column

ITコラム

mv19515

プログラミングスクール

2021.11.08

【無料あり】初心者におすすめな東京のプログラミングスクール17校|目的別の選び方も解説

この記事を書いた人
プログラマカレッジ編集部

未経験からプログラマーになりたいと考えてる皆さまに、プログラミング言語の基礎知識や、プログラマーとしての転職ノウハウ、転職に役立つ資格、IT業界情報など、お役立ちコラムを配信しています。

本記事では、プログラミング未経験者や初心者でも安心して学べる東京都内の優良プログラミングスクール17校を一覧比較!「プログラミングスクールの数がありすぎて選び方がわからない」「目的や年代別のおすすめスクールも知りたい」と悩んでいる方のために、初心者にオススメなプログラミングスクールや失敗しない選び方について、年齢や目的別に沿って解説します。

なお、未経験からITエンジニアへの就職に興味がある方や未経験からプログラミングを効率よく学びたいと考えている方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。

最終更新日:2023年2月20日

1.【無料あり】東京の優良プログラミングスクール17校を一覧比較

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
「東京のプログラミングスクールを探しているのだけど、初心者にはどこがおすすめ?」
「自宅にいながら通学と同じように学べるオンラインプログラミングスクールが知りたい」
「なるべく安いプログラミングスクールで学びたいから、受講料金の目安も比較しておきたい」
「教室の場所や各種サービスを、一覧表で見比べたい」

そんなみなさんのために、未経験者や初心者にもおすすめな東京の優良プログラミングスクール17校を一覧表にまとめました。

※スマホからは横スクロールしてご覧下さい。

スクール名 コース料金
の目安
受講スタイル 就職支援 無料体験 教室の場所
通学 オンライン
プログラマカレッジ 無料 完全オンライン
GEEK JOB 四ツ谷
ネットビジョンアカデミー 新宿
42 Tokyo 六本木
0円スクール 虎ノ門
techgym 22,000円 永田町
AIジョブカレ 27,500円
現在休止中
神田
tech boost 32,780円 渋谷
KENスクール 41,800円 新宿・池袋・北千住
インターネット・アカデミー 209,000円 渋谷・新宿
G’s ACADEMY 319,000円 原宿
ヒューマンアカデミー 338,800円 新宿・銀座
リナックスアカデミー 418,000円 新宿
DIVE INTO CODE 647,800円 渋谷
TECH CAMP 657,800円 完全オンライン
DMM WEBCAMP 690,800円 完全オンライン
DATAMIX 742,500円 神田

(注)〇:完全対応 △:一部対応 -:非対応 
※受講料金はすべて税込み価格(2022年9月調べ)

受講料金の目安が安いプログラミングスクール順に並べて比較してみた結果、無料で学べるスクールは5社

また受講期間やカリキュラムの違いを抜きにして、単純にコース料金のみを比較したところ、有料スクールの受講料金は22,000円~742,500円と価格帯にかなりの幅がありました。

スクール情報の詳細は後半で紹介しますが、先に知りたい方は各スクール名のリンク先をチェックしてみてください。

なお、無料と有料のプログラミングスクールの違いや初心者が通いやすいプログラミングスクールの特徴については、以下の記事をご参考に。

低価格で学べる転職に強いオンラインプログラミングスクールについては、こちらの記事も参照してみましょう。

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

2. 初心者にはオンラインと通学の併用タイプがオススメな理由

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
プログラミングスクールの受講スタイルには、通学タイプと通信型のオンラインタイプの2種類があります。

近年、新型コロナウイルスの拡大により人気を集めているオンラインオンラインスクールは、時間やコストを節約できるだけでなく、離島や過疎地といった遠方にお住まいの方でも都内のプログラミングスクールで学べるというメリットがありますが、プログラミング初心者にはオンラインと併用しながら通学にも対応したスクールがおすすめです。

その理由は、次の3つ。

• 集中できる環境なので学習のリズムを整えやすい

• 疑問点をその場で質問できるため、挫折を回避しやすい

• 自分と同じような受講生の存在が励みとなってモチベーションを維持しやすい

通学タイプは、通学可能な場所にプログラミングスクールがあること、そしてご自分が受講可能な時間帯に講義がおこなわれていること、という制約がありますが、この2点がクリアできるのであれば、ぜひ通学も可能なタイプのプログラミングスクールを検討してみて下さい。

また「プログラミングスクールに通学して、校舎のパソコンを使いながらオンラインテキストで学習する」という受講スタイルもありますが、ここでは通いながら学べるスクールはすべて「通学タイプ」として紹介します。

▲目次へ戻る

3. 初心者がプログラミングスクールで学ぶのにオススメの言語

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
プログラミングスクール選びをする前に、まずは習得したいプログラミング言語を選択する必要があります。

もし、どのプログラミング言語を学べばいいのか迷っている方がいたら、求人数が多く需要と汎用性の高いJavaとPHPがおすすめです。

ちなみに、マークアップ言語といわれるHTMLやCSSは、どのプログラミング言語を選択しても同時に習得していくので、ここでは特に挙げていません。

また、JavaScriptもプログラミング言語ですが、PHPやJavaを学ぶ際に必要に応じて習得します。

以下の記事では、弊社に在籍するIT業界専門のキャリアアドバイザーが、未経験からの転職におすすめのプログラミング言語や自分の目的に合った言語の選び方について解説しているので、ぜひ参考にしてください。

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

4. 失敗しない!年齢・目的別プログラミングスクールの選び方

冒頭でご紹介したとおり、プログラミングスクールと一口に言っても、さまざまな種類がありスクールの数も豊富です。そのためスクールを決めようとはしてみたものの、「どのスクールを選べばいいかわからない」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

ここでは以下4つの対象者に分けて、年齢・目的別に沿ったプログラミングスクールの選び方を紹介します。

ご自分に合ったプログラミングスクールの選び方については、以下の記事も参考にしてみましょう。

▲目次へ戻る

✔    高校生や大学生におすすめのプログラミングスクールとは?

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
まず、高校生や大学生がプログラミングスクールを選ぶ場合は、以下3つのポイントを基準にすると良いでしょう。

学割があるかを確認する

受講費用が不安なら無料のスクールを選ぶ

就職サポートを行っているかもチェックする

プログラミングスクールの受講費用は、数十万円以上するケースがほとんど。高校生や大学生にとって、数万円以上の受講費用は決して安い金額ではないでしょうし、不安定な社会情勢の中で毎月決まった支出が続くのは精神的にも負担がかかってしまいます。そのため、受講費用を抑えたいなら学割を行っているスクールや、受講費用が無料のスクールがおすすめです。

また、本格的にエンジニアへの就職を目指しているのなら、就職サポートが受けられるプログラミングスクールを選ぶと最短ルートで就職しやすい傾向に。

とはいえ「無料のプログラミングスクールはサポートが充実していないのでは?」と思う人も多いでしょう。しかし、無料のスクールでも充実した就職支援が受けられるケースは多く、実際にプログラマカレッジでも未経験からエンジニアに転職した方が大勢います。

無料スクールのくわしいカリキュラムや就職先などが気になった方は、一度IT業界の就職専門家に無料で相談してみると、あなたに最適なプランを提案してもらえるはずですよ。

▲目次へ戻る

✔    20代・30代・40代の社会人におすすめのプログラミングスクールとは?

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
20代~40代の社会人の方がプログラミングスクールを選ぶなら、以下の3つの項目をよく確認しましょう。

就職保証や就職サポートはあるか

夜間や休日にも受講できるプログラミング教室か

教育訓練給付制度 *1 対象のスクールか

これからエンジニアへの転職を目指しているなら、「就職保証やサポートが受けられるか」という点をチェックしましょう。履歴書・職務経歴書の作成や、面接対策などのサポートが受けられるプログラミングスクールや、就職率が95%以上のスクールがおすすめです。

また、働きながらプログラミングスクールを受講しようとしている人は、受講できる時間帯も必ず確認しましょう。「18:00以降に受講したい」と考えていても、夜間に対応していないプログラミングスクールを選んでしまうと、学習時間の確保が難しくなってしまいます。

中には給付金対象のプログラミングスクールもあるため、キャッシュバックを受けながらスキルアップしたい方はそちらもあわせてチェックしておきましょう。

*1:一定の受給要件を満たす方に対し、受講料金の20%(最大10万円)をハローワークが支給してくれる厚生労働省の教育訓練給付金制度のこと

プログラミングスクールが就職に強い理由については,以下の記事も参考にしてみましょう。

▲目次へ戻る

✔    20代のフリーターやニートにおすすめのプログラミングスクールとは?

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
20代のフリーター・ニートの方がプログラミングスクールを選ぶ場合は、以下3つのポイントをチェックしましょう。

就職サポートはあるか

無料で受講できるか

教育訓練給付制度 *1 対象のスクールか

未経験からエンジニアを目指しているなら、就職サポートが用意されていて、面接対策に力を入れているスクールだと安心です。

「就職活動の経験がない」「職歴に不安がある」という場合でも、就職支援のあるスクールに通うことで応募書類の書き方アドバイスや模擬面接などのサポートが受けられるため、エンジニアになれる可能性をグッと引き上げてもらえるメリットも。

また、スクールの受講費用は数十万円以上するケースがほとんどです。したがって予算に余裕がない場合は、無料で受講できるスクールや、給付金対象のスクールを選ぶことをおすすめします。

中には就職に成功することで全額・一部の受講料金がキャッシュバックされるスクールもあるため、費用を抑えながら受講することも可能となるでしょう。

*1:一定の受給要件を満たす方に対し、受講料金の20%(最大10万円)をハローワークが支給してくれる厚生労働省の教育訓練給付金制度のこと

フリーターから正社員のプログラマーを目指す方法については、こちらの記事も参考にしてください。

▲目次へ戻る

✔    趣味や教養で習いたい大人世代におすすめのプログラミングスクールとは?

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
「毎日のスキマ時間を活用しながら、趣味や教養としてプログラミングを学びたい」

そんなミドル・シニア世代におすすめなプログラミングスクールの特徴は、以下の3つです。

年齢制限はあるか

平日の夜間や土日でも受講できるか

受講期間は適正か

スクールによっては「20代限定」といった年齢制限が設けられていることもあるため、ご自身の年齢とスクールの受講条件がマッチしているかをまず確認しましょう。

また趣味や教養で習いたいのであれば、働きながら受講しようと考えている方も多いでしょう。もし働きながら受講する場合は、平日の昼間しか開講していないスクールだと学習時間の確保が難しいケースもあるため、終業後の平日夜間や休日の土日に受講できるかもチェックしておくことをおすすめします。

加えて、ご自身の仕事やプライベートの予定に合わせて学べるかも重要なポイントです。教養として学べるスクールには、受講期間に制限がないスクールや1日で完結するスクールなどさまざまな種類があるため、「短期間で学びたい」「長期間で少しずつ学びたい」など、ご自分のライフスタイルにマッチしたスクールを探してみましょう。

授業内容をスムーズに理解するためにも、プログラミング教室に通う前には一度、無料の学習サイトで独学しておくのもおすすめですよ。

▲目次へ戻る

5. 未経験者や初心者にもおすすめ!東京の優良プログラミングスクール17選

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
さいごは、未経験者や初心者にもおすすめな東京の優良プログラミングスクール全17校についての詳細情報を紹介します。気になるスクールを見つけた方は各リンク先をチェックし、ぜひ比較検討の参考にしてください。

プログラマカレッジ
GEEK JOB
ネットビジョンアカデミー
42 Tokyo
0円スクール
techgym
AIジョブカレ
tech boost
KENスクール
インターネット・アカデミー
G’s ACADEMY
ヒューマンアカデミー
リナックスアカデミー
DIVE INTO CODE
TECH CAMP
DMM WEBCAMP
DATAMIX

▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
プログラマカレッジ(完全オンライン)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 完全オンライン
料金 無料
対象年齢 18~30歳の方
※春に卒業予定している高校3年生もOK
カリキュラム 平日5日間コース
個別週3夜間コース
受講期間 2~3ヶ月
学習できる言語 HTML、CSS、Java、JavaScript、jQuery、MySQL、PHP、Laravel、Bootstrap、Git
就職支援 ITエンジニア専門の転職支援会社である 運営会社 インターノウス のサポートが受けられる
紹介案件:常時5000件~7000件
無料体験
こんな方にオススメ

・20代のフリーター、既卒、第二新卒でIT業界に就職したい方

・プログラミングを学んで早くエンジニアとして就職をしたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

プログラマカレッジ」は、パソコン知識ゼロの初心者から完全無料でプログラミングを学べる就職支援サポート付きのプログラミングスクール。

年間500名以上のプログラマーを輩出しているプログラマカレッジでは、独自のオリジナル教材をもとに開発したオンライン学習サービス「4each」を使用し、動画とテキストの両方を使って効率よく学びます。

ITエンジニア専門の転職支援会社として、圧倒的な求人数を誇るインターノウス社が運営するスクールだけあり、「現場の即戦力として活躍できるスキルを効率よく習得できる」と卒業生からの口コミも高評価。PCの基本知識から実務に対応できるITスキルを丸ごとマスターできるので、短期間で未経験からプロのIT技術者を目指すことが可能です。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
GEEK JOB(四ツ谷)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 四ツ谷キャンプ:東京都新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビルディング 2階
☞ 四ツ谷駅から徒歩1分
料金

プログラミング教養コース:
217,800円(税込)

プレミアム転職コース:
437,800円(税込)

スピード転職コース:
0円 ※審査あり、途中退会で違約金あり

対象年齢 転職コース:20代
学習コース:制限無し
カリキュラム 週30時間の学習時間は必須
未経験者は60日間(土日を除く3ヶ月間)
受講期間 プログラミング教養コース:2ヶ月間
プレミアム転職コース:3ヶ月間
スピード転職コース:1ヶ月~
学習できる言語 HTML、CSS、PHP、Java、Ruby
就職支援 転職専任スタッフのサポートが受けられる
紹介案件:500社以上
無料体験 無料カウンセリング有
こんな方にオススメ

・今すぐには費用が用意できないがエンジニアとして就職したい20代の方

・カリキュラムを相談した上でプログラミングを学びたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

GEEK JOB(ギークジョブ)」は、20代であれば受講料無料の転職コースが受講できるプログラミングスクールです。

プログラミングの経験等によって、カリキュラムを個別に調整してもらえます。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
ネットビジョンアカデミー(新宿)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 新宿研修センター: 東京都新宿区西新宿6-26-12 ITOビル4F
☞ 新宿駅より徒歩15分、西新宿駅より徒歩7分、中野坂上駅より徒歩10分
料金

無料コース:
無料 ※入校条件あり

オンラインコース:
無料 ※入校条件あり

有料コース:
15万円(税込)

カリキュラム 要問い合わせ
受講期間

無料コース:
1ヶ月(160時間)

オンラインコース:
1ヶ月~2ヶ月(160時間)

有料コース:
1ヶ月(160時間)

取得できる資格 CCNA
就職支援
※無料コース、オンラインコースのみ
無料体験 無料カウンセリングあり
こんな方にオススメ

・CCNA資格を最短コースで取得したい方

・提携シェアハウス2ヶ月無料サポートの上京支援を受けたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

未経験から資格を取得して、最短2か月でネットワークエンジニアを目指せる「ネットビジョンアカデミー」。

無料コースとオンラインコースの応募条件は、18歳から31歳までの方・カリキュラム全体で90%以上出席可能な方・CCNA取得後、NVA紹介企業に就職可能な方、入校面談に合格された方。

この条件に該当する方であれば、CCNAの試験料金(税別36,400円)のみ負担すれば、就職サポート付きで無料受講することが可能です。とはいえ、途中で退校した場合には15万円(税込)の違約金が発生するので、最後まで通い切れそうかよく考えてから応募すると良いでしょう。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
42 Tokyo(六本木)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産 六本木グランドタワー 24F
☞ 六本木一丁目直結、六本木駅より徒歩5分
料金 条件付き無料
カリキュラム 1年~2年在籍しながら、Level 0~Level 21を目指すカリキュラム
受講期間 課題には週平均35時間 (毎日5時間程度)以上の時間が必要
学習できる言語 C言語、適応力・想像力、グループ開発、UNIX、セキュリティ、オブジェクト指向開発、アルゴリズム・AI(人工知能)、グラフィック、DB&DATA、Webなど
就職支援
無料体験
こんな方にオススメ

・完全無料で学びたい方

・自立するためのカリキュラムがメインのピアラーニング方式で学びたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

フランス発のエンジニア養成機関、「42 Tokyo(フォーティーツートウキョウ)」。

完全無料で学べる42 Tokyoは”学生同士で学び、自立するためのカリキュラム” がメインのピアラーニング方式のため、生徒自身でマニュアルを調べたり、検索をしながら課題を解決します。

また入学するには、事前オンラインテストの合格が必須。その後「Piscine(ピシン)」と呼ばれる4週間ほど続く入学試験にパスすると、晴れて学費0円で入学できるという仕組みです。学べる言語はC言語ですが、そのあとの言語は自分で選択可能。卒業という概念もないため、多くの生徒は1~2年在籍してlevel0から最高レベルのlevel21を目指して学習します。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
0円スクール(虎ノ門)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館 24階
☞ 虎ノ門駅から地下直結、霞ケ関駅から徒歩2分、溜池山王駅から徒歩8分
(2022年9月現在休校中)
料金 無料
対象年齢 18歳以上35歳以下
カリキュラム 週4日以上を推奨
受講期間 1~3ヶ月
学習できる言語 Java
就職支援 運営会社である株式会社ゼロスクのグループ会社へ中途採用と同じ選考方法で入社可能
無料体験
こんな方にオススメ

・エンジニアとしてスクールのグループ会社への就職を目指してがんばりたい方

・今すぐには費用が用意できないがエンジニアとして就職したい35歳以下の方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

0円スクール(ゼロスク)」は、受講料が無料のプログラミングスクールです。

受講料無料のプログラミングスクールは30歳未満の方を対象にしていることが多い中、ゼロスクは 35歳まで受講可能です。

必須条件は、1年以内にIT業界に就職・転職意思のある方・やる気のある方。無料で学べる講座は、Javaの基礎からアプリケーション開発までを学べる「初心者コース」と、経験者におすすめの「開発コース」の2つです。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
techgym(永田町)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 東京都千代田区平河町2丁目7-2 VORT永田町 6F
☞ 永田町駅より徒歩2分
料金 Python基礎コース
Google Apps Scriptコース
Ruby on Railsコース
AIエンジニア養成コース
月謝会費:22,000円(税込)通い放題
※別途入会金33,000円(税込)
カリキュラム

Python基礎コース:
初心者向け/200時間が目安

Google Apps Scriptコース:
初心者向け

Ruby on Railsコース:
副業をはじめたい方向け

AIエンジニア養成コース:
現役エンジニア向け

受講期間
学習できる言語 Python、Ruby on Railsなど
就職支援
無料体験
こんな方にオススメ

・座学なしでプログラミングの習得に専念したい方

・趣味や教養で気軽に初めてみたいという方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

「テックジム方式」という独自のカリキュラムでプログラミングを学べる、「techgym(テックジム)」。

公文式の自習とZ会の良問のいいとこどりで学べるテックジム方式の学習法は、座学なしでプログラミングの習得に専念できるため初心者でも安心。

月額税込み22,000円で学び放題という安さも魅力ですが、オンラインでは定期的に無料講座も開催中です。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
AIジョブカレ(神田)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 東京都千代田区神田須田町1-32-7 クレス不動産神田ビル5階
☞ 神田駅より徒歩3~4分、淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅より徒歩3分
※新型コロナウイルスの感染拡大終息まで対面通学制はストップ
※現在は「ライブ配信」による開講のみ
料金

Python+数学超入門講座:
27,500円(税込)

Python+数学講座:
43,824円(税込)

SQL講座:
38,500円(税込)

Linux実務向け基礎講座:
7,700円(税込)

カリキュラム 機械学習・Deep Learningを実務で活用している専門家が作成・監修した独自のカリキュラム
受講期間

Python+数学超入門講座:
90日間

Python+数学講座:
90日間

SQL講座:
90日間

Linux実務向け基礎講座:
90日間

学習できる言語 Python、SQL、Linux
就職支援
無料体験 無料Web説明会あり
こんな方にオススメ

・自宅から効率よく学べるライブ配信で受講したい方

・学びの効果を最大限に引き出すAIプログラミングを学習したい方

・人工知能を本気で仕事にしたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

日本初AIの仕事も紹介してくれるプログラミングスクール、「AIジョブカレ」。

講師は全員AI・機械学習プロジェクトの実務経験者。そのため、難しく見える数学も現場での使われ方と全体と流れを交えて説明してくれるので、初心者でも理解がしやすいよう工夫されています。

カリキュラムも細部までこだわり、日本ディープラーニング協会有識者会員・東大招聘講師・amazonベストセラー本著者・機械学習を実務で使う現役CTOが監修。

ノーリスクで正社員として就職・転職を叶えたい方には、講座受講料金が完全無料(但し条件付き)で学べる「AIジョブカレPRO」もおすすめです。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
tech boost(渋谷)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 東京都渋谷道玄坂1-15-14 ST渋谷ビル6F
☞ 渋谷駅から徒歩2分
料金

月額:32,780円

入学金:スタンダードコース 126,500円(税込)、ブーストコース:219,780円(税込)

カリキュラム 個別対応
受講期間 3ヶ月~(基本受講期間は3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月から選択可能)
学習できる言語 HTML、CSSなど
就職支援 運営会社Branding Engineerが展開する、エンジニア転職支援サービスのTech Stars、独立支援サービスのMidworksのサポートが受けられる
無料体験 無料説明会あり
こんな方にオススメ

・自分に合ったカリキュラムやスケジュールの下で学習したい方

・オリジナルのアプリケーションを作成してみたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

tech boost(テックブースト)」は 、エンジニアとして就職したい方から、フリーランスとして独立起業したい方まで、生徒のニーズに沿ったオーダーメイド制のカリキュラムが人気です。

また受講料が月額の設定になっているため、短い期間でスキルを習得するというモチベーションにつながるかもしれません。

通学の他にオンラインタイプの受講方法も選べるのもポイントです。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
KENスクール(新宿、池袋、北千住)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 新宿本校:東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル4F
☞ 新宿駅から徒歩1~3分

池袋校:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル20F
☞ 池袋駅から徒歩1~3分

北千住校:東京都足立区千住旭町4-12 桜テラス3F
☞ 北千住駅から徒歩3、4分
料金 Javaプログラマー養成コース:
 401,500円(税込)
PHPベーシック講座:
 113,300円(税込)
Cプログラマー養成コース:
 306,900円(税込)
VB Visual Basic講座:
 136,400円(税込)
カリキュラム 個別対応
受講期間 Javaプログラマー養成コース:6ヶ月
PHPベーシック講座:3ヶ月
Cプログラマー養成コース:3ヶ月
Visual Basic講座:3ヶ月
学習できる言語 Java、PHP、C言語、VB
就職支援 グループ会社の人材エージェントチームと連携したサポートが受けられる
無料体験
こんな方にオススメ

・4校あるスクールのどこででも受講できるような自由な環境でプログラミングを学びたい方

・開発現場と同様のカリキュラムで実務に即したスキルを身につけたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

様々なIT講座を多数展開している「KENスクール」は、プログラミング講座も言語別に数多くのコースが用意されています。

また、東京近郊に4校のスクールがあり、PCを無料で使用できるフリースペースで個別指導を受けられるなど、学習環境も整っています。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
インターネット・アカデミー(渋谷、新宿)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

新宿校:新宿AVENUE校:東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE10階
☞ 新宿駅から徒歩8分

場所 渋谷校:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー5階
☞ 渋谷駅から徒歩5分

新宿校:東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2階
☞ 新宿駅から徒歩9分、新宿三丁目駅から徒歩3~5分
料金 プログラマー入門コース:
 209,000円(税込)
ITエンジニア入門コース:
 288,200円(税込)
プログラマーコース:
 616,800円(税込)
ITエンジニア総合コース:
 866,360円(税込)
Webサービス開発者コース:
 1,174,250円(税込)
カリキュラム ライブ授業、マンツーマン授業、オンデマンド授業、オンライン授業から選択
受講期間 プログラマー入門コース:
 1~3ヶ月
ITエンジニアコース:
 3~4ヶ月
プログラマーコース:
 3~6ヶ月
ITエンジニア総合コース:
 10~12ヶ月
Webサービス開発者コース:
 10~12ヶ月
学習できる言語 PHP、HTML、CSS、Java、JavaScript、WordPress、Dreamweaver、PhotoShop、Illustratorなど
就職支援 グループ企業であるWeb人材サービス会社のサポートが受けられる
無料体験
こんな方にオススメ

・Web分野の最先端知識を学びたい方

・W3C公式の講座を受講したい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

ライブ授業・マンツーマン授業・オンデマンド授業・オンライン授業から自分に合った受講スタイルを選択できるプログラミングスクール、「インターネット・アカデミー」。

また、スクール自体がWebの国際規格を定めるW3Cのメンバー企業となっているなど、Web分野に特化したプログラミングスクールとしても定評があります。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
G’s ACADEMY(原宿)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 東京都渋谷区神宮前6-35-3 JUNCTION harajuku 011
☞ 原宿駅、明治神宮駅より徒歩1分
料金

フルタイム総合LABコース:
660,000円(税込)
※別途入学金110,000円(税込)

週末集中DEVコース:
319,000円(税込)
※別途入学金53,000円(税込)

カリキュラム

フルタイム総合LABコース:
3つのフェーズで構成

週末集中DEVコース:
週末講義+オリジナル課題制作

受講期間 フルタイム総合LABコース:
 6ヶ月/週4日 火曜~金曜
週末集中DEVコース:
 6ヵ月/週1回 毎週土曜日
学習できる言語 HTML、CSS、JavaScript、PHP、Laravel、Swift、React、Pythonなど
就職支援
※起業・就職ゼミあり
無料体験 無料説明会あり
こんな方にオススメ

・一流メンターの指導を直に受けながらプロダクトを作成したい方

・将来起業したいと考えている方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)」は、セカイを変えるGEEKのために作られたエンジニア養成学校を核とするコミュニティ。

プログラミングの初学者の学生向けというよりは、基本的なIT知識を備えたキャリア層向けのスクールですが、一流メンターの指導を直に受けながらプロダクトを作成したい方や、将来起業したいと考えている方には最適です。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
ヒューマンアカデミー(新宿、銀座)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 新宿校:東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル8F
☞ JR新宿駅南口徒歩3分

銀座校:東京都中央区銀座2-6-4 竹中銀座ビル4F
☞ 地下鉄銀座一丁目駅(6番出口)より徒歩1分
料金 Python入門講座:
 338,800円
iPhoneアプリ開発講座:
 183,700円
AI入門講座:
 481,800円
プログラマー総合コース:
 722,700円
IT総合コース:
 832,700円
※別途入会金 11,000円(税込)
カリキュラム 基礎学習+実践学習
受講期間 Python入門講座:
 4ヶ月
iPhoneアプリ開発講座:
 6ヶ月
AI入門講座:
 6ヶ月
プログラマー総合コース:
 12ヶ月
IT総合コース:
 12ヶ月
学習できる言語 HTML/CSS、jQuery、JavaScript、Java、PHP、Ruby、Andoroid、Pythonなど
就職支援
※提携企業全国115社以上
無料体験
こんな方にオススメ

・自分の目的に合わせたコースを個別で選びたい方

・基礎学習+実践学習のカリキュラムで学び、必要な分野のスキルをしっかりと身につけたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

1997年10月開校以来、2019年3月までの延べ修了生数が96,076名以上にもおよぶ大手ITスクール「ヒューマンアカデミー」。

全国23校舎では、6割以上の受講生が仕事や学校と両立しながら通学していますが、「外出せずに学びたい」という声に応えるべく待望のオンラインコースも登場しました。

専用のオンライン学習プラットフォームを利用すれば、通勤通学や休み時間など、スキマ時間を利用して効率的に学ぶことも可能です。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
リナックスアカデミー(新宿)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

※2022年10月現在、個人の方の募集を停止中(法人IT研修のみ募集中)

場所 リカレント新宿:東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル4F
☞ 新宿三丁目駅から徒歩1分、新宿駅から徒歩4分
料金

昼間部プログラミングコース:
要問い合わせ

昼間部Linux・ネットワークコース:
要問い合わせ

Linuxエンジニアコース:
418,000円(税込)

Linuxエンジニアネットワークコース:
583,000円(税込)

カリキュラム 個別対応
受講期間

昼間部プログラミングコース:
2ヶ月(1日8時間)

昼間部Linux・ネットワークコース:
2ヶ月(1日8時間)

Linuxエンジニアコース:
約4ヶ月(90時間)

Linuxエンジニアネットワークコース:約5ヶ月(125時間)

学習できる言語 Java、HTML、CSS、JavaScript、Git、SQL、Linuxなど
就職支援 就転職支援のためのキャリアセンターがあり、資格を持ったプロのキャリアカウンセラーから個別に様々なサポートが受けられる
無料体験
こんな方にオススメ

・4週間で資格を取得してエンジニアになるという最短コースにチャレンジしたい方

・サーバーやネットワーク関連のスキルを身につけたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

リナックスアカデミー」は、少人数クラス担任制や実務スキルを身につけるためカリキュラムを採用しているプログラミングスクールです。

また短期間でエンジニアになれるだけでなく、学費サポートプランも用意されています。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
DIVE INTO CODE(渋谷)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 東京都渋谷区円山町28番4号大場ビルA館
☞ 渋谷駅より徒歩8分
料金

Webエンジニアコース:
647,800円(税込)

カリキュラム 4ヶ月~10ヶ月で現場で通用する問題解決能力を養う
受講期間 フルタイム(4ヶ月):
 毎日8時間~12時間
パートタイム(10ヶ月):
 平日2時間半、休日5時間
学習できる言語 HTML/CSS、Ruby、Ruby on Rails、Git、SQL、JavaScript、Pythonなど
就職支援
※就職達成プログラムの場合、卒業後も質問サポートを半年間継続
無料体験 無料登録でカリキュラムの一部を体験可能
こんな方にオススメ

・プロのエンジニアになるチャンス掴みたい方

・年齢不問で受講できるプログラミングスクールを探している方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

プロのエンジニアになるために挑戦する人が、チャンスをつかめる場をつくるプログラミングスクール「DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)」。

欠席した場合の補講や返金保証制度はありませんが、年齢制限は設けられていないので、意欲のある方であれば年齢不問で受講できるのが魅力です。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
TECH CAMP(完全オンライン)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 完全オンライン
料金

短期集中スタイル×オンラインプラン:
657,800円(税込)

夜間・休日スタイル×オンラインプラン:
877,800円(税込)

カリキュラム 平日5日間、夜間+休日
受講期間 短期集中スタイル:10週間
夜間・休日スタイル:6ヶ月
学習できる言語 HTML、CSS、JavaScript、Ruby、SQLなど
就職支援 キャリアアドバイザーのサポートと共に契約企業の中から求人の紹介を受けられる
無料体験
こんな方にオススメ

・高い報酬を得られるエンジニアを目指してがんばりたい方

・転職保証を受けたい30歳以上の方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

TECH CAMP(テックキャンプ)」は、初心者が確実にエンジニアとしてキャリアチェンジできるようにサポートするプログラミングスクール。

修了時にはゼロからサービス公開までを1人でできるようなカリキュラムが組まれています。

もしエンジニアとして就職できなかった場合、条件付きではありますが受講料が全額返金される制度も用意されています。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
DMM WEBCAMP(完全オンライン)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 完全オンライン
料金

短期集中コース:
690,800円(税込)

専門技術コース:
910,800円(税込)

就業両立コース:
889,350円(税込)

受講期間

短期集中コース:
3ヶ月

専門技術コース:
4ヶ月

就業両立コース:
6ヶ月

学習できる言語 HTML、CSS、Ruby、Ruby on Rails、JavaScript、jQuery
就職支援
無料体験 無料カウンセリングあり
こんな方にオススメ

・教育訓練給付金制度の対象校でキャッシュバックを受け取りながら学びたい方

・転職保証&返金保証あり(但し条件付き)のプログラミングスクールを探している方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

未経験からITエンジニアを目指せる、転職保障付きのプログラミングスクール「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」。

現在はオンラインのみの開講で、受講期間が4か月の専門技術コースは、厚生労働省が指定する専門実践教育訓練給付金制度の対象となるため、条件さえ満たせば最大56万円のキャッシュバックも。

▸ 詳細情報はこちら

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
DATAMIX(神保町)

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

場所 東京都千代田区神田神保町2-44 第2石坂ビル2階
☞ 神保町駅より徒歩5分
料金

データサイエンティスト育成講座:
742,500円(税込)
※各ステップごとの支払可能、別途入学金27,500円(税込)

データサイエンス基礎講座:
198,000円(税込)

Python入門(eラーニング):
無料

ビジネス統計(eラーニング):
無料
※一部講座はキャンペーン価格あり

カリキュラム DXデータ人材を育成するカリキュラム
※データサイエンティスト育成講座は、各ステップごとの受講も可能
受講期間

データサイエンティスト育成講座:
23週間

データサイエンス基礎講座:
8週間

Python入門(eラーニング):
6週間

ビジネス統計(eラーニング):
6週間

学習できる言語 Python、R、SQL、統計学、AI、機械学習
就職支援
無料体験
※オンライン
こんな方にオススメ

・ビジネス課題をデータ・データ分析を用いて解決したい方

・論理的・批判的に物事を考える力を養いながら、データ分析を身につけたい方

・データ・分析アプローチに対する批判的思考力を磨きたい方

※2022年9月調べ。公式サイトより画像出典。

ビジネスに活かせるデータサイエンスを学ぶ社会人向けスクール「DATAMIX」。

データを作って読み、また使いこなすための知識とスキルが身につく日本屈指のビジネススクールで、厳しい試験を突破した専任講師による顧客満足度の高い丁寧な指導で、ビジネスドメイン知識とデータサイエンスを活用できるDXデータ人材を目指します。

データサイエンスに特化したキャリア支援サービスも活用することで、企業とのマッチングもサポート。

現在はオンライン講座のみですが、自宅で学べるので全国から受講可能です。給付金対象講座もあるので、お得にデータサイエンスを学びたい社会人にはぜひおすすめです。

▲スクール一覧へ戻る▲目次へ戻る

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ

6. 資格を取得して転職や就職するならプログラマカレッジがおすすめ!

プログラミングスクール 東京 プログラマカレッジ
今回は、初心者におすすめな東京のプログラミングスクールについてご紹介しましたが、ご自分の目的に合った1校は見つかりましたか?

もしあなたが「Javaの基礎をマスターしながらSilver資格も取得して、未経験からエンジニア就職を成功させたい」と考えているのなら、受講料が無料の「プログラマカレッジ」で、私たちと一緒に学んでみませんか?

パソコンが苦手な方やIT業界の経験がまったくない方でもご安心ください。パソコンの基本知識から実務に対応できるプログラミングスキルまで、すべてゼロからマスターできますよ。

プログラマカレッジでは、Silver資格を取得して入社決定に至ると、受験費用を全額キャッシュバック。

さらに業界に精通したアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が就職をしっかりとサポート。上京就活生にはホテルの宿泊費も負担してくれるので、地元から離れても安心して就職活動に専念することが可能です。

→ 就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」

現在は新型コロナウィルス感染予防のため、完全オンラインの運営へ切り替え中。ぜひこの記事を参考にご自分に合ったプログラミングスクールで学んで、希望の実現を叶えてくださいね!

▲目次へ戻る

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ