
スキルアップ
2021.01.25
無料で学べるプログラミングの学習サイト!おすすめ22選【2020年1月版】
独学でプログラミングの勉強を始める社会人たちが続々と増えていますが、最もオススメな学習法は「まずは無料の学習サイトでプログラミングに触れてみること」。そこで本記事では、初心者におすすめのプログラミング学習サイトを国内外あ […]
スキルアップ
2019.10.18
東京都内で通えるの初心者向けのプログラミングスクールを厳選8選紹介します!
これから初めてプログラミングを学んでエンジニアになりたいと考えている方には、通学タイプのプログラミングスクールをおすすめします。
なぜ通学タイプがおすすめか、その理由も解説しますので参考にしてみて下さい。
最終更新日:2019年11月1日(公開日:2019年10月18日)
1.初心者には通学タイプがオススメな理由
2.初心者がプログラミングスクールで学ぶのにオススメの言語
3.KENスクール(新宿、池袋、北先住、横浜)
4.リナックスアカデミー(新宿、横浜)
5.インターネット・アカデミー(渋谷、新宿)
6.TECH::EXPERT(渋谷)
7.TECH BOOST(渋谷)
8.GEEKJOB(四ツ谷、九段下)
9.0円スクール(虎ノ門)
10.プログラマカレッジ(半蔵門)
11.プログラミングのイメージ
12.まとめ
プログラミングスクールは、受講スタイルによって、通学タイプとオンラインタイプがありますが、プログラミング初心者には次の理由から通学タイプをおすすめします。
●集中できる環境で学習のリズムを整えやすい ●疑問点をその場で質問できるため、挫折を回避しやすい ●自分と同じような受講生の存在が励みとなってモチベーションを維持しやすい |
通学タイプは、通学可能な場所にプログラミングスクールがあること、受講可能な時間帯に講義があること、という制約がありますが、この2点がクリアできるなら是非通学タイプのプログラミングスクールを検討してみて下さい。
ちなみに、プログラミングスクールに行ってオンラインで受講する という受講スタイルもありますが、ここでは通学する必要があるものは全て通学タイプとして紹介します。
プログラミングスクール選びと共に、そこで学ぶプログラミング言語も選択する必要があります。
もし、どのプログラミング言語を学べばいいのか迷っている方がいたら、Java、PHP、Ruby のいずれかをおすすめします。
ちなみに、HTMLやCSSはマークアップ言語といわれるもので、どのプログラミング言語を選択しても必要に応じて同時に習得していくので、ここでは特にプログラミング言語として挙げていません。
また、JavaScriptはプログラミング言語ですが、PHPやJavaを学ぶ際に必要に応じて習得します。
Javaは、Webシステムから機器の制御系システムまで幅広く使用されるプログラミング言語です。
長年に渡って人気も需要も高く、エンジニアとして活躍の場が多いのがおすすめする理由です。
プログラミング言語としての難易度は少し高めですが、Javaをマスターしておくと 他の言語も理解しやすく、エンジニアになった後も汎用性の高いエンジニアとして何かと有利なので、プログラミングスクールで集中して学習できる時期にJavaを習得するというのはおすすめです。
PHPは、Webシステムの開発のためのプログラム言語ですので、今後も需要が見込めます。
プログラミング言語として 比較的難易度が低く、途中で挫折せずにプログラミングスキルを習得しやすいのがおすすめする理由です。
Rubyは、Webシステムの開発に向いているプログラム言語のため需要が高く、比較的難易度が低めという点ではPHPと似ていますが、Ruby on Rails というフレームワークを使用することで、スムーズにプログラミングができるのがおすすめする理由です。
また、日本人が開発者した言語のためポータルサイトが日本語表示なのも心強いです。
では、これらの言語が学べるスクールを紹介しましょう。
サイトURL | https://www.kenschool.jp/ |
---|---|
場所 | 渋谷区代々木2-9-2 ・新宿駅から徒歩1~3分 豊島区西池袋1-11-1 足立区千住旭町4-12 横浜市西区高島2-19-12 |
料金 | Java:365,000円 他 PHP:103,000円 他 C言語:279,000円 他 VB:342,000他 |
カリキュラム | 個別対応 |
期間 | Java:6ヶ月 他 PHP:3ヶ月 C言語:3ヶ月 VB:6ヶ月 他 |
学習できる言語 | Java、PHP、C言語、VB |
就職支援 | グループ会社の人材エージェントチームと連携したサポートが受けられる |
体験 | 有 |
こんな方に オススメ |
・4校あるスクールのどこででも受講できるような自由な環境でプログラミングを学びたい方 ・組み込み系のエンジニアを目指している方 |
KENスクールは、プログラミング以外にも様々な講座を展開していますが、プログラミング講座もプログラミング言語別に数多くのコースが用意されています。
また、東京近郊に4校のスクールがあり、PCを無料で使用できるフリースペースで個別指導を受けられるなど、学習環境も整っています。
サイトURL | https://www.linuxacademy.ne.jp/ |
---|---|
場所 | 新宿区新宿3-1-13 ・新宿駅から徒歩1~5分 横浜市西区高島2-6-26 |
料金 | 380,000円 他 |
カリキュラム | 個別対応 |
期間 | 90時間 他 |
学習できる言語 | Java |
就職支援 | 就転職支援のためのキャリアセンターがあり、専任スタッフから個別に様々なサポートが受けられる |
体験 | 有 |
こんな方に オススメ |
・4週間で資格を取得してエンジニアになるという最短コースにチャレンジしたい方 ・サーバーやネットワーク関連のスキルを身に付けたい方 |
リナックスアカデミーは、短期間でエンジニアになれるように、少人数クラス担任制や実務スキルを身に付けるためのProjectBased Learningなどを採用しているプログラミングスクールです。
また、学費サポートプランも用意されています。
サイトURL | https://www.internetacademy.jp/ |
---|---|
場所 | 渋谷区桜丘町20-1 ・渋谷駅から徒歩5分 新宿区新宿2-5-15 |
料金 | 190,000円 他 |
カリキュラム | ライブ授業、マンツーマン授業、オンデマンド授業から選択 |
期間 | 1~3ヶ月 他 |
学習できる言語 | PHP |
就職支援 | グループ企業であるWeb人材サービス会社のサポートが受けられる |
体験 | 有 |
こんな方に オススメ |
・Web分野の最先端知識を学びたい方 ・W3C公式の講座を受講したい方 |
インターネット・アカデミーは、「ライブ授業」「マンツーマン授業」「オンデマンド授業」から自分に合った受講スタイルを選択できるプログラミングスクールです。
また、スクール自体がWebの国際規格を定めるW3Cのメンバー企業となっているなど、Web分野に特化したプログラミングスクールでもあります。
サイトURL | https://tech-camp.in/expert |
---|---|
場所 | 渋谷区道玄坂2-23-12 ・渋谷駅から徒歩4分 渋谷区神南1-18−2 渋谷区神南1-12−16 |
料金 | 598,000円 他 |
カリキュラム | 平日5日間、夜間+休日 |
期間 | 10週間、6ヶ月 |
学習できる言語 | Ruby、javascript、データベース、クラウドサーバーAWS |
就職支援 | キャリアアドバイザーのサポートと共に契約企業の中から求人の紹介を受けられる |
体験 | 有 |
こんな方に オススメ |
・高い報酬を得られるエンジニアを目指してがんばりたい方 ・転職保証を受けたい30歳以上の方 |
TECH::EXPERT(テックエキスパート)は、初心者が確実にエンジニアとしてキャリアチェンジできるようにサポートするプログラミングスクールで、修了時にはゼロからサービス公開までを1人でできるようなカリキュラムが組まれています。
エンジニアとして就職できなかった場合は受講料が全額返金される制度もあります。
サイトURL | https://tech-boost.jp/ |
---|---|
場所 | 渋谷区円山町28-3 ・渋谷駅から徒歩5分 ・神泉駅から徒歩3分 |
料金 | 月額:29,800円 入学金:社会人269,800円、学生199,800 円 |
カリキュラム | 個別対応 |
期間 | 3ヶ月~ |
学習できる言語 | Ruby、PHP |
就職支援 | 運営会社 Branding Engineer が展開する、エンジニア転職支援サービスの Tech Stars、独立支援サービスの Midworks のサポートが受けられる |
体験 | 無料説明会 有 |
こんな方に オススメ |
・自分に合ったカリキュラムやスケジュールの下で学習したい方 ・オリジナルのアプリケーションを作成してみたい方 |
TECH BOOST(テックブースト)は 受講料が月額の設定になっているため、短い期間でスキルを習得するというモチベーションにつながるかもしれません。
また、通学の他にオンラインタイプの受講方法もあります。
サイトURL | https://camp.geekjob.jp/ |
---|---|
場所 | 新宿区四谷1-1-2 ・四ツ谷駅から徒歩1分 千代田区九段北1-12-6 |
料金 | ・転職コース:無料 ・学習コース:120,000円 |
対象年齢 | ・転職コース:20代 ・学習コース:制限無し |
カリキュラム | 平日週3日が基本 (就業中の場合等は別途対応可) |
期間 | 3 ヶ月が目安 |
学習できる言語 | PHP、Java、Ruby |
就職支援 | 転職専任スタッフのサポートが受けられる 紹介案件:500社以上 |
体験 | 有 |
こんな方に オススメ |
・今すぐには費用が用意できないがエンジニアとして就職したい20代の方 ・カリキュラムを相談した上でプログラミングを学びたい方 |
GEEKJOB(ギークジョブ)は、20代であれば受講料無料の転職コースが受講できるプログラミングスクールです。
カリキュラムは、プログラミングの経験等によって、個別に調整してもらえます。
サイトURL | https://zero-school.com/ |
---|---|
場所 | 千代田区霞が関3-2-1 ・虎ノ門駅から地下直結 ・霞ケ関駅から徒歩2分 ・溜池山王駅から徒歩8分 |
料金 | 無料 |
対象年齢 | 18歳以上35歳以下 |
カリキュラム | 週4日以上を推奨 |
期間 | 1~3ヶ月 |
学習できる言語 | Java |
就職支援 | 運営会社である株式会社ゼロスクのグループ会社へ中途採用と同じ選考方法で入社可能 |
体験 | 有 |
こんな方に オススメ |
・エンジニアとしてスクールのグループ会社への就職を目指してがんばりたい方 ・今すぐには費用が用意できないがエンジニアとして就職したい35歳以下の方 |
0円スクール(ゼロスク)は、受講料が無料のプログラミングスクールです。
受講料無料のプログラミングスクールは30歳未満の方を対象にしていることが多い中、ゼロスクは 35歳まで受講可能です。
サイトURL | https://programmercollege.jp/ |
---|---|
場所 | 千代田区三番町1-1 ・半蔵門駅から徒歩5分 ・九段下駅から徒歩9分 ・市ヶ谷駅から徒歩15分 |
料金 | 無料 |
対象年齢 | 20代 |
カリキュラム | 個別研修、平日5日間、週3夜間 |
期間 | 1~3ヶ月 |
学習できる言語 | Java、PHP |
就職支援 | ITエンジニア専門の転職支援会社である 運営会社 インターノウス のサポートが受けられる 紹介案件:常時5000件~7000件 |
体験 | 有 |
こんな方に オススメ |
・20代のフリータ、既卒、第二新卒でIT業界に就職したい方 ・プログラミングを学んで早くエンジニアとして就職をしたい方 |
プログラマカレッジは、受講料が無料ながら即戦力が身に付く質の高いカリキュラムで就職に強いプログラミングスクールです。
卒業生に紹介可能な求人案件が常時5000件以上あり、就職率96.2%、平均内定獲得数3.7社という実績を持っています。
エンジニアとして就職したい方は是非検討してみて下さい。
ところで、プログラミングがどういうものか、イメージできますか?
下の入力欄に適当な文字を入力して表示ボタンを押してみて下さい。
(アラートが表示されたらOKボタンを押して閉じて下さい。)
この「入力された文字をアラートで表示させる」という機能を実現させるためのソースコードが以下です。
<script type="text/javascript"> <!-- function out() { alert(document.getElementById("dat").value); } //--> </script> <div style="background-color:#CCC; padding:20px;"> <input type="text" id="dat" size="20em" placeholder="ここに入力して下さい"><nobr><input type="button" value="表示" onClick="out()"></nobr> </div>
詳しい説明は省略しますが、これは HTMLとJavaScriptで記述したソースコードです。
正確には他にも記述すべきコードがありますが、メモ帳などのテキストエディタに上記のコードをコピー&ペーストして「(適当な名前).html」というファイル名で保存した後、そのファイルを開くと、ブラウザに上のサンプルと同じ内容のものが表示されるはずです。
このように、何らかの機能を実現させるためにソースコードを書いていく作業がプログラミングです。
コンピューターにソースコードで指示を出して、それがきちんと伝わったらコンピューターが指示通りに動いてくれます。
プログラミング初心者でエンジニアを目指している方向けの東京都内で通えるプログラミングスクールを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
教室の雰囲気などWeb情報だけでは得られない要素もありますので、体験レッスンや説明会にどんどん参加することをおすすめします。
自分に合ったプログラミングスクールを見つけて、エンジニアデビューに向けてがんばって下さい。
スキルアップ
2021.01.25
独学でプログラミングの勉強を始める社会人たちが続々と増えていますが、最もオススメな学習法は「まずは無料の学習サイトでプログラミングに触れてみること」。そこで本記事では、初心者におすすめのプログラミング学習サイトを国内外あ […]
スキルアップ
2021.01.25
この記事ではシステムエンジニア(SE)とプログラマ(PG)の違いをわかりやすく解説します。システム開発の流れを説明しながら具体的に携わる仕事内容や必要スキル、年収まで違いを比較していきますので、ぜひ参考にしてください。 […]
スキルアップ
2021.01.22
通勤せず、家で仕事ができたら理想的だと思いせんか?コロナ禍の今、在宅ワークに注目が集まっています。パソコンとインターネット回線があればどこでもできる仕事が増え、完全在宅を前提とした求人も多く目にするようになりました。ここ […]
スキルアップ
2021.01.22
大学生のうちにプログラミングスキルを身につけておくべきか悩んでいる方、エンジニアとして働くことに興味がある方はぜひご覧ください! 大学生でプログラミングを習得するメリット、おすすめのプログラミング言語&学習法、失敗しない […]
スキルアップ
2021.01.22
本記事では、給料やお金をもらいながらでもプログラミングを学べる方法や、未経験からでもエンジニアへの転職が可能な理由について紹介します。プログラミングスキルが未経験者の就職や転職において有利となる理由も解説。これからプログ […]
スキルアップ
2021.01.21
「高卒者のお給料って高いの?低いの?」「大学を中退しても高収入は得られる?」最近は高卒採用に力を入れる企業が続々と増えていますが、こんなふうに考えて最初の一歩が踏み出せない学生さんも多いはず。そこで今回は、学歴・世代・男 […]
INTERNOUS,inc. All rights reserved.