【2020年9月版】「基礎からプログラミングを学んで、いずれはエンジニアになりたい!」という山梨県の方に朗報!この記事では、県内で学べるおすすめのプログラミングスクール&IT系専門学校を16校ご紹介。就職率が高いと評判の教室や国家資格が取れるIT系専門学校の学費を、料金が安い順にランキング一覧表で解説。無駄なく効率的にプログラミングを身に付けてIT業界へ就職・転職を希望している方は、ぜひ参考にしてください。
なお、未経験からITエンジニアへの就職に興味がある方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。
最終更新日:2024年9月12日
目次
「自宅で学べる最安値のオンラインプログラミングスクールって?」
「地元でプログラミングを学ぶには、どこのスクールがおすすめなの?」
「IT専門学校に進学したいけど、高い学費を払っても続くかどうか不安…」
「プログラミングの基礎を身に付けながら、就職支援してもらえるスクールがあればいいな」
将来的にITエンジニアになりたいと考えている学生の方や、未経験からIT企業への就職・転職を希望している20代の方の中には、こんなお悩みを抱えている方もたくさんいるのではないでしょうか?
最近は小学生の子供たちの間でもタッチタイピングが学べるパソコン教室やプログラム言語が学べるロボット教室が人気ですが、今回は山梨県にお住まいのプログラマー志望の学生さんと未経験からシステムエンジニアを目指す県内在住の20代の方に向けて、山梨県で学べるおすすめのプログラミングスクール&IT専門学校を16校ピックアップ。
後半では、「やめとけばよかった…」と後悔しないプログラミングスクールの選び方についてもくわしく解説します!
プログラミングスキルを身に付ける方法は、主に次の3つ。
・独学で学ぶ
・プログラミングスクールで学ぶ
・IT系の専門学校に通う
「できるだけお金をかけないで学びたい!」と思った時にまず考え付く方法と言えば独学ですが、思わぬエラーやバグに対応できず、途中で挫折してしまう方も大勢います。
できるだけ節約しながらコスパよく学ぶ方法と言えば独学ですが、「独学でプログラミングを学んだ場合の挫折率は9割」と言われているのを耳にしたことがあるように、予期せぬエラーやバグを自己解決できずに途中で挫折してしまう方たちも実際に大勢います。
そんな方々に向けて、まずはプログラミングスクールとIT専門学校とのメリット&デメリットを合計12項目ご紹介します。それぞれの長所と短所を知って、ご自分に合った学び方を検討してみましょう。
プログラミングスクールで学ぶ場合のメリットとデメリットは、以下の6つ。
■メリット
・目指す職種に必要なスキルを効率的に学べる
・入学後、数か月で就職を目指せる
・IT専門学校に比べて費用を抑えられる
■デメリット
・短期間に集中して勉強する必要がある
・予習をしないと授業内容がわからない場合がある
・スクールによっては、学習を進めても自己成長感を得られない
スクールによっては自発的に予習をしないと授業についていけなかったり、学習を進めても自己成長感を得られないというデメリットも。とはいえご自分に合ったスクールさえ選べば、コストを抑えながら必要なスキルを短期間で学び、最短コースで就職できるというメリットがあります。
このことから「IT業界にできるだけ早く就職したい」という方は、実務に即した技術が身に付く短期集中型のプログラミングスクールを検討することがベストな選択と言えるでしょう。
受けたい講座も自由に選べるので、「ゲームを作るプログラマーになりたい」「AIに関わるプログラミング言語を学びたい」といった具体的な希望を持っている方にも、プログラミングスクールはおすすめです。
一方、IT系専門学校には、以下6つのメリットとデメリットがあります。
■メリット
・ITの知識やビジネスマナーを体系的に学べる
・授業以外のイベントも多く、楽しい学生生活を過ごせる
・専門学校によっては短大や大学と同等の学歴が得られる
■デメリット
・卒業まで通常2年かかる
・入学時期が決まっているため、今すぐには学べない
・プログラミングスクールに比べて膨大な費用がかかる
「時間や費用がかかっても、充実したキャンパスライフを送りながらゆっくりITの知識を身に付けたい」という方には、専門学校がおすすめ。
同じ志をもった友人と一緒に学べるので、モチベーションをキープしながらスキルアップできるのも専門学校ならではのメリットです。
かけがえのない仲間たちと2年間共に過ごすことで、きっと楽しい思い出がたくさん作れるはずですよ。
ちなみに、日本FP協会が2019年に発表した「10代から学ぶパーソナルファイナンス」によると、IT系専門学校の平均学費は年間約100万円。卒業までの2年間で約200万円となることを踏まえると、今回ご紹介するIT専門学校の学費は、3校とも平均額より少しお得と言えるでしょう。
とは言うものの、まだまだしばらくは自粛生活が続きそうな今、プログラマーを目指す10代から20代の男女の多くは最近こんなふうに考えているようです。
「地元にいながら学べるオンラインのプログラミングスクールを知りたい!」
「プログラミングの基礎を学べるだけでなく、就職支援もあるITスクールがあればいいな」
そんなみなさんに向けて、まずは山梨県内で学べるオンラインプログラミングスクール10校をピックアップ。東京に拠点がある人気スクールを厳選して、受講料金の最安値ランキング順に一覧表でまとめてみました。
※スマホからは横スクロールしてご覧下さい。
※2020年9月現在
堂々の第1位は、完全無料のプログラミングスクール「プログラマカレッジ」。
先ほどご紹介したとおり、プログラミングスクールにはたくさんのメリットがありますが、いざ通うとなると時間もお金もかかってしまうのが悩みの種。
そのうえ日中働きながら通うのであれば、仕事で疲れてくたくたな状態で授業に出るのは本当に大変です。さらにスクールまでの交通費やガス代もかかるとなると、出費も嵩んでしまいますよね。
「学費も時間も節約しながら効率よく学びたい」
「将来的には憧れのIT企業でプログラマーになりたい」
そんな方には、ご自宅にいながらオンラインで学べる「プログラマカレッジ」がおすすめです。
プログラマカレッジとは、インターノウスが提供する就職サポート付きの無料プログラミングスクールのこと。
年間500名以上のプログラマーを輩出しているプログラマカレッジでは、独自のオリジナル教材をもとに開発したオンライン学習サービス「4each」を使用し、動画とテキストの両方を使って効率よく学んでいきます。
就職率98.3%と高い実績を誇るプログラミングスクールだけあり、現役エンジニアが丁寧に作り上げた教材と実務に即したカリキュラム内容は「初心者でもスムーズに理解できる」と口コミでも話題。
また肝心の就活期間は、ホテルの宿泊費を負担してくれるのも見逃せないポイント。キッチン、冷蔵庫、レンジ、洗濯機など、生活に必要な家財もすべて完備しているので、ご自分で一から揃える必要はありません。
さらに業界に精通したアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が上京就活生の就職をしっかりとサポートしてくれるので、地元から離れても心強いのが嬉しいですね。
→ 就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」
続いて第2位は、「GEEK JOB(ギークジョブ)」。同じく無料で学べるのになぜ2位なのかと言うと、途中退校の場合違約金が別途発生してしまうため。とはいえ、さいごまで通い切れば完全無料で学べるので応募条件がマッチする方にはおすすめです。
そして第3位は、月額19,800円(税抜)で学べる「テックキャンプ プログラミング教養」。ただし入会金は、別途198,000円(税抜)ほど。初月の月額は無料ですが、その後は月約8,500円から分割払いが可能となります。
第4位は、月額29,800円(税込)の「tech boost」。社会人は269,800円(税込)、学生は199,800円(税込)とこちらも入学金が別途発生しますが、お友達割引や当日割引などの入学キャンペーンを併用すれば、お得に入校することもできますよ。
5位~10位のプログラミングスクールの受講料はすべて5万円以上かかってしまいますが、どのスクールも受講料の月賦払いが可能。さらにくわしい情報を知りたい方は、ぜひ以下の記事をチェックしてみましょう。
▸参考記事:おすすめのプログラミングスクール33選!一番安いのは?料金と選び方を徹底比較
とはいえ、いざ実際に通うスクール決めるとなると、
「どんなスクールが自分に合うのか、一人では判断できない」
「大金を払うのだからやめとけばよかった…と後悔したくない」
「受講料を無駄にしないためにも、最後まで通い切って卒業したい」
なんていうふうに考えてしまって、次の一歩踏み出せない方もたくさんいるのでは?
ここからは、後になって「やめとけばよかった…」と後悔せずに済む失敗しないプログラミングスクールの選び方を7項目ご紹介。
現在高校生や大学生の方だけでなく、すでに社会人として働きながらプログラマーへの転職を目指している方も、ぜひご自分に最適なスクールを選ぶ際の参考にしてください。
1つめは、「入学前のカウンセリングや無料体験はあるか」。
プログラミングスクールの中には、入学前にカウンセリングや無料体験授業を行っている教室がたくさんあります。
実際にスクールへ足を運ぶことで授業の雰囲気が分かりますし、専任アドバイザーの無料カウンセリングを受ければ、目的に合うコースや将来のキャリアプランについても相談することができますよ。
また無料体験参加時に確認すべきポイントは、次の3つ。
こうした条件を事前に確かめておくことで、入学後のミスマッチを防ぐことができるでしょう。
2つめは、「目的に合ったプログラミング言語が学べるか」。
「Webサイトやアプリを作りたい」
「憧れのIT業界に就職・転職したい」
「人工知能やロボット製作のスキルを習得したい」
…などなど、すでに学びたい言語が決まっている方や学習目的が明確な場合は、以下3つの項目もチェックしておきましょう。
また言語の選び方については、以下の記事をご参考に。作りたいものだけでなく、年収や求人数といった条件も考慮しながら学ぶ言語を選んでおくと、卒業後の就活も安心ですよ。
▸参考記事:
・学ぶ言語の決め方は?言語別の難易度・求人数・年収を一覧比較
・2020年、いま日本で一番人気のあるプログラミング言語とは?
・海外で最も需要があるのは?世界各国で人気のプログラミング言語
3つめは、「マンツーマンの個別指導があるか」、そして「質問できる環境は整っているか」。
プログラミングスクールの受講スタイルは、主に次の2つ。
1対1の個別指導形式で授業を進めるマンツーマン授業のメリットは、先生に質問しやすいので自分のペースで学習できるという点。
とはいえ、プログラマーやITエンジニアにとってはチームワークこそが命。そのため同じ目的を持つ仲間とともに楽しく学べるグループレッスンは、コミュニケーションスキルを磨くグッドチャンスとなるでしょう。
4つめは、「受講料金の合計額は予算内に収まるか」。
先にご紹介したとおり、受講料はスクールごとに様々。カリキュラムやコース内容によっても差がありますが、一般的にプログラミングスクールの料金相場は通学期間3~4ヶ月で約28万円と言われています。
またこちらの記事で独自に調査したプログラミングスクールとITスクール全27社より、最安値のコースを元に相場を算出したところ、受講料金の平均額はおよそ162,804円という結果に。
仮に分割払いが可能だとしても、支払い回数が増えるほど所定の分割手数料が発生するだけに、できるだけ安い金額でコスパ良く学びたいところですよね。
プログラマカレッジのように入学から卒業まで完全無料で学べるスクールのほか、指定講座を受講終了後に受講料の1部を支給してくれる「教育訓練給付制度」を取り入れているスクールも。
また現在失業している方の場合、お住まいの地域によっては国から失業給付や求職者支援制度の給付金をもらいながらプログラミングが学べる職業訓練校もあります。もし気になる方は、以下の記事も参考にしてみましょう。
5つめは、「学習可能な時間帯に講座が開講しているか」という点。
日中働いている方の場合、ご自分が学べる時間帯に講座が開講しているかどうかも確認しておく必要があります。
お好きな時間にご自宅で学べるオンラインスクールであれば問題ありませんが、通学する場合は休日や夜間に授業があるかも必ずチェックしておきましょう。
▸参考記事:【無料有】オンライン学習型プログラミングスクールおすすめ10選!徹底比較
6つめは、「講師やカリキュラム、教材の質は基準を満たしているか」ということ。
いくら学費が安くても、講師の質が低かったり使用する教材やカリキュラムの質が実務で役立つレベルに達していなければ、お金も時間も無駄になってしまいます。
また万が一学習の進捗が遅れてしまった場合も状況を確認する連絡があるなど、フォロー体制が万全なスクールを選ぶと挫折しにくいでしょう。
学びたい言語をピンポイントでレクチャーしてもらえる単発講座は別ですが、一般的なスクールの場合、同じ講師が卒業まで一貫して教えてくれるかどうかもチェックしておくと安心です。
7つめは、「就職や転職に直結する就職支援サービスはあるか」ということ。
就職サポートがないプログラミングスクールの場合、卒業したあとは自力で就職活動をしなくてはなりません。
特に未経験からプログラマーへの就職・転職を希望している場合、万が一就活に失敗した場合でも受講料を全額返金してくれるスクールを選ぶと良いでしょう。
プログラミングの習得から就職サポートまですべて無料であれば別ですが、もし有料スクールを検討しているのであれば、返金保証制度の有無もチェックしておくと精神的な負担も軽減できるはずですよ。
各プログラミングスクールを比較しながら有利に就活する方法については、ぜひ以下の記事も参考にしてください。
参考記事:就職支援あり!プログラミングスクール6社を比較して有利に就活する方法
「せっかく学ぶなら、県内のプログラミングスクールに通いたい!」
「地元のITスクールでスキルアップして、将来は一人前のエンジニアになりたい!」
そんな方には、地元の口コミでも評判の高い通学型プログラミングスクールがおすすめです。
ここでは、山梨県内で人気のオフラインプログラミングスクールを受講料金の目安が安い順に3校ご紹介。
まずは各校の特色を、学費の目安が安い順にランキング形式で見てみましょう。
※スマホからは横スクロールしてご覧下さい。
※2020年9月現在
どの教室もピンポイントで効率よく学習できるので、学びたい言語や身に付けたいスキルが決まっている方は比較検討してみてください。
ここからは各教室の詳細情報を口コミを交えながらご紹介するので、マスターしたいプログラミング言語や将来的に作りたいものに照らし合わせて比較するとGood。
また現在新型コロナウィルス感染症対策のため、夜間の営業時間を変更している教室も。もし教室の見学や無料体験レッスンを希望する際は、事前に問い合わせてみましょう。
第1位は、自分のペースに合わせてマンツーマンで学べるのが魅力の「JESプログラミングパソコンスクール」。
プログラマーを目指す方におすすめの講座は、以下の4つ。
他にも「データベース設計入門」や「SQL」などの講座があるので、必要に応じて自由に選択できますよ。
受講料金の目安 | ・プログラミング入門:1単元(50分)2,000円(税抜) ・Visual Basic:1単元(50分)6,000円(税抜) ・Visual C++:1単元(50分)8,000円(税抜) ・Open COBOL:1単元(50分)8,000円(税抜) |
---|---|
カリキュラム | 講座の組み合わせは自由、個別相談可能 |
受講期限 | 要問合せ |
受講時間 | 月・火・木・金・土:10:00~20:00 |
就職支援・無料体験 | なし |
おすすめポイント | 好きな時間帯を予約して低価格で受講できるマンツーマン指導 |
教室の場所と最寄り駅 | 山梨県甲府市上今井町617-3 JR甲斐住吉駅から徒歩24分 |
▸参考URL:JESプログラミングパソコンスクール
第2位は、パソコンがまったく初めての方から資格取得を目指す方まで幅広いニーズに対応してくれる「ASUKAパソコンスクール」。
通学スタイルに合わせて、月謝制・講座制・コース制の3タイプの料金制があるのも魅力です。
プログラマーを目指す方におすすめの講座は、以下の4つ。他にもSQLやCOBOLが学べるコースなど色々あり、どの講座も受講期限内であれば何度でも受講できますよ。
受講料金の目安 | 【講座制】 ・Python言語:基礎30,000円/応用38,000円/活用45,000円 ・C言語:基礎30,000円/応用38,000円 ・Javaプログラミング:基礎30,000円/応用38,000円/活用45,000円/Androidプログラミング53,000円(全て税抜) 【月謝制(回数制)】 ・4回:8,000円(税抜)/8回:16,000円(税抜) |
---|---|
カリキュラム | 講座の組み合わせは自由、個別相談可能 |
受講期限 | 講座制:1講座3か月 月謝制(回数制):4回:1ヶ月/8回:2ヶ月 コース制:講座数×3ヶ月 |
受講時間 | 火~金:10:00~20:00 土:10:00~15:30 ※祝祭日は休講 |
就職支援・無料体験 | なし |
おすすめポイント | 短期集中や資格取得などご自身の希望に合わせてお得な料金プランを選べる |
教室の場所と最寄り駅 | 山梨県甲府市下飯田4丁目8-5 美術館通り・セブンイレブン甲府貢川店を北方面へ曲がり、100m先左側 |
▸参考URL:ASUKAパソコンスクール
第3位は、富士吉田市にある栄光学院の「栄光パソコンスクール」。
小学生のキッズから大人まで、幅広い年齢層の方が通うこちらのプログラミングスクールは、本校と南校の2校舎を構える地元でも評判の人気教室。
大人が学べるプログラミング言語はVBA(ビジュアルベーシック)のみですが、エクセルやアクセスのマクロ機能を使いこなしたい方は、学んでおいて損はありません。
気になる口コミは、こちらのとおり。
丁寧な教え方で分かりやすい出典:Google
現在VBAのみのコースは設けていないため、Access基礎コースの中で基本スキルを身に付け、専門的に学びたい内容は個別のワークレッスン(1時間の個別レッスン)でレクチャーいただけるそうですよ。
オフィスソフトを自動化するスキルを身に付けたい方には、ぜひおすすめです。
受講料金の目安 | ・Access基礎コース:55,000円(税込)/16時間 ・ワークレッスン:4,950円(税込)/1時間 ※入会金:別途5,000円 |
---|---|
カリキュラム | 講座の組み合わせは自由、個別レッスン可能 |
受講期限 | 要問合せ |
受講時間 | 要問合せ |
就職支援・無料体験 | なし |
おすすめポイント | 目的に合わせて幅広いスキルが身に付く |
教室の場所と最寄り駅 | 山梨県富士吉田市下吉田5-22-22 富士急行大月線 月江寺駅から徒歩13分 |
▸参考URL:栄光学院
社会福祉士や介護士、看護士や歯科衛生士を目指せる医療系や、美容師や保育士など。専門学校にはさまざまな分野ありますが、今後プログラマーを目指すのならIT系の専門学校が一番です。
でも実際に学費を払って通うとなると、こんなお悩みで志望校を決められない方も多いのでは?
「年間授業料っていくら位かかるの?」
「日中働きながら夜間に無駄なく学びたい」
「高額な費用を払うのだから学校選びに失敗したくない」
そんなあなたのために、ここでは山梨県のIT専門学校を学費が安い順に3校ピックアップ。
そしてこちらは学費の目安が安い順のランキング一覧表です。
※スマホからは横スクロールしてご覧下さい。
※2020年9月現在
こちらは卒業までの授業料を比較した一覧表ですが、このほかに入学金・設備費・教材費等が発生するので、くわしい金額については直接学校に問い合わせてみてください。
どの専門学校も就職サポート付き。さらに2年間かけてプログラミング言語やコンピュータの仕組みについて、基礎からしっかりと学習します。
これまでパソコンを使ったことがない初心者の方や専門知識のない方でも、就職デビューする頃にはプロの情報処理技術者として活躍できるスキルが身に付くはず。
短大・大学レベルの学歴と知識を身に付けたい方は、IT系専門学校への進学を検討してみるのもおすすめですよ。
ここからは、夜間課程の有無や卒業後に目指せる職業、学べる言語などを含め、各校の特色についてくわしく見ていきましょう。
第1位は、2年間の学費総計が約72万円の「学校法人 伊藤学園 山梨情報専門学校」。
1984年、専門学校ニュービジネス・アカデミーとして創立されたこちらの学校は、創立以来県内を中心に多数の卒業生を排出。
現在は、pepperなどのロボット技術やIoT・AI・ロボットなどITソリューション分野に強い学生の育成を行っています。
ゲーム制作やデザイン、プログラミングなどを中心とした授業内容で生徒企画の学校イベントも開催されています。
プログラミングを習得できる学科は、情報システム科です。
確かな実力を持つIT技術者を目指して、新しいテクノロジーや知識を楽しく学びます。
「基本情報技術者試験」や「ITパスポート試験」といった就職に有利な資格取得の対策講座も行ってくれるので、就活もスムーズに進められそうですね。
■情報システム科(2年制)
・学費:約72万円
・夜間課程の有無:無
・学べる言語:HTML・PHP・C#・Java・Python・Swift・Objective-c・Luaなど
・就職を目指せる職業:システムエンジニア・プログラマーなど
・こんな方におすすめ!:楽しく学んでITエンジニアになりたい方
▸参考URL:情報システム科|学校法人 伊藤学園 山梨情報専門学校
なお、1年次からコミュニケーションスキルの向上とビジネスマナーを修得。個別の就職試験対策など、きめ細かいサポートを受けられるので、社会人デビューの際も心強いですね。
公式のInstagramアカウントもあるので、校内の様子をぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
主な就職先や就職実績については、以下の公式ページをご確認ください。
▸参考URL:就職・求人|学校法人 伊藤学園 山梨情報専門学校
第2位は、卒業までの学費総計が約120万円の「大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校甲府校」。
業界最高レベルの教材とカリキュラムを駆使した学習方法は、「資格の大原」と謳われる大原簿記ならでは。一人ひとりのレベルに合った学習方法で、最短合格を目指すことも可能です。
“その日の授業内容は、その日のうちに理解する” をモットーとし、先生へ質問しやすい環境も特徴的。
IT技術を専門的に学べる課程は、システム開発コース。
ITの基礎知識とプログラミング実習を学びながら、ITパスポートと基本情報技術者の資格取得を目指します。
■システム開発コース(2年制)
・学費:約120万円
・夜間課程の有無:無
・学べる言語:HTML5/CSS3・JavaScript・Java・PHP・Pythonなど
・就職を目指せる職業:システムエンジニア・プログラマー・ネットワークエンジニア・セキュリティエンジニア・アプリケーションエンジニア
・こんな方におすすめ!:国家資格を取得して憧れの大手IT企業で活躍したい方
▸参考URL:システム開発コース|大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校甲府校
2年次には、学内企業セミナーで就職を有利に進められるのも嬉しいメリット。
気になる就職率は、99.5%(2019年3月卒業生)と高い実績を誇っています。主な就職先や就職実績については、以下の公式ページをご参照ください。
▸参考URL:合格・就職実績|大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校甲府校
第3位は、卒業までの学費総計が約160万円(注)の「専門学校サンテクノカレッジ」。
(注)合計額は初年度の学費(80万円)を目安に計算。2年次の学費については要問合せ。
1991年の創立以来、コンピュータ関連のエンジニアやICTに精通した職業人を多数排出。全国初のIP接続や大学院進学の道を開く4年制課程の設置など、学習環境の整備に積極的な専門学校です。
「あなたにしかできない技術力、デザイン力を身につけてほしい」という理念を掲げ、教育活動を展開。
自分自身の、そして日本社会の未来を正しく方向付けることができるような技術者に育って欲しい。
そんな思いから、単なる情報技術の習得ではなく、情報技術全体を見渡しながら適切な情報の抽出・処理を行える技術者の養成を行っています。
なおIT技術を専門的に学べる課程は、以下の2コース。
情報システム科では「日本で最初にインターネットに接続した専門学校」ならではの知識と経験を元にITの基礎知識とプログラミング実習を学びながら、基本情報技術者の資格取得を目指します。
■情報システム科(2年制)
・学費:約160万円(注)
(注)合計額は初年度の学費(80万円)を目安に計算。2年次の学費については要問合せ。
・夜間課程の有無:無
・学べる言語:C言語など
・就職を目指せる職業:システムエンジニア・プログラマー・ゲームプログラマー・アプリ開発エンジニア・Webエンジニア・CGエンジニア
・こんな方におすすめ!:ゲーム制作やAI関連のエンジニアになりたい方
▸参考URL:情報システム科|専門学校サンテクノカレッジ
マルチメディア科では、マルチメディアに必要な基礎を学習。また2年次からは「グラフィックデザインコース」、「ITビジネスコース」のどちらかのコースを選択して、より専門的に学びます。
■マルチメディア科(2年制)
・学費:約160万円(注)
(注)合計額は初年度の学費(80万円)を目安に計算。2年次の学費については要問合せ。
・夜間課程の有無:無
・学べる言語:要問合せ
・就職を目指せる職業:
【グラフィックデザイナーコース】イラストレーター、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、キャラクターデザイナーなど
【ICTコース】事務、パソコンインストラクター、CADオペレーター、ICTマネージャー、公務員など
・こんな方におすすめ!:WebデザインやITに興味があって、就職先はゆっくり考えたい方
▸参考URL:マルチメディア科|専門学校サンテクノカレッジ
なお、1年次から企業の入社試験で行われるSPI模試を実施。面接指導を含む一般的な就職サポートの他、企業見学やインターンシップも行われています。就職率がほぼ100%、という点も心強いですね。
主な就職先や就職実績については、以下の公式ページをご確認ください。
▸参考URL:就職サポート|専門学校サンテクノカレッジ
「高校卒業後はIT系の専門学校へ進学したい!」と考えている方は、入学前にぜひ一度学校環境を無料で体験できる「オープンキャンパス」に参加してみましょう。
オープンキャンパスは、志望する学校を実際に見学できる貴重な機会。ここでは、専門学校のオープンキャンパスに参加するメリットを4つほどご紹介します。
実際の校舎へ足を運ぶことで学校のリアルな雰囲気を体験できるので、ミスマッチを避けながら賢く検討することができますよ。
1つめのメリットは、学校の雰囲気を体感できること。
通学にはどれくらいの時間がかかるのか、またどんな先輩たちが通っているのかは、パンフレットやホームページの情報だけでは完全に掴みきれませんよね。
そんな時はぜひオープンキャンパスに参加し、実際の学校生活を体験してみましょう。
またパソコン設備や施設の雰囲気を自分自身でチェックできるのも、オープンキャンパスの魅力の1つ。そうすれば入学後のキャンパスライフも、よりイメージしやすくなるはずです。
2つめのメリットは、体験授業が受けられること。
調理系であれば料理を作ったり、グラフィック系であればCG作品を作ったり、ゲーム系であればゲーム制作の体験をしたりと、実際に入学した時と同じ学科の授業を体験することができるんです。
業界の第一線で活躍している先生や先輩方のお話を聞けたり、最新の技術を披露してくれる学校も多い様子。
授業の雰囲気を体験することで、将来の夢もさらに描きやすくなるはず。そうすれば今以上にモチベーションが上がること間違いなしですよ。
3つめのメリットは、先生や先輩方、同級生の雰囲気がわかること。
せっかく2年間も通うのだから、楽しんで勉強できる学校を選びたいですよね。
入学したら自分が習うことになる先生がどんな方なのかがわかるのも、オープンキャンパスの魅力。
また、実際に通っている先輩方、将来の同級生の雰囲気がわかるのも、オープンキャンパスならではのメリットです。
学科やコースによっても中の雰囲気が違うので、ご自分の目でよく見て環境を比較してみると良いでしょう。
4つめのメリットは、質問や相談ができること。
オープンキャンパスでは学校にまつわる質問だけでなく、進路や将来の目標に関する相談にも親身にのってくれます。
ご自分の進路の悩みや相談を、しっかりと受け止めて応援してくれる学校なら、入学した後も安心できますよね。
公式のホームページやSNSを見ただけではわからないことや何か気になる点があれば、校内見学が自由なオープンキャンパスにぜひ参加して、先生や講師に直接質問してみましょう。
こうしてプログラミングスクールとIT専門学校を比較して見ると、どちらもそれぞれの魅力があるがゆえに、1校だけに絞るのはなかなか難しいもの。
それに「学校卒業後は、どの進路を選ぶのが自分が望む将来にとってベストなのかな・・・」と考え始めると、さらに迷ってしまいますよね。
さいごはIT専門学校とプログラミングスクールを選ぶ時のポイントをご紹介するので、自分がなりたい職業にとってどちらが最良の選択となるのか、じっくりと比較検討してみてください。
プログラミングスクールは、こんな人におすすめです。
・仕事において即戦力となるITスキルを重点的に学びたい
・コストを抑えながら無駄なく効率的にITスキルを身に付けたい
・プログラミングを学んでゲームやロボット、AIの開発に携わりたい
プログラミングスクールでは、プログラミングを中心としたITに関する基本的な知識を、通常数か月かけて習得します。ご自分が学びたい内容の講座を選べるので、短期間で効率よく学習できる点も魅力的です。
一般的に、IT系専門学校に比べて費用が安いというメリットもありますが、将来やってみたい仕事や学びたいプログラミング言語が決まっている方にも最適。
また「自宅にいながら自分のペースで効率よく学びたい!」という方には、パソコンとインターネット環境さえあれば、お好きな時間にお好きな場所で繰り返し学べる通信型のスクールがおすすめです。
eラーニング式のオンラインスクールなら、通学型スクールでは先生に聞きづらい内容も、常時マンツーマンで質問可能。
遠方にお住まいの方やさまざまな事情により通学が難しい方も、通信型のオンラインスクールならあれこれ心配する必要がありません。
通学型スクールと同等の専門教育をご自宅で受講できるので、将来人気のIT企業でプログラマーやシステムエンジニアとして活躍したい方にとっては、まさににうってつけの選択肢と言えるでしょう。
一方IT系専門学校は、こんな人に向いています。
・IT知識やビジネスマナーとあわせて国家資格も取得したい
・同じ目標を持つ仲間たちと一緒に楽しいキャンパスライフを過ごしたい
・プログラミングスキルを習得しながら短大や大学と同等の学歴を保持したい
IT系専門学校では、2年間かけてコンピューターの使い方からプログラミング知識を含めたITリテラシーについて、基礎から体系的に幅広く学びます。
国家試験やベンダー試験の対策が充実しているところも、特筆すべきポイントです。
また学校内のイベントも盛んなので、生徒同士の交流が持てるのも専門学校ならではの魅力ですよね。
同世代の仲間と共に学べるので、モチベーションをキープしながらスキルアップできるのも専門学校のメリット。
学生生活を楽しみながらじっくりと時間をかけてプログラミングを習得したい方にとっては、IT専門学校が適していると言えるでしょう。
今回は山梨県内で学べるおすすめのプログラミングスクールとIT専門学校をご紹介しましたが、いかがでしたか?
プログラミングスクールとIT系専門学校の各特徴と違いを比較してみると、職業の選択肢が広がり将来のキャリアパスも描きやすくなるはず。
「お金も時間もかけずに自宅でプログラミングを学びたい」
「卒業後は憧れのIT企業で正社員のプログラマーとして活躍したい」
もしあなたがこんなふうに考えているのなら、この機会に無料のプログラミングスクール「プログラマカレッジ」で、私たちと一緒にプログラミングを学んでみませんか?
パソコンが苦手な方や就職活動がはじめての方でもご安心ください。パソコンの基本知識から実務に対応できるITスキルまで、まったくの未経験からマスターできますよ。
実際に通って希望の就職を叶えた卒業生のインタビューでは、
独自の動画教材がありましたので、わからないことがあった時はそれを繰り返しみることができ、その都度理解を深めることができたので、効率的に勉強することができました。
▸卒業生の声:サクライさん(男性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ
プログラマカレッジを選んだ理由は、無料で通える点とスケジュールを自身で決められる夜間コースが用意されていた点です。
▸卒業生の声:山崎さん(女性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ
就職活動自体人生で初めての経験でしたので、担当のキャリアアドバイザーが手厚いサポートをしてくれました。面接時、どう答えるべきか悩んだ時はLINEで連絡しました。すると、すぐに返信をくれて、「僕だったら、こう答える」という風にヒントになるアドバイスをくれました。
▸卒業生の声:渡邉さん(女性)/卒業生インタビュー|プログラマカレッジ
という喜びの声が、多数寄せられています。
IT業界の就職・転職に特化した専門スクールなら、パソコン初心者である生徒さんの質問にもプロの先生が的確に答えてくれますし、業界に精通したアドバイザーが実際の仕事内容や職種、求人情報まで、じっくりと教えてくれますよ。
さらに業界に精通したアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が上京就活生の就職をしっかりとサポートしてくれるので、地元から離れても心強いのが嬉しいですね。
→ 就職支援付き無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」
ぜひこの記事を参考にご自分にぴったりな無駄のない学習方法を見つけて、憧れのIT業界への就職を叶えましょう!
INTERNOUS,inc. All rights reserved.