本記事では、未経験からフリーランスのエンジニアやWebデザイナーになりたい方におすすめのプログラミングスクールを厳選して12校紹介。スクールを卒業したら誰でもフリーランスになれるのか?30代や40代でも未経験からフリーランスを目指せるのか?といったよくある質問に、元エンジニアと弊社のキャリアアドバイザーが率直に回答します。目指し方や案件の獲得方法、年収についても紹介するのでぜひ参考にしてください。
なお、未経験からITエンジニアへの就職に興味がある方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。
最終更新日:2024年9月30日
目次
今回紹介するプログラミングスクールについて、まずは一覧表で比較してみましょう。
※横スクロールしてご覧下さい。
※2024年9月調べ
※料金はすべて税込価格にて表記
(注)〇:対応 ×:非対応
リアルタイムで学べるライブ授業や、学習者一人ひとりに対して、現役エンジニアや経験豊富なメンターが個別に指導を行うメンタリングが付帯するなど各スクールごとに特色が異なるので、学びたい方法に応じて比較検討してみましょう。
また、卒業後に案件を紹介してくれるサービスが提供されているスクールは5校ありましたが、
とお考えの方には、副業でプログラミングを始めたい方におすすめのプログラミングスクールを12校紹介している以下の記事がおすすめです。
プログラミングスクールの選び方について先に知りたい方は、こちらからご覧ください。
コース名/ 受講料金 |
Webデザインコース/集団コース:798,000円・3少人数コース:898,000円・3個別コース:998,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 4ヶ月~8ヶ月 ※個別コースのみ、8ヶ月以内にカリキュラムを消化 |
ライブ授業 | 週1回・1回2時間 ※その他、勉強会が週1回、交流会が月1回あり |
メンタリング | なし |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード) |
案件紹介サービス | なし/ただし、案件獲得のための戦略をサポート |
割引特典 | なし |
給付金制度 | 給付金活用で受講料が最大70%OFF |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://zero-plus.io/interview/ |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
ZeroPlus(ゼロプラス)のWebデザインコースは、HTML、CSS、JavaScript、WordPressを学び、Web制作に必要なスキルを習得することができます。
受講期間は4ヶ月で、少人数制のクラスで実践的な学習が可能です。フリーランスとしての案件獲得サポートや転職支援も充実しており、未経験からでも安心して学べる環境が整っています。
チームメンバーに恵まれすぎている🥹✨考えややりたいことが形になるって純粋に楽しい!!!わたしもfigmaの勉強もっとする!!
#ZeroPlus▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
WordPress副業コース/498,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 無期限 |
ライブ授業 | 週2回・1回2時間(毎週土曜日) |
メンタリング | 週1回 |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード) |
案件紹介サービス | なし/ただし、リアルタイム授業で実践的なスキルを習得できるため、自分で案件を獲得する力が身につく |
割引特典 | なし |
給付金制度 | 全コース対象外 |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://raise-tech.net/graduates |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
RaiseTechは、現場主義にこだわり、実践的な技術を学べるプログラミングスクールです。
毎週土曜日のリアルタイム授業があり、実践的なスキルを習得できます。WordPressは副業案件が多いため、学んだスキルをすぐに活かせる点が魅力です。
RaiseTechを選んでよかったって思うのは、実案件に入ってからもいつでも何でも相談できること
フリーランスになったから、質問無期限無制限には一人じゃない安心感をもらってます
課題修了後も、リアルタイム授業でさらに深掘りした内容が聞けて、学び続けられることも嬉しいです
#RaiseTech5周年▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
ブーストコース(Ruby・PHP)/625,020円 |
---|---|
受講形式 | オンライン、通学 |
受講期間 | 6ヶ月 |
ライブ授業 | 画面共有・音声通話によるサポートを随時受けられる |
メンタリング | 月4回・1回1時間 ※メンタリングは4回(34,760円)6回(52,140円)・8回(69,520円)から選べる |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード・教育ローン) |
案件紹介サービス | なし/ただし、案件の獲得方法を含め、副業案件を納品できるまでのスキルを習得できる |
割引特典 | 友人や知人を紹介すると紹介者と被紹介者の両方が10,000円OFF、無料カウンセリングを受けた当日に申し込むと受講料が10,000円OFF、など |
給付金制度 | 給付金活用で受講料が最大70%OFF |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://tech-boost.jp/voice/ |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
tech boost(テックブースト)は、エンジニアに特化したキャリア支援を展開しているプログラミングスクールです。
「ブーストコース」では、RubyやPHP、Javaなどの言語を学べます。月4回(7日に1回ペース)・月6回(5日に1回ペース)・月8回(3日に1回ペース)からメンタリング回数を選べるので、ご自分のレベルとペースに合わせた最適なプランで学習が進められるでしょう。
tech boostのブーストコース(Ruby)受講スタート。平日3時間、休日5時間以上の学習時間確保を目標に。今日のノルマはクリア。20:00〜23:30
▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
COACHTECH Pro/3ヶ月:429,000円・6ヶ月:660,000円・9ヶ月:858,000円・12ヶ月:1,089,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
ライブ授業 | なし |
メンタリング | 週1回・1時間 |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード・ローン支払い) |
案件紹介サービス | なし/ただし、フリーランスとしての初めての案件開発を保証 ※経済状況によっては案件の発注が出来ない場合もあり |
割引特典 | キャンペーン期間中に申し込むと、早割適用にて受講料が10%OFF |
給付金制度 | 全コース対象外 |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://coachtech.site/interviews/ |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
COACHTECH(コーチテック)は、フリーランスエンジニアを養成するオンラインプログラミングスクールです。
未経験からでも開発実績を作れる実践的なカリキュラムが特徴で、副業としてのプログラミング学習にも最適です。半永久的に在籍可能なので、独立後もコミュニティを通じて交流を図ることが可能です。
#今日の積み上げ【163day:3h:855h】
✔︎卒業面談
今日は5ヶ月取り組んだプログラミングスクールの卒業面談でした!課題の方は無事COACHTECH Proにも合格でき、次は実案件に挑みます!不安もありますが、楽しみが大きい!アサインされるまで今まで作ってきたアプリアップデートさせよー#COACHTECH
▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
フリーランスWebデザイナーコース/6ヶ月プラン:528,000円・4ヶ月プラン:429,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 4ヶ月または6ヶ月 |
ライブ授業 | 毎日7時〜23時40分の間にマンツーマン形式の講義を開催 |
メンタリング | 現役Webデザイナーによる講評とフィードバックあり |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード・教育ローン) |
案件紹介サービス | なし/ただし、クラウドソーシング案件への応募支援あり |
割引特典 | 無料カウンセリングで受講料が10,000円OFF、その他期間限定キャンペーンあり |
給付金制度 | 全コース対象外 |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://io.codecamp.jp/voice |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
CodeCampのフリーランスWebデザイナーコースは、現役Webデザイナーから学び、実践的なスキルを習得できるオンラインプログラムです。
HTML/CSS、Photoshop、Illustratorなどを使ったWebデザインの基礎から、実際の案件に挑戦するまでをサポートします。自分に合った講師をレッスン毎に選べるだけでなく、毎日7時〜23時40分の間にマンツーマンレッスン形式で受講することが可能です。
CodeCampにてHTML 、CSS、JS、PHPのプログラミング学習ひと段落。デザイン系は向いていないと思ったけど、バナー作成も楽しい。
焦らずやっていこう!自分の名刺作成
→HP模写でHP作成しまくる
→ポートフォリオ作成(名刺、バナー、HP)
→CroudWorks、ココナラで小さな案件やっていく。▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
フリーランスコース/24週間プラン:880,000円・36週間プラン:1,089,000円・48週間プラン:1,287,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 24~48週間 |
ライブ授業 | 週1回・最大90分 ※講師による上記のマンツーマン授業の他に、学習コーチの属サポートも付帯 |
メンタリング | |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード・教育ローン) |
案件紹介サービス | なし/ただし、受講生の案件獲得率は91% |
割引特典 | 期間限定割引で、通常料金から最大59,400円OFFにて受講可能(キャンペーン期間中に無料カウンセリングを予約し、実施後2週間以内に入会することが条件)、女性向け優待(全コース一律5%OFF、シングルマザーは全コース一律25%OFFなど) |
給付金制度 | 給付金活用で受講料が最大70%OFF |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://lp.sejuku.net/voice/ |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)は、24週間コースで卒業時に10~20万円ほどの案件獲得を目指します。
独立保証や案件獲得保証はありませんが、ポートフォリオの制作はもちろん、具体的な案件獲得の方法まで細かく指導してくれます。女性向けの優待割引が充実しているので、未経験からフリーランスエンジニアを目指す女性にもおすすめです。
HTML/CSSの基礎的な部分を学んだ
明日はいよいよ初の対面レッスン!!半年後にフリーランスor転職という目標に向けて一歩ずつ頑張ります!
#侍エンジニア
#侍テラコヤ
#侍エンジニア塾▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
オフタイム集中DEVコース/374,000円+入学金55,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン、通学 |
受講期間 | 6ヶ月 |
ライブ授業 | 【土曜日クラス】 毎週土曜 14:00〜18:00 【水曜日+日曜日クラス】 毎週水曜 19:00~21:30/毎週日曜 11:00~12:30 |
メンタリング | 週1回 |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・学費ローン) |
案件紹介サービス | なし |
割引特典 | 夏得キャンペーンで副業・案件保証プランの受講料が最大10万円OFF、無料相談でAmazonギフト券1,000円分がもらえる、などの各種割引あり |
給付金制度 | 全コース対象外 |
教室の場所 | 【ジーズアカデミー東京】 東京都渋谷区神宮前6-35-3 JUNCTION harajuku 011 【ジーズアカデミー福岡】 福岡県福岡市中央区大名 1-3-41 プリオ大名 1F・2F 【UNIT_SAPPORO】 北海道札幌市北8条東4-1-20 ※コワーキングスペース「EZOHUB SAPPORO」が会場 |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://gsacademy.jp/interview-tag/entrepreneur/ |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
G’s ACADEMYのオフタイム集中DEVコースは、フリーランスを目指す方に最適です。6ヶ月間でフロントエンドからサーバーサイドまで幅広く学び、実践的なプロジェクトを通じてスキルを磨けます。
Tech起業家としての独立をサポートするため、卒業後も投資や業務提携の機会が豊富に提供されます。さらに、現役エンジニアによるメンタリングで、実践的なアドバイスを受けられるのも魅力です。
ジーズアカデミーに通わなければ今きっと起業してないし、起業してからもプログラミングの知識がめちゃめちゃ役に立ってるよ。人生が変わりました。
▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
フリーランス特化型プラン/588,000円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 無期限 ※学習有効期限がないため、無期限で教材動画の視聴、チャットサポートを受けることが可能 |
ライブ授業 | なし |
メンタリング | 全12回・1回1時間 |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード) |
案件紹介サービス | あり/受講終了後に10万円の案件を紹介 |
割引特典 | 無料相談で受講料が5万円OFF、無料相談でAmazonギフト券1,000円分がもらえる、などの各種割引あり |
給付金制度 | 全コース対象外 |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://ninjacode.work/interview |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
忍者CODEは、未経験からプロのITエンジニアやWebデザイナーを目指せるオンラインのプログラミングスクールです。
受講終了後に10万円の案件を紹介してもらえる「フリーランス特化型プラン」では、学びながら実務経験を積むことができます。さらに、複数社との業務委託契約をサポートし、現役フリーランスからのレクチャーも受けられるため、安心して独立を目指せます。
おはようございます。
出勤までちょっと時間あるので積み上げ。
✅忍者CODE 甲賀CSS設計SASSをもっと使えるようになりたい。
実案件ちょっとやらせてもらって思ったのは、
他人が作ったCSSを修正していくのは結構大変だなと。
整理できるようにならないと。#朝活
#今日の積み上げ▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
副業コース/457,600円 |
---|---|
受講形式 | オンライン、通学 |
受講期間 | 6ヶ月 |
ライブ授業 | 週1回・1時間 |
メンタリング | 随時利用可能 |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード) |
案件紹介サービス | あり/月5万円の継続的な案件受注を目標に学び、受講中から案件を紹介してもらえる |
割引特典 | 期間限定割引で、通常料金から最大59,400円OFFにて受講可能(キャンペーン期間中に無料カウンセリングを予約し、実施後2週間以内に入会することが条件) |
給付金制度 | 上記コースは対象外 ※対象講座は、長期PROスキルコース、データサイエンティストコースなど ※詳細はこちらでご確認ください |
教室の場所 | 【愛媛校】 愛媛県松山市湊町4丁目6番地12池田ビル1階2階 【広島校】 広島県広島市広島市中区東千田町1-1-61 hitoto広島ナレッジスクエア1F 【名古屋校】 愛知県名古屋市中区錦1丁目17-13 名興ビルディング2F MYCAFE錦通店 【島根校】 島根県松江市東本町2丁目25-1 東本町ビル 4階 |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://techis.jp/career/ |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
TECH I.S.は、現役Webエンジニアの講師から学べるプログラミングスクールです。
「副業コース」では、月5万円の継続的な案件受注を目標に学びます。受講中から稼ぐことを目指すカリキュラムが特徴で、実践的なスキルをすぐに活かせる点が魅力です。初回の案件獲得をプロのエンジニアがバックアップしてくれるので、未経験からでも安心してフリーランスとしてのキャリアをスタートできるでしょう。
今日でTech.I.Sの副業コース卒業しました。
ご教授頂いた大本さん、武林さんありがとうございました。これからも新しい技術や、提案活動に励んでいきたいと思います。
また何か進展がありましたら報告いたします。▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
レギュラー部員/月額22,000 円(12ヶ月) 副業部員/一括54,780円(3ヶ月) スタメン部員/月額43,780円(6ヶ月) スター部員/一括217,800円(6ヶ月) |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 1ヶ月~12ヶ月 |
ライブ授業 | なし |
メンタリング | なし |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード) |
案件紹介サービス | あり/卒業後に独自のWEB制作案件を必ず1つ紹介してもらえる |
割引特典 | 学割(学生は月額550円で利用可能) ※詳細はこちらでご確認ください |
給付金制度 | 全コース対象外 |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://webukatu.com/home#comment |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
ウェブカツは、オンライン形式のプログラミングスクールで、フリーランスエンジニアを目指す方に特化しています。
プログラミングだけでなく、営業やマーケティング、起業、法務などのスキルも学べるのが特徴です。現役エンジニアにチャットで質問でき、マンツーマンレッスンを1回ずつ購入可能です。さらに、卒業後には案件の紹介をしてもらえる他、2年間の相談サポートも提供されます。
長らく留年していたけど🙌
合格こそできましたが、反省点もたくさんあるので、
今後も精進していきます。受験迷われてる方へ
システム1つを実務レベルで開発できる貴重な機会です。
自分の血肉になるので挑戦することをオススメします👍
(間に連休ある時期の受験がおすすめ)#ウェブカツ #卒業試験▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
フリーランスコース/16週間プラン:449,800円・20週間プラン:549,800円・24週間プラン:599,800円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 16~24週間 |
ライブ授業 | なし |
メンタリング | なし/ただし、卒業生と交流できるオンラインサロン「WithCode会」(毎週⼟曜21時~)で卒業後の活動方針などを相談可能 |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(銀行振込・クレジットカード) |
案件紹介サービス | あり/卒業テストで合格した方を対象に実案件を紹介 ※卒業後に、「案件獲得」または「内定」が出なかった場合には、受講料を全額返金 |
割引特典 | 毎月先着5名限定で20%OFF、友達紹介でAmazonギフト券10,000円など |
給付金制度 | 全コース対象外 |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://withcode.tech/media/interview/ |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
WithCodeのフリーランスコースでは、月に30万円を稼げる即戦力の人材を目指せるカリキュラムが用意されています。
実案件を制作会社の中で学ぶことが可能で、卒業テストで合格した方を対象に報酬付きの実案件を紹介してもらえる案件サポートも付帯しています。案件獲得率は98.4%なので、卒業後はほとんどの方がフリーランスとしてデビューすることが可能です。
#withcode の実案件保証のサービス、ありがたいなとしみじみ思う。特にwordpressに関しては、学習の段階だとへえそんな事できるんだ、で終わるけど、案件だとこれがやりたい→調べる→できた!の積み重ねだから、感動がすごいし学びも深まる。実案件なので締切があるのが大変申し訳ないところだけど…
▸ 出典: X
コース名/ 受講料金 |
副業・フリーランスコース/24週間:488,400円・28週間:543,400円・32週間:598,400円 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
受講期間 | 24週間~32週間 |
ライブ授業 | なし |
メンタリング | 週2回のマンツーマンメンタリングあり |
支払い方法 | 一括払い、分割払い(クレジットカードのみ) |
案件紹介サービス | あり/受講後に副業案件の紹介サービスを利用可能 |
割引特典 | 受講の申し込みでDMMポイント3万円分、Amazonギフト券10,000円分、次回受講15%オフなどの割引特典あり |
給付金制度 | 上記コースは対象外 ※対象講座は、就業両立コース、転職コースpremiumなど ※詳細はこちらでご確認ください |
教室の場所 | – |
卒業生の声・ 卒業後の進路 |
https://web-camp.io/magazine/clip/interview/ |
※2024年9月調べ/公式サイトより画像出典
※料金はすべて税込価格にて表記
DMM WEB CAMPの副業・フリーランスコースは、未経験から副業やフリーランスとして活躍するためのスキルを身につけることができるオンラインプログラムです。
現役エンジニアによるマンツーマンメンタリングや24時間の質問対応があり、Webデザインやコーディング、動画制作、WordPressなどの実践的なスキルを学べます。案件紹介サポートも付帯しているので、学んだスキルを実際の仕事で活かし、フリーランスとしてのキャリアをスタートさせることが可能です。
70日目 3月10日
本日 0時間(合計518.7時間)□学習内容
□感想
溜まっていた案件を片付ける為に学習はお休みしました。#DMMWEBCAMP
#DWC短期専門2401▸ 出典: X
ここまで未経験からフリーランスを目指せるプログラミングスクールを紹介しましたが、スクールを卒業したばかりの実務未経験者でも、スクールに付帯する案件紹介サービスや案件獲得サポートなどを利用すればフリーランスになることは決して不可能ではありません。
しかし、スクール卒業後すぐに企業から完全に独立した個人事業主として生計を立てていけるのかと言えば、不可能に等しいのが現実です。
続いては、未経験からフリーランスのプログラマーやエンジニアを目指す中で浮上しがちな5つの疑問や不安について、元エンジニアである筆者とプログラマカレッジのキャリアアドバイザーがそれぞれ回答しますので、ぜひ参考にしてください。
プログラマカレッジ
キャリアアドバイザー 加藤憲康
キャリアアドバイザーとしてIT経験・未経験問わずに求職者様の転職活動をご支援をさせていただいております。私自身、大学で情報工学を専攻後、メーカー系の大手Sierに就職し、SEとして働いていた経験があります。業界経験者であるという強みを活かし、求職者様に寄り添った面談を心がけております。
フリーランスとして働く場合のメリットとデメリットは、主に次の3つです。
【メリット】
・自分のペースで仕事ができ、働く場所や時間を自由に選べる
・努力次第で収入を大幅に増やせるので、収入の上限がない
・多様なクライアントのプロジェクトに参画することで、スキルや経験を広げることが可能
【デメリット】
・プロジェクトが途切れると、収入が不安定になるリスクがある
・スケジュール管理や自己マーケティング、税務処理など、全て自分で行う必要がある
・健康保険や年金などの社会保障が会社員と比べて手薄になることがある
柔軟な働き方ができる反面、自己管理の必要性が問われるため、自分のライフスタイルを考慮しながら計画的に働くことが重要です。
現在は得意分野の知見を活かしてフリーランスのWebライターとして活動していますが、プログラミングスクール卒業時にはフリーランスを目指すことは考えていませんでした。
なぜなら、まずはIT企業に就職してエンジニアとして働き、実務に対応できるだけのスキルを身につけたいと思ったからです。
それにフリーランスエンジニアとして活動するには、案件を獲得するために自分を売り込みながら営業する必要があります。その際、技術力や実務経験などが重視されるのは一般的な就活と同じです。
そのため未経験者は実務経験者と比べて、自ずと案件獲得の難易度が高くなるため、未経験からフリーランスエンジニア一本で稼いでいくのはハードルが高いと感じていたため就職を選んだのですが、そのときに培った経験は、現在別の形でフリーランスの仕事に活かすことができています。
そのため将来的にフリーランスを目指している方でも、まずは一旦IT企業に就職してキャリアを積み、そのうえで現場スキルを高めながら人脈の構築も同時に行っておくことをおすすめします。
就職してから痛感したのは、「自分から新しい技術を学んでいける人」や「コミュニケーション力が高い人」は、スクール卒業後でも即戦力として活躍できる可能性が高い、ということです。
多くの場合、企業や開発プロジェクトによって、使用する言語や技術が異なります。それゆえ未経験からエンジニアになる際は、初めて触れる技術を使って開発するケースが多いため、自主的に学習しプロジェクトに貢献できる人は、即戦力として評価されやすくなるからです。
また、エンジニアの業務では設計者や開発者、顧客たちとコミュニケーションを取る機会が多いものです。SEやプロジェクトマネージャーなど、上流工程になればなるほど顧客や開発者と直に交渉する機会も増えるため、コミュニケーション力が高い人は、早いうちから有望な人材としても評価されるでしょう。
そのため即戦力として活躍できるだけでなく将来性のあるエンジニアになりたいのなら、新しい技術を自主的に学ぶ習慣を身につけるだけでなく、円滑なコミュニケーションを築くためのスキルも今のうちから磨いておくと良いでしょう。
結論から言うと、難しいです。
フリーランスの仕事は、客先のプロジェクトに参画し、技術的な支援をすることが基本です。それに、実務経験があれば誰でも案件を受注できるというわけではなく、現場で即戦力となる人材が求められるので、結果として研修や独学レベルのスキルで仕事を獲得するのはかなり厳しいでしょう。
また、正社員と違って企業に就職するわけではないので、仮に研修レベルで現場に入れたとしても、先方は教育する義務がないため結果的に仕事についていけなくなり、その方自身が辛くなってしまうかもしれません。
そのため、もしフリーランスを目指すなら、まずはどこかの企業に一度就職して、最低でも1年以上は経験を積んでおいた方がいいですね。
目指せないことはないですが、かなり狭き門だと思います。その理由は、フリーランス市場が盛り上がる=ハイクラス層のエンジニアが多く流入してきているためです。
近年IT業界においては「フリーランス=ハイクラスな人材」という認識が強く持たれているので、もし未経験からフリーランスを目指すなら、まずは正社員としてキャリアをスタートさせ、実績をしっかりと積んでから、フリーランスになることをおすすめします。
また20代のエンジニアが多い中、30代~40代のスタートだと遅いくらいなので、その辺りを巻き返すぐらいの勢いで自己学習しつつ、常にキャッチアップをおこなう必要もあるでしょう。
あります。
ただし、以前よりも年齢を意識する企業が減った印象はありますね。その理由は純粋にエンジニア不足だと思いますが、年齢というよりも「一緒に働けるイメージを持たせられるか?」が重要です。
たとえば、年齢が高くても常に技術のアンテナを張っている方は、20代30代とさほど変わらず面談が入りますので、「IT市場の中で、企業が何を求めているか?」を理解し、それに応えられるだけの技術やコミュニケーションスキルがあるフリーランスであれば、年齢に関係なく案件を獲得することができるでしょう。
また以下の記事では、プログラミングスクールを卒業後、すぐに副業で稼げるようになるための方法について、弊社のキャリアアドバイザーが回答しています。
プログラミングスクールを通じてフリーランスとして独立したい方は、「フリーランスへの独立を目指せるプログラミングスクールおすすめ10選【初心者必見】」もぜひご覧ください。
● 個人事業主のフリーランス
会社から独立して、自分でクライアントを見つけて仕事をする形態です。多くは自宅やコワーキングスペースなど、自由な場所で働くことが可能です。
● 客先常駐のフリーランス
クライアントの企業に常駐して働く形態です。企業のオフィスで他の社員と一緒に働くことが多く、勤務時間や場所が固定されることが一般的です。
またプログラミングスクール卒業後、フリーランスエンジニアを目指す方の理想的なキャリアマップには、このようなケースもあります。
このキャリアパスは理想的な流れを示していますが、現実にはプログラミングスクール卒業後にフリーランスを目指すには、どんなキャリアマップを描いた場合であれ実務経験を積む必要がありますし、プロジェクトリーダーとしての実績を積みながら、専門的なスキルを磨くための継続的な学習も必要です。
またフリーランスのエンジニアにはさまざまな働き方の選択肢があり、どんな働き方を選ぶかはスキルや条件に応じて人それぞれですが、ここではプログラミングスクール卒業後にフリーランスエンジニアを目指すための現実的な方法を3つ紹介しましょう。
その理由は、フリーランスとして稼ぐためには、クライアントに対して自身のスキルや実績などを提示して仕事を獲得する必要があるからです。
そのため、あらかじめ企業で実務経験を積んでおけば、「自分はこんなシステムを開発できます」「過去にこういったプロジェクトでこんな業務を担当しました」と自信を持ってアピールできるので、案件の受注率も格段とアップするでしょう。
フリーランスの仕事の取り方については、以下の記事を参考にしてください。
▶ 参考記事:
フリーランスの仕事の取り方・探し方:案件が見つからない場合の対処法は?|プロエンジニア
この方法であれば、会社から支給される決まった給料を毎月安定して得ながら、同時にエンジニアとしての実績も積めるため、将来の見通しが立たない状況で独立するより収入面でのリスクを抑えられる、というのが何よりのメリットです。
副業をしながらフリーランスを目指すには、クラウドソーシングサービスなどを利用し、初心者でもこなせそうな案件を受注しながら徐々に経験を積んでいきます。
ただしプログラミングの副業案件を獲得する際は、フリーランスと同様に実務経験を重視される傾向にあり、未経験だと仕事をなかなか受注できない可能性があるため注意が必要です。そのため、プログラマーとしての経験が浅いうちは、難易度や単価の低い案件から挑戦することをおすすめします。
▶ 参考記事:
仕事がないフリーランスはどうすれば良い?案件獲得方法と法律も|プロエンジニア
この働き方は会社から独立して稼ぐフリーランスとは異なり、エージェントが案件の獲得をサポートしてくれるため、仕事を見つけやすい点がメリットです。自身のスキルやタイミングによっては高単価の案件を紹介してもらえる可能性もあるので、比較的高年収を狙うことも可能です。
ただし、この場合も実務経験がない状態ではエージェントから仕事の紹介を受けられないケースがほとんどです。加えて、最低でも1年以上の経験を求められる場合が多いため、実務経験がまったくない未経験者にとっては少々非現実的な方法となりそうです。
ここまで解説したとおり、未経験からフリーランスを目指すには、一度就職して実務経験を積むことが重要です。では、ある程度の実績を積んだプログラマーやエンジニアが、未経験からフリーランスになるためにはどうすれば良いのでしょうか?
まず収入を得るためには、フリーランス案件を獲得する必要があります。フリーランスとして仕事を受注する具体的な方法は、主に以下の4つです。
クラウドソーシングとは、法人・個人問わずさまざまな事業者が仕事を依頼できるサービスで、CrowdWorks(クラウドワークス)やLancers(ランサーズ)などが代表的です。これらのサイトには、簡単なWeb制作やシステムの改修など、プログラミング関連の案件も多く掲載されているため、そういった仕事を受注するのがおすすめです。
▶ 参考記事:
【初心者向け】スキルなし・プログラミング未経験からフリーランスになれる?| 業務内容・単価・将来性をプロが語る【未経験案件特集インタビュー】|プロエンジニア
さらに、エンジニアの知人から仕事をもらうという方法もあります。エンジニア仲間に限らず、友人や会社の同僚などから「ホームページを作ってほしい」といった依頼を受ける可能性もあるため、フリーランス案件を探していることを周りに知らせておくのがおすすめです。
投稿する内容がポートフォリオの代わりにもなるため、自ら営業をかけなくても企業側からスカウトされる場合もあるでしょう。また定期的に更新し、フォロワーとのコミュニケーションを大切にすることで信頼関係が築けるので、仕事の機会を増やすためにもこまめに更新を行うと良いでしょう。
未経験者がフリーランスになるためには、簡単な案件を数多くこなすことが必要です。なぜなら、難易度の低い案件であれば経験が浅くても受注しやすく、実績を積むことでより高難易度・高単価の案件を獲得できるようになるからです。
• 未経験では、経験者との競争に勝てず案件の獲得自体が難しい
• 案件を獲得できても請負金額が安く、収入が安定しない
• 自分が既にできる範囲での案件受注になるため、スキルアップにつながりづらい
会社から独立して働くフリーランス は、いわば個人事業主です。では、フリーランスになるためには事前にどんな手続きが必要なのでしょうか。
フリーランスになるために必要となる主な手続きは、以下の4つです。
1.税務署に開業届を出す
2.国民年金の手続きをおこなう
3.国民健康保険に加入する
4.青色申告承認申請書を提出する
まずは事業の開始を知らせるために、最寄りの税務署へ開業届を出す必要があります。提出しなくても罰則はありませんが、基本的には開業日から1か月以内に提出することが義務付けられています。自治体によっては、税務署に行かなくても郵送で提出できるため、ご自身に合った方法で書類を出しましょう。
そして、開業届を出したら、お住まいの市役所や区役所などで年金と保険の変更手続きを行いましょう。会社員から個人事業主になる場合は、厚生年金から国民年金へ、社会保険から国民健康保険へと切り替える必要があるからです。
その際、「クラウド会計ソフトfreee」や「やよいの青色申告 オンライン」といったオンライン会計ソフトを使用すれば、専門知識がなくても無理なく対応できます。希望する方は事前に「青色申告承認申請書」を所轄の税務署に提出しておきましょう。
▶ 参考記事:
フリーランスになるには?各種手続き&未経験・スキルなしから独立する際のポイント|プロエンジニア
フリーランスITエンジニア専門の案件紹介・転職支援エージェント「プロエンジニア」の調べによると、プロエンジニアに登録されているITエンジニアの全フリーランス案件※ を集計した結果、フリーランスエンジニアの平均年収は約862万円で、月給の最低単価は30万円から、最高単価は150万円以上であるとのことでした。
※2023年6月時点で プロエンジニアに登録されているフリーランス案件情報のうち、月額報酬の下限額および上限額が公開されている2509件より、平均月額×12か月で年収平均を算出
出典:【2024年最新】フリーランスエンジニアの平均年収を実例で紹介:求人を集計して解説|プロエンジニア
▶ 参考記事:
フリーランスになるには?各種手続き&未経験・スキルなしから独立する際のポイント|プロエンジニア
また、フリーランスエンジニアの年収を決める要因は、次の3項目です。
● スキルシートの充実度や経験年数の長さ
フリーランスエンジニアの平均年収は、スキルとその経験年数に大きく影響されます。特に「必要とされているスキルの経験年数」が重要です。同じ経験年数でも、経験の内容によって評価が変わるため、詳細なスキルシートを準備しましょう。
● 職種や参画するプロジェクトの規模
同じ言語を扱うプロジェクトでも、コーダーとプロジェクトマネージャーでは単価が異なります。また、プロジェクトの規模によっても単価が変わりますが、大規模プロジェクトが必ずしも高単価とは限りません。案件受注時に確認が必要です。
● 地域による賃金水準の違い
情報通信業の賃金は地域によって異なり、東京都は全国平均より高いです。これは首都圏の物価が高いことや、仕事が東京に集中していることが原因です。このため、フリーランスエンジニアの単価にも地域差が生じます。
詳細については、以下の記事を参考にしてください。
▶ 参考記事:
【2024年最新】フリーランスエンジニアの平均年収を実例で紹介:求人を集計して解説|プロエンジニア
Javaはサーバーサイド言語として大規模な開発案件に多く使われており、エンジニア1年目からでも受け入れられる案件が豊富にあります。また、Javaは歴史が古く、使用者も多いため、学びやすいことも特徴です。
出典:【2024年最新】フリーランスエンジニアの平均年収を実例で紹介:求人を集計して解説|プロエンジニア
プロエンジニアの調べによると、1位はGo言語の984万円、2位は同率でTypeScriptとSwiftの972万円、4位はRubyの960万円でした。この言語別の金額は職種を問わないため、その言語を扱うPM案件なども含まれます。そのため言語の習得難度だけでなく、言語の人気(需要)が大きく反映された結果となっているとのことです。
また需要があり将来性もある言語を身につけるためにも、フリーランスエンジニアがこれから学んでおきたいプログラミング言語は、次のとおりです。
● Go
Goは世界的に人気があり、エンジニアが学びたいプログラミング言語の一つです。PHPからGoへの移行が進むと予想され、今後の需要が高まる可能性があります。
● Python
AIやIoTの進展により、Pythonの重要性が増しています。Pythonを学ぶことで、AI機能を取り入れたシステム開発が可能になり、エンジニアとしての需要が高まります。
● JavaScript
JavaScriptはWebフロントエンド開発の標準言語であり、その需要は今後も増加すると予想されます。既存サービスの改修や新規案件でも引き続き需要があります。
詳細については、以下の記事を参考にしてください。
▶ 参考記事:
結論!フリーランスエンジニアで稼げるプログラミング言語はズバリこれ!|プロエンジニア
副業向けの案件で報酬額が高いプログラミング言語については、以下の記事も参考にしてみましょう。
ここまで、プログラミングスクール卒業後にフリーランスを目指すための具体的な方法や平均年収について解説してきましたが、フリーランスになるまでのキャリアマップは明確に描けたでしょうか?
受講目的を明確にする
自分がプログラミングを学ぶ目的や、卒業後のキャリアプランについても明確にしておきましょう。
予算に見合ったスクールを選ぶ
スクールによって料金が異なるため、自分の予算に合ったスクールを選びましょう。
支払い方法も確認しておく
受講料金が高額な場合もあるので、毎月負担のない方法で支払いが可能かどうかについても確認しておきましょう。
最新の教材で学べるかどうかもチェックする
スクールで学べる言語や技術、提供されるツールや教材が最新の内容かどうかも確認しておきましょう。
カリキュラムが目的と合致しているかを確認する
自分が学びたい内容が網羅されているか、また現場で求められるスキルを身につけられるかをチェックしましょう。
自分が学びやすい受講形式かも確認しておく
オンラインのみ、通学のみ、またはハイブリッド(オンラインと通学の組み合わせ)のどれが自分のライフスタイルに合っているかも確認しましょう。
受講期間内に通いきれるかも確認する
自分のスケジュールに合わせて、適切な受講期間を提供するスクールを選びましょう。
質問の受付時間や開講時間も確認する
特に学生の方や社会人の方は、自分が通える時間帯にスクール側が対応しているかどうかも確認しておきましょう。
サポート体制の充実度もチェックしておく
講師の質や質問対応の迅速さ、就職成功率などのサポート体制に関する満足度も確認しましょう。
学生の方は学割の有無を確認する
高校生や大学生の方は、学生割引を導入しているスクールかどうかも確認しておくと良いでしょう。
社会人の方は給付金の対象講座があるかも確認する
社会人の方は、教育訓練給付制度や助成金を利用してお得に学べるコースがあるかどうかも調べておきましょう。
就活用のポートフォリオ制作が可能かも確認する
就職活動時に実績として提示できるポートフォリオを制作できるかどうかも確認しましょう。
実際に通った方の評判や口コミを調べてみる
ネットやSNSを使って、実際の受講生の評判や口コミを参考にしましょう。
無料体験や説明会に参加して自分に合うスクールかを確認する
実際にスクールの雰囲気を確認するために、無料体験や説明会に申し込んで参加してみましょう。
プログラミングスクールの選び方について迷われている方やもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
今回は、プログラミングスクール卒業後にフリーランスを目指す方法やおすすめの言語、未経験者がフリーランスになるためにすべきことなどについて解説しました。
プログラミングスクール卒業後にフリーランスになること自体は可能ではあるものの、すぐに高い年収を稼ぐことは難しいかもしれません。
またフリーランス一本で稼いでいくには、まず企業で実務経験を積み、実績を得る必要がありますが、未経験からフリーランスとして稼ぎたいなら、案件数が多いJavaを習得するのがおすすめです。
もしあなたが、「将来的には、フリーランスとして稼いでいけるだけのスキルを基礎からしっかりと身につけたい」と考えているのなら、無料のプログラミングスクール「プログラマカレッジ」で、私たちと一緒にプログラミングを学んでみませんか?
業界に精通したキャリアアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が未経験からの就職をしっかりとサポートしてくれるので、プログラミングの学習に専念してスキルアップすることが可能です。
→ 就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」
ぜひこの記事を参考にして、自分に合ったプログラミングスクールを見つけ、ハイスキルなフリーランスエンジニアを目指してみましょう。
INTERNOUS,inc. All rights reserved.