれぐらい?

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
インターノウス(当社)の調べによると、プログラミングスクール卒業生の初任給は平均でおよそ20万円

厚生労働省が発表した「平成30年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況」によると、大学卒の初任給は20万6,700円、高校卒の初任給は16万5,100円という結果からみても、プログラミングスクール卒業生の初任給は高卒者にとっては平均以上、また大卒者にとってはごく平均的な金額だと言えるでしょう。

参考:平成30年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況|厚生労働省

また当社の調査では、プログラミングスクール卒業後の平均年収は約250万円~300万円

これは未経験から就職した場合の相場ですが、過去には初年度年収が350万円以上で内定を獲得した方も多数おり、その後、地道にキャリアを積んでいくとピーク時では1,000万円もの年収を稼ぐ人々も

そんな背景から「IT業界は学歴を問わずに稼げて、高年収が目指せる」と巷でもよく言われていますが、20代の平均年収が高い言語と30代で500万円を目指せる言語については、以下の記事をご参照ください。

未経験からプログラミングを学ぶ方におすすめの言語は、こちらの記事も参考にしてみましょう。

▲目次へ戻る

7. 【注意】転職を目指す社会人におすすめできないプログラミングスクールの特徴

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
繰り返しになりますが、未経験からIT業界に転職するには、プログラミングスクールに通う方法が最も有用です。

しかし受講するスクールによっては、プログラミングのスキルそのものが身につかないだけでなく、高い受講料金を支払ったにもかかわらずエンジニアに転職できなかったりといったリスクもあるため、スクール選びは慎重におこなう必要がありますが、注意すべきスクールとは一体どんな教室でしょうか?

エンジニアへの転職を目指す社会人の方におすすめできないプログラミングスクールの特徴は、以下の4つです。

 ✔ 講師の質が低く実務レベルに対応していない
 ✔ 受講料金が高すぎて支払い能力を超えている
 ✔ 就職サポートが一切ない・就職先が選べない
 ✔ カリキュラムが古い・最終ゴールが現実的でない

講師の質が低い場合、せっかくスクールを受講しても、実務に役立つ知識や実践的なプログラミングスキルが学べない可能性があります。

また 自身の予算と比べて受講費用が高すぎるスクールを選んでしまうと、支払いに追われて生活が苦しくなることもあるため、必ず毎月の生活費を考慮したうえで受講費用を検討しましょう。

そしてエンジニアへの転職を目指しているなら、就職サポートの内容もチェックしてください。就職サポートが一切ない場合は、求人探しや応募書類の作成、面接対策などを全て自力で行わなければならないためです。

さらに、カリキュラムが古いスクールや最終ゴールが現実的でないスクールにも注意が必要です。実際の開発現場で使われていないような古い技術を学んでしまうと、就職してから新しい技術を一から学び直さなければなりません。

これらのことから、もしあなたがエンジニア転職に成功したいのなら、講師の質や受講費用、就職サポートやカリキュラムに関する項目を事前にくまなくチェックしてから、入校するスクールを絞ると良いでしょう。
 
未経験から短期間で効率よくプログラミングを学びたい社会人の方や、東京のプログラミングスクールに通うことを検討している方は、以下の記事も参考にしてみましょう。

▲目次へ戻る

8. 元エンジニア直伝!失敗しないプログラミングスクールの選び方

でも、いざ自分が通うプログラミングスクールを決めようとはしてみたものの、あまりの数の多さに「何を基準に選んだらいいのだろうか?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

ここからは「高校生・大学生」と「20代〜30代の大人」の2パターンに分けて、ご自分の年代に合ったプログラミングスクールの選び方をご紹介します。元エンジニアの筆者が、これまでの実体験を元に失敗しないで選ぶコツを解説するのでぜひ参考にしてください。

▲目次へ戻る

✔    高校生や大学生がプログラミングスクールを選ぶなら?

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
まず、高校生や大学生がプログラミングスクールを選ぶ場合は、以下3つのポイントを基準にすると良いでしょう。

  • 学割があるかを確認する
  • 受講費用が不安なら無料のスクールを選ぶ
  • 就職サポートを行っているかもチェックする

プログラミングスクールの受講費用は、数十万円以上するケースがほとんど。高校生や大学生にとって、数万円以上の受講費用は決して安い金額ではないでしょうし、不安定な社会情勢の中で毎月決まった支出が続くのは精神的にも負担がかかってしまいます。そのため、受講費用を抑えたいなら学割を行っているスクールや、受講費用が無料のスクールがおすすめです。

また、本格的にエンジニアへの就職を目指しているのなら、就職サポートが受けられるプログラミングスクールを選ぶと最短ルートで就職しやすい傾向に。

とはいえ「無料のプログラミングスクールはサポートが充実していないのでは?」と思う人も多いでしょう。しかし、無料のスクールでも充実した就職支援が受けられるケースは多く、実際に筆者も無料のプログラミングスクールからエンジニアに転職しています。

無料スクールのくわしいカリキュラムや就職先などが気になった方は、一度IT業界の就職専門家に無料で相談してみると、あなたに最適なプランを提案してもらえるはずですよ。

 

✔    20代~30代の大人がプログラミングスクールを選ぶなら?

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
一方で、20代~30代の社会人の方がプログラミングスクールを選ぶなら、以下の3つの項目をよく確認しましょう。

  • 就職保証や就職サポートはあるか
  • 夜間や休日にも受講できるプログラミング教室か
  • 教育訓練給付制度 *1 対象のスクールか

これからエンジニアへの転職を目指しているなら、「就職保証やサポートが受けられるか」という点をチェックしましょう。履歴書・職務経歴書の作成や、面接対策などのサポートが受けられるプログラミングスクールや、就職率が95%以上のスクールがおすすめです。

また、働きながらプログラミングスクールを受講しようとしている人は、受講できる時間帯も必ず確認しましょう。「18:00以降に受講したい」と考えていても、夜間に対応していないプログラミングスクールを選んでしまうと、学習時間の確保が難しくなってしまいます。

中には給付金対象のプログラミングスクールもあるため、キャッシュバックを受けながらスキルアップしたい方はそちらもあわせてチェックしておきましょう。

*1:一定の受給要件を満たす方に対し、受講料金の20%(最大10万円)をハローワークが支給してくれる厚生労働省の教育訓練給付金制度のこと


 
無料プログラミングスクールの選び方については、以下の記事を参考にしてください。

▲目次へ戻る

9. 就職・転職支援付きのオンラインプログラミングスクール13校を一挙紹介!

今回の記事でご紹介した全13校のプログラミングスクールについては、以下にくわしくまとめました。気になるスクールを見つけた方は、ぜひチェックして比較検討の参考にしてみてください。

プログラマカレッジ
GEEK JOB(ギークジョブ)
Skillhub(スキルハブ)
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
デジハリ・オンラインスクール
tech boost(テック・ブースト)
CodeCamp(コードキャンプ)
ヒューマンアカデミー
ポテパンキャンプ
DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)
TechAcademy(テックアカデミー)
TECH CAMP(テックキャンプ)
DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)

▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
プログラマカレッジ

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

完全無料&正社員就業率が98.3%の「プログラマカレッジ」

プログラミングの基礎知識から応用スキルまで、完全無料で身につく無料プロフラミングスクール。

わかりやすい教材と丁寧な指導は、口コミでも好評価を得ています。運営会社がITエンジニア専門の転職支援会社のため、受講者が就職すると企業側から報酬を得られる仕組みで運営が可能。結果、みなさんに無料で学習を提供できる仕組みとなっています。

受講内容は、コードの記述や課題の制作といったアウトプット研修がメイン。通常はオフライン型の研修もスケジュールに組み込まれていますが、現在は新型コロナウィルスの影響を受け、オンライン運営へ切り替えられています。音声チャットツールを通して気軽に質問でき、通学同様のサポート体制が魅力です。

無料体験
カウンセリング
返金制度
学習内容 HTML、CSS、Java、JavaScript、jQuery、MySQL、PHP、Laravel、Bootstrap、Git&GitHub 受講料金 完全無料
学習期間・プラン

【プログラマーコース】

・平日5日間コース:平日10:00~18:00/約4ヶ月(420時間)

・個別フリーコース:月~金10:00~22:00、土10:30~18:00/約3ヶ月(約200時間)

受講形式 ・オフライン授業
・オンライン授業
・チャット
・マンツーマン対応有
※現在はオンライン授業のみ
就職支援 ・面接対策
・ビジネスマナー
・入社前研修
こんな人に
おすすめ
・現役エンジニアの意見が聞きたい
・マンツーマン授業希望
その他 ・パソコンをお持ちでない方には、無料で貸し出しOK
・上京就活生にはホテルの宿泊費を負担◎
・80以上の教材、100以上の問題集を用意
・写経→課題→制作のアウトプットを重視したカリキュラム

 

▪ 体験談/口コミ評判

2020年7月生(プログラマーコース)です。
大学4年生のときに内定を辞退して、そのまま卒業し、既卒でした。

就職相談所に相談する中で、IT業界に興味を持ちましたが、本当にIT業界でやっていけるか(プログラミングが苦でないか)不安だったのと、IT業界について知らないままどこに就職すればいいかわからなかったため、就職相談付きのITスクールを探しました。

そして、プログラマカレッジに3か月間通い、その後サポートを受けながら就職活動をし、無事、第一志望の会社に内定をいただくことができました。
Google

※2024年2月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
GEEK JOB(ギークジョブ)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

短期間でプログラマとしての就職を目指すなら「GEEK JOB」

できるだけ短い受講期間で技術を習得したい方におすすめの、GEEK JOB。

未経験者が最短1ヵ月でプログラマとして就職することを目標としているプログラミングスクールです。完全無料&完全オンライン学習なので、インターネット環境とPCさえあれば、いつでもどんな場所でも学習できます。

無料の学習カリキュラムは、24時間365日受講が可能。お仕事や学業と両立をしたい方は、自分のライフスタイルに合わせてスケジュールを組むことができますよ。10:00から18:00の間は常に講師が待機しているので、オンラインチャットですぐに質問できる点も魅力です。

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 Java、PHP、Ruby、MySQL、GitHub、HTML、CSS 受講料金 完全無料
学習期間・プラン ・プログラミング教養コース:2ヶ月
・プレミアム転職コース:3ヶ月
・スピード転職コース:3ヶ月
受講形式 ・完全オンライン学習
・24時間365日受講が可能
就職支援 ・履歴書や職務経歴書の添削
・面談練習
こんな人に
おすすめ
分からないことがあったらいつでも質問したい
その他 ・実践的な完全オリジナル教材
・24時間自宅で学習が可能・履歴書や職務経歴書の添削や面談練習あり
・500社以上の豊富な就職先

 

▪ 体験談/口コミ評判

個別指導で進められ、現役のプログラマーに質問できるというところが気に入って利用しましたが、実際は、テキストや動画を自分で進めていくという勉強方法が軸になります。分からない時は質問できるので、その点は、独自で学習するのとは違いメリットだと思いますが、他の受講生との関わりが薄く、授業についても独自学習の様な形なので、通学が負担と感じることもありました。
無料で利用出来るといった点を考えると、余りある待遇とも言えますが、もう少し深くプログラミングを勉強したいと考えると物足りなさもあります。講師への質問を活かせたら、もう少し活用出来たかと思いますが、初心者だと分からないところを質問するといったことで精一杯ですから、上手に利用するのは中々に至難の業だと感じます。土日や夜間に通学できるという点は、とても助かりましたが、実際に利用してみて、自分のレベルでは、講師が大勢に向けて授業を行うタイプの方が合っていたかもしれないと思いました。
みんなの評判ランキング『みん評』

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
Skillhub(スキルハブ)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

わかりやすい動画教材とパーソナルコーチが魅力の「Skillhub」

動画コンテンツを視聴して学習できるプログラミングスクール、Skillhub。

一部の動画コンテンツはYouTubeで公開されており、基礎的な内容であれば無料で学習することが可能です。有料のプレミアムサービスでは、スキルハブ代表であり、プログラミング技術本の著者でもある吉田氏が講義を開講。そのほか、一流エンジニアによるマンツーマンの担任制サポートなど、きめ細やかなサポート体制が用意されています。

無料コースも充実していますが、フリーランスエンジニアになるためのスキルを習得したい人や、独立起業を考えている人は有料のプレミアムサービスを利用するとよいでしょう。わかりやすく丁寧な説明の動画教材は、初心者でも理解しやすいものばかり。まずは無料コンテンツを試してみる価値ありです。

無料体験
カウンセリング
転職支援
有料コースのみ
返金制度
学習内容 Git、Ruby on rails、Webサイト制作、WordPress、CSS、jQuery、JavaScript、Photoshop、HTML、illustrator、Webマーケティング、Bootstrap、Google Analytics 受講料金 一部無料(13講座91レッスン)
<有料プラン>
・フリーランス・デビュー支援プラン
285,780円(税込)/1ヶ月あたり95,260円
・Web起業サポート・プラン
396,000円(税込)/1ヶ月あたり132,000円
・Web業界へ就・転職サクセス・プラン
296,780円(税込)/1ヶ月あたり98,927円
学習期間・プラン 有料プレミアムサービス
・フリーランス・デビュー支援プラン(3ヶ月)
・Web起業サポート・プラン(3ヶ月)
・Web業界へ就・転職サクセス・プラン(3ヶ月)
受講形式 ・自学自習・オンライン完結
・プレミアムサービスは一流のプロがパーソナルコーチの担任制
就職支援 メンターによる就職相談 こんな人に
おすすめ
フリーランス、起業したい人、転職したい人向け
その他 ・初心者にやさしい動画授業
・独自のカリキュラムで初心者でもプロへの道がひらける

 

▪ 体験談/口コミ評判

ほかの情報量の多い色々な誇大広告に触れて回りどれがいいか選びきれないと思っていたところで、
この硬派な感じが決め手になり、一度Skypeでの無料面談を経てプレミアムサービスの入会に踏み込みました。

「ムズかしいことをかんたんに」ということを一番にうたっており、
こちらが作りたいものがある場合はその制作をサポートしてもらいながら、
初心者にとっても「できた!」という実感をつかめるように教えてくれています。
プログラミング学習サービス「スキルハブ」が楽しい@Massa|note

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

完全オンライン&マンツーマンレッスンの「SAMURAI ENGINEER」

2013年の創業以来、専任講師によるマンツーマンレッスンに特化しているSAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)。

一人ひとりに合わせたレッスン内容で学べることが魅力のプログラミングスクールです。高い転職率を誇る就職支援で、専任のキャリアアドバイザーが履歴書添削や求人紹介などをサポートしてくれます。

オリジナルサービスの開発に力をいれており、自分自身でサービス内容や実装する機能を考え作り上げることで、高いスキルの習得を目標としています。オーダーメイドのカリキュラムで学びたい方や、ひとりで学ぶのは挫折してしまいそうと不安に感じる方にはぜひおすすめなスクールです。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 HTML/CSS、JavaScript、Git&GitHub、Ruby、Ruby on Rails、Java、Python、MySQL、C言語、C++、Wordpress
など
受講料金 ・4週間プラン66,000円(税込)
・12週間プラン198,000円(税込)
・24週間プラン297,000円(税込)
学習期間・プラン ・4週間プラン
・12週間プラン
・24週間プラン
受講形式 ・専属マンツーマン指導
・完全オーダーメイドカリキュラム
・オリジナルWebサービス開発
就職支援 完全無料で転職過程をすべてサポート こんな人に
おすすめ
自分にあった勉強法で学びたい
その他 ・オリジナルサービスの開発を重視したプログラム
・日本初のマンツーマン専門のプログラミング塾
・完全オーダーメイドカリキュラム
・入学金99,000円(税込)が別途必要

 

▪ 体験談/口コミ評判

講師がいい感じに宿題を出してくれたので、途中でダレたりせずに進めることができました。だいたい1日5時間くらい、コンスタントに時間をとって勉強できていましたね。
受講生の声|SAMURAI ENGINEER

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
デジハリ・オンラインスクール

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

日本初のデジタル専門スクールが運営する「デジハリ・オンラインスクール」

デジハリ・オンラインスクールは、日本初の産学協同デジタル専門スクール「デジタルハリウッド」が運営するITスクールです。

プログラミングを学べるコースは、以下の5つ。完全オンライン講座という特性上、パソコンの基本操作は必須。受講者の平均年齢は32.7歳ですが、年齢層は10~60代までと幅広い方が学んでいるのも特徴です。

気になる就職支援については、受講者の特典としてデジハリ生専用の仕事情報サイト「Job Style Search」にて、求人情報を検索可能。またWeb・ゲーム・映像業界の求人が豊富な人材会社「イマジカデジタルスケープ」と提携しているので、専任のコンサルタントから仕事を紹介してもらえます。

その他、受講料+44,000円で受けられる、質問サポートサービス(質問回数無制限・課題制作期間が1ヶ月延長等)や、進路を相談したい方には、就職相談窓口として「キャリアセンター」もありますよ。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 HTML/CSS、JavaScript、Python、PHP、アプリ開発など 受講料金 ・Dreamweaver/HTML/CSS講座74,800円(税込)
・JavaScript講座68,200円(税込)
・PHP講座96,800円(税込)
・Python講座96,800円(税込)
・Webアプリ講座96,800円(税込)
学習期間・プラン ・Dreamweaver/HTML/CSS講座:約4ヶ月(18週間)
・JavaScript講座:約3ヶ月(13週間)
・PHP講座:約3ヶ月(13週間)
・Python講座:約3ヶ月(13週間)
・Webアプリ講座:約3ヶ月(13週間)
受講形式 ・オンライン動画授業
・リアルタイムのライブ授業
就職支援 ・就職活動の進め方相談
・書類添削、アドバイス
・会社紹介
こんな人に
おすすめ
就職活動を個別にサポートしてほしい
その他 ・就転職を個別にバックアップ
・デジタルハリウッド生だけが使える就転職情報サイト「xWORKS Job Style Search」の使用が可能
・ライブ授業はZoomで実施中
・動画授業はオンデマンドでの配信となるため、受講期間終了後は閲覧不可
・Adobeマスター講座やWebマーケティング、3DCGやグラフィックデザインを学べるコースも

 

▪ 体験談/口コミ評判

また、平日は仕事、週末は日本語教師をしていたので、生活リズムをかえずに学習したかった私には、スクールに通うこともなく自宅のパソコンから24時間いつでもオンラインで学習できる<学習サポートシステム>がぴったりだと思いました。

そして、経験豊富な講師陣に<受講期間中、質問を無制限にできる>というのも初心者の私には大変魅力的でした。
卒業生紹介|デジハリONLINE

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
tech boost(テック・ブースト)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

キャリアの幅を広げるテクノロジーコミュニティ「tech boost」

エンジニア専門のキャリアサービス「Branding Engineer」が運営するプログラミングスクール、tech boost(テック・ブースト)。

“プログラミング学習を通じて、世の中に対する考え方まで変えていき一人一人の未来まで変えていく” ことをモットーにしたこのスクールは、エンジニアとして就職したい方から、フリーランスとして独立起業したい方まで、生徒のニーズに沿ったオーダーメイド制のカリキュラムが人気です。

卒業後は、自社のフリーランス独立支援サービス「Midworks」やエンジニア転職支援サービス「Tech Stars」にて、就職や独立を徹底サポート。なお受講期間は、3ヶ月~。受講料が月額設定になっているので「短期間に集中してスキルを身に付けよう!」というモチベーションにもつながりそうですね。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 HTML/CSS、アプリ開発など 受講料金 ・スタンダードコース
入学金126,500円(税込)+ 基本月額料金32,780円(税込)
・ブーストコース
入学金219,780円(税込)+ 基本月額料金32,780円(税込)
学習期間・プラン ・スタンダードコース(3・6・12ヶ月の3つから選択可能)
・ブーストコース(3・6・12ヶ月の3つから選択可能)
受講形式 ・オンライン受講
・オフライン受講
・オリジナルカリキュラム
・専属メンターによるサポートも可能
就職支援 プロのエージェントが就職・独立をサポート こんな人に
おすすめ
現役エンジニアからサポートを受けながら学習したい
その他 ・メンターは全員、現役エンジニア
・教室利用料金は、22,000円(税込)/月
・2020年6月1日より教室再開、ソーシャルディスタンス確保のため座席数を減らしての運営、マスク着用必須

  

▪ 体験談/口コミ評判

今回初めてプログラミングスクールを利用しましたが、利用前はある程度スキルのある方限定のスクールと思っていました。しかし、実際は初心者でも安心して利用できるサービスを提供しており、安心して利用できました。安心して利用できるサービスの一つに、Webを利用したオンライン学習がありました。自分のペースに合わせて学習できた点がとてもよかったです。また場所を問わず、オンライン学習を利用できたのもよかったです。
みんなの評判ランキング『みん評』

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
CodeCamp(コードキャンプ)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

現役エンジニアから”キャリアをつくるスキル” を学べる「CodeCamp」

オンライン完結型のプログラミング学習サービスを提供している、CodeCamp。

プログラミング初心者が、仕事や学業と両立しながら効率よく学べるレッスン体系が魅力のプログラミングスクールです。世界中のどこからでも受講可能なため、国内外問わず仕事と両立しながら学びたい人など、幅広い層から人気を集めています。

また、HTMLやCSS、WordPressなどの「在宅でも稼げるスキル」が学べることから、副業をはじめたい方や子育て中の方にもイチ押しのスクール。現役エンジニア講師による個人レッスンもあり、カリキュラム終了後には自分で作りたいものを作れるまでに成長することが可能です。現在の業務にプログラミングを取り入れて、職場でスキルアップしたい方にもぜひおすすめですよ。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 コースによって異なる 受講料金 2ヶ月プラン~
198,000円(税込)~
学習期間・プラン ・プログラミングコース(2・4・6ヶ月の3プラン) 受講形式 現役エンジニア講師陣によるオンライン授業
就職支援 無料の就職転職サポート
※CodeCampGATEのみ
こんな人に
おすすめ
・仕事や育児と両立したい人
・在宅で稼げる知識が欲しい人
その他 ・業界トップクラスの現役エンジニア講師陣
・無料の就職転職サポート
・うれしい受講生限定特典あり
・手厚いマンツーマン指導

 

▪ 体験談/口コミ評判

CodeCampなら自分で時間や内容をコントロールできるので、仕事や予定と上手く合わせることがきますし、教科書とレッスンで必ず疑問が解決できる仕組みになっているので、「ちょっと気になる」くらいのレベルからスタートしても楽しくのめりこめると思います。
受講生の声|CodeCamp

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
ヒューマンアカデミー

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

資格取得、就転職の総合校「ヒューマンアカデミー」

1997年10月開校以来、2019年3月までの延べ修了生数が96,076名以上にもおよぶ大手ITスクール・ヒューマンアカデミー。

全国23校舎では、6割以上の受講生が仕事や学校と両立しながら通学していますが、「外出せずに学びたい」という声に応えるべく待望のオンラインコースも登場しました。専用のオンライン学習プラットフォームを利用すれば、通勤通学や休み時間など、スキマ時間を利用して効率的に学ぶことも可能。

自宅学習でわからないことがあれば、お近くの校舎で直接質問できるのも強みの一つ。ご自分の目的に合わせたコースを個別で選べるほか、基礎学習+実践学習のカリキュラムで学べるので、はじめての方でも必要な分野のスキルがしっかりと身に付きますよ。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 HTML/CSS、jQuery、JavaScript、Java、PHP、Ruby、Andoroid、Pythonなど 受講料金 ・入学金/入会金11,000円(税込)
・Python入門講座338,800円(税込)
・iPhoneアプリ開発講座183,700円(税込)
・AI入門講座481,800円(税込)
・プログラマー総合コース722,700円(税込)
・IT総合コース832,700円(税込)
学習期間・プラン ・Python入門講座:4ヶ月
・iPhoneアプリ開発講座:6ヶ月
・AI入門講座:6ヶ月
・プログラマー総合コース:12ヶ月
・IT総合コース:12ヶ月
受講形式 ・オンライン受講
・オフライン受講
・動画学習
・カリキュラムの組み合わせが可能
就職支援 ・応募書類の添削
・面接対策
・就職セミナー
こんな人に
おすすめ
働きながらプログラミングを学びたい
その他 ・全国に115社以上の提携企業を持つ、転職成功率90.9%のスクール
・厚生労働大臣指定講座を受講する場合、受講料キャッシュバックの上限は10万円

 

▪ 体験談/口コミ評判

未経験からIT業界に転職しましたが、講座で学んだことが今の仕事に十分活きているな、と感じています。最初はITの知識は何一つ知らないところからスタートしたのですが、基礎をしっかり学んだおかげで、現場先でIT用語を交えた専門的な話が出てきても理解して業務に取り組むことができています。
修了生インタビュー|TECHのススメ

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
ポテパンキャンプ

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

エンジニアになりたい人向けの実践型スクール「ポテパンキャンプ」

Webエンジニアを多数輩出している実践型オンラインプログラミングスクール、ポテパンキャンプ。

最終的にエンジニアとして活躍することをゴールとしているため、自走力を身につける勉強法を取り入れていることが特徴で、コードの品質まで気にかけながら開発できるレベルを目標にレクチャーしてくれます。

また転職サポートでは、履歴書や経歴書のチェック、ポートフォリオの調整などの手厚いサポートも充実。業界経験が豊富なキャリアカウンセラーも在籍しており、就職成功を前提とした就活サポートも実施しています。実力に合わせた講座が2コースが用意されているので、ご自分の目標やレベルに合わせて選ぶことが可能です。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Rails、Docker、Gitなど 受講料金 Railsキャリアコース:5ヶ月(20週間)440,000円(税込)
学習期間・プラン Railsキャリアコース:5ヶ月(20週間) 受講形式 ・動画教材
・実践課題
就職支援 専任のキャリア担当による個別転職支援 こんな人に
おすすめ
エンジニアとして活躍したい人

 

▪ 体験談/口コミ評判

実際に受講してみて、カリキュラムはすごく難しかったですが、質問をするとレビュワーさんからすぐ回答も来るし、過去の受講生の質問とそれに対する回答も見れたのでなんとか卒業ラインまで進めることができました。
受講生の声|ポテパンキャンプ

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
TechAcademy(テックアカデミー)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

働きながら自分のペースで学べる「TechAcademy」

現役のプロのサポートと、独自の学習システムで短期間で成長できる授業が特徴的な、TechAcademy(テックアカデミー)。

現役で活躍するプロのエンジニアが制作・開発を徹底サポートしてくれるので、1人で作るのは難しい課題でも、最後までくじけずに進めることができます。

週2回のビデオチャットを使ったマンツーマンサポート、随時質問のできるチャットサポート、回数無制限の課題レビューなど、サポート内容も充実。さまざまな分野のコースがあるので、自分に最適な学びを選択可能です。どれを選んでよいか迷った場合は、公式HPのコース診断を参考にしてみると良いでしょう。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 コースによって異なる 受講料金 4週間プラン~
・社会人174,900円(税込)~
・学生163,900円(税込)~
学習期間・プラン ・主な分野は、プログラミング、デザイン、マネジメントの3つ
・組み合わせての受講も可能
・プランにより受講時間は異なる
受講形式 現役エンジニアのパーソナルメンター付きのオンライン授業
就職支援 受講生専門の就職サポートのほか、エンジニア転職保証コースという専門のコースもあり こんな人に
おすすめ
実際の学習システムを試してから受講を決めたい人
その他 ・マンツーマンメンタリング
・チャットサポート
・回数無制限の課題レビュー

 

▪ 体験談/口コミ評判

作るものありきで学ぶのが良いなと感じました。プログラミングの技術もそうですが、自分の作りたかったWebサービスが形になったので、良かったです。
プログラミングスクール口コミ・評判サイト『GoodCode』

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

年齢不問で受講できるエンジニア輩出コミュニティ「DIVE INTO CODE」

「プロのエンジニアになるために挑戦する人が、チャンスをつかめる場をつくる」プログラミングスクール、DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)。

欠席した場合の補講や返金保証制度はありませんが、年齢制限は設けられていないので、意欲のある方であれば年齢不問で受講できるのが魅力です。

パソコン初心者の方でも受講可能。とはいえ事前テストを突破して審査にパスする必要があるので、基本的なPC操作を習得してからエントリーした方が万全と言えるでしょう。また2022年9月現在は、Webエンジニアコースのみオンラインに対応で、代表が自ら就職サポートしていることも、特筆すべきポイントです。

なお、以下のコース以外には、Python3エンジニア認定基礎試験の対策講座も実施中です。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 HTML/CSS、Ruby、Ruby on Rails、Git、SQL、JavaScript、Pythonなど 受講料金 Webエンジニアコース647,800円(税込)
学習期間・プラン Webエンジニアコース(就職):フルタイム4ヶ月/パートタイム10ヶ月 受講形式 ・オンライン受講
・チーム開発あり
就職支援 ・履歴書、職務経歴書の添削
・求人紹介
・面接対策
・就職活動サポート講演
こんな人に
おすすめ
Webエンジニア・機械学習エンジニアを目指している
その他 ・年齢制限なし
・給付金制度対象のプログラミングスクール

 

▪ 体験談/口コミ評判

「わからなかったことをきちんと理解できた瞬間」が毎日あったことが良かったです。ドラクエでレベルが上がるときのような感覚が、1日数回ある感じですね。これはDIVE INTO CODEの機械学習エンジニアコースのカリキュラムが「2日間のタームで区切る」という特徴があるからだと思います。ただ、きちんと理解できていたとしても、やはり2日間という短いタームで取り組むのでは、自分のスキルとして定着するにはなかなか至りません。ですから、卒業した後も自分で復習するなりして定着させる努力も必要だと感じました。
卒業生インタビュー|DIVE INTO CODE

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
TECH CAMP(テックキャンプ)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

最新のテクノロジーを使いこなせる人材育成スクール「TECH CAMP」

TECH CAMP(テックキャンプ)は、オンライン完結の転職サポート付きプログラミングスクール。1日12時間×週5日という最短10週間の超短期集中学習で即戦力となるスキルを習得します。

専属のトレーナーがビデオ通話で進捗管理やメンタリングサポートをおこない、回数制限なしでプロの講師に質問することが可能。また各種条件はありますが、14日間無条件返金保証と転職保証が付いているので安心です。

通常未経験からIT業界へ転職するのは20代が有利と言われていますが、テックキャンプは30歳を超えた方でも転職実績があるため、年齢で諦めていた方は一度相談してみる価値がありそうです。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度
学習内容 HTML/CSS、JavaScript、Ruby、SQLなど 受講料金 ・短期集中スタイル×オンラインプラン657,800円(税込)
・夜間・休日スタイル×オンラインプラン
877,800円(税込)
学習期間・プラン ・短期集中スタイル:最短10週間
・夜間・休日スタイル:6ヶ月
受講形式 オンライン受講
就職支援 ・専属のキャリアアドバイザーが就職活動を支援
・求人紹介
・面接対策
こんな人に
おすすめ
・30歳以上
・就職後もキャリア支援を受けたい
その他 ・20歳未満の方や、30歳以上の方でも受講可能(但し就労支援に諸条件あり)
・MacBook Air 13インチを有料で貸出
・新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、オンラインでの無料カウンセリングも実施中
・卒業後も無償でのキャリアカウンセリングが可能

 

▪ 体験談/口コミ評判

何時間も試行錯誤をしてみても自力では解決できなかった部分があり、メンターがいなければカリキュラムを終えることができなかったと思います。

いつも親身になってくれて、何時間もかかっても一緒に解決してくれたので、大変ありがたかったです。
キャリアチェンジ成功者インタビュー|TECH CAMPブログ

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ
DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

キャリアプランに合わせてコースが選べる「DMM WEBCAMP」

現在はオンラインのみの開講で、受講期間が4か月の専門技術コースは、厚生労働省が指定する専門実践教育訓練給付金制度の対象となるため、条件さえ満たせば最大56万円のキャッシュバックも。

適用条件は最寄りのハローワークで確認する必要がありますが、キャッシュバックの額が高額なだけにちょっと夢がありますよね。なお、転職サポートオプションを別途契約すると、専属のキャリアアドバイザーによる転職サポートが付帯するので、就活目的の方は検討してみると良いでしょう。
 

無料体験
カウンセリング
転職支援 返金制度 全額返金保証
学習内容 コースによって異なる 受講料金 ・短期集中コース690,800円(税込)
・専門技術コース910,800円(税込)
・就業両立コース889,350円(税込)
学習期間・プラン ・短期集中コース:3ヶ月
・専門技術コース:4ヶ月
・就業両立コース:6ヶ月
受講形式 オンライン授業
就職支援 ・専属のキャリアアドバイザーによるキャリアサポート
・自己分析、履歴書、職務経歴書の添削、面接対策など
こんな人に
おすすめ
転職・就職の相談をしっかり聞いてほしい
その他 ※DMM WEBCAMP COMMIT 専門技術コースは経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座に認定され、厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座に認定されており、条件を満たすことで教育訓練経費の最大70%が教育訓練給付金として支給されます

 

▪ 体験談/口コミ評判

DMM WEBCAMPを選んだのは、転職支援が手厚かったからです。
卒業生の声|DMM WEBCAMP

※2022年9月現在。公式サイトより画像出典。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

10. 無料で学ぶなら就職支援付きの「プログラマカレッジ」がおすすめ!

プログラミングスクール オンライン プログラマカレッジ

今回は、オンラインプログラミングスクールについてくわしくご紹介してきましたが、ご自分にぴったりな学習環境は見つけられそうでしょうか?

「ゼロからプログラミングを学んでIT業界へ就職したいけど、今はできるだけ金銭的なリスクを背負いたくない…」

もしあなたがそんなふうに考えているのなら、ぜひ就職支援付きの無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」で、私たちと一緒にプログラミングを学んでみませんか?

パソコンにはじめて触る高校生や、デスクワーク経験のないフリーターの方でも大丈夫。パソコンに関する基本知識から実務に対応できるITリテラシーまで、まったくの未経験からまるごとマスターできますよ。

実際に通って希望の就職を叶えた卒業生のインタビューでは、

独自の動画教材がありましたので、わからないことがあった時はそれを繰り返しみることができ、その都度理解を深めることができたので、効率的に勉強することができました。
卒業生の声:サクライさん(男性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ

プログラマカレッジを選んだ理由は、無料で通える点とスケジュールを自身で決められる夜間コースが用意されていた点です。
卒業生の声:山崎さん(女性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ

就職活動自体人生で初めての経験でしたので、担当のキャリアアドバイザーが手厚いサポートをしてくれました。面接時、どう答えるべきか悩んだ時はLINEで連絡しました。すると、すぐに返信をくれて、「僕だったら、こう答える」という風にヒントになるアドバイスをくれました。
卒業生の声:渡邉さん(女性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ

という喜びの声が、多数寄せられています。

さらに業界に精通したアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が就職をしっかりとサポート。上京就活生にはホテルの宿泊費も負担してくれるので、地元から離れても安心して就職活動に専念することが可能です。

→ 就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」
 
現在は新型コロナウィルス感染予防のため、完全オンラインの運営へ切り替え中。ぜひこの記事を参考にご自分に合ったプログラミングスクールで学んで、希望の実現を叶えてくださいね!

▲目次へ戻る

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ