column

ITコラム

mv52183

プログラマーの仕事

2024.01.30

プログラマーの仕事はなくなるのか?AIの影響や対策を解説

この記事を書いた人
プログラマカレッジ編集部

未経験からプログラマーになりたいと考えてる皆さまに、プログラミング言語の基礎知識や、プログラマーとしての転職ノウハウ、転職に役立つ資格、IT業界情報など、お役立ちコラムを配信しています。

AIの台頭にともなって、プログラマーの仕事は将来なくなるとの噂が出始めています。AIではプログラムも作成できるため、人間が開発作業をする必要がなくなると考える人がいるのも不思議ではありません。この記事では、プログラマーの仕事がなくなると言われる3つの理由や、仕事をなくさないためにすべきことを解説します。

なお、将来もプログラマーとして活躍できるスキルを身につけたい方には、就職率98.3%無料のプログラミングスクール「プログラマカレッジ」がおすすめです。

最終更新日:2024年1月30日

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

1. プログラマーの仕事がなくなると言われる3つの理由

プログラマーの仕事がなくなると言われているのには、次の3つの理由があります。

プログラムの自動化による仕事の簡略化

AIの台頭による仕事の代替

オフショア開発による求人の減少

それぞれ、以下で詳しく解説します。

▲目次へ戻る

1-1. プログラムの自動化による仕事の簡略化

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

出典:ペライチ

STUDIやBiNDup、ペライチのようなノーコード・ローコードプラットフォームを利用すると、プログラミングの知識がない人でもアプリケーションやWebサイトを開発できるようになりました。

こうしたツールを使うと、プログラマーの仕事は簡略化されます。また、専門知識がなくてもある程度のクオリティのものを制作可能です。

そのため、ノーコード・ローコードプラットフォームがさらに進化すると、プログラマーの仕事はなくなるのではないかと考えられているのです。

▲目次へ戻る

1-2. AIの台頭による仕事の代替

AIの台頭も、プログラマーの仕事がなくなると考えられている理由のひとつです。

OpenAI社が提供するAIツールChatGPTでは、日本語で命令を入力するだけでプログラムを作成できます。プログラミング言語がまったくわからない人でも、何をしたいかが明確に決まっていれば、プログラムを作成できるのです。
例えばこのように「Pythonでできるタイピングゲームプログラムのコードを生成してください」と打った際、この通り、AIに命令すると自動的にコードを作成してくれることがわかります。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

参照:ChatGTP 3.5

また、一部の科学者は、2045年にはシンギュラリティ(技術的特異点)に到達し、人工知能が人間の知能を上回るだろうと推測しています。今後もAIが進化する余地は大いにあるため、プログラマーの仕事はAIに奪われてしまうだろうと考えている人も多くいます。

▲目次へ戻る

1-3. オフショア開発による求人の減少

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

オフショア開発とは、日本から人件費が安い国に開発業務を外注することです。

現在、多くの企業がオフショア開発を取り入れています。システム開発におけるプログラマーの役割は、基本的に「仕様書に沿ってプログラムを組むこと」です。誰が担当しても完成品に大きな差が出ることはないため、人件費が安い国に外注されることも多くあります。

今後さらに多くの企業がオフショア開発を行うようになれば、日本でのプログラマー求人が減少するのではないかと考えられています。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

2. プログラミングの仕事は本当になくなるのか?

オックスフォード大学でAIなどの研究を行うマイケル・A・オズボーン教授は、論文の中で今後10年から20年程度で米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いと発表しています。また、経済のプロが予測する「なくなる仕事」の中にもプログラマーが挙げられています。

「なくなる仕事」として挙げられた仕事に共通する特徴は次の通りです。

• 機械で代替できる
• 技術の進歩で人による作業が不要になる
• ビジネスモデルが変化しつつある

例えば、機械で代替可能な仕事としては、高速道路の料金徴収業務が挙げられます。また、技術の進歩で人による作業が不要になる仕事の例は、電車の運転士や車掌、レジ係などです。レンタルビデオや新聞配達員は、ビジネスモデルが変化しつつある仕事の例といえるでしょう。

AIをはじめとしたITの進化により、多くの仕事が今後なくなると推測されています。

参考:
オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」|週刊現代
経済のプロ40名以上が明かす、ロボット時代に「生き残る会社」「なくなる仕事」~2020年の日本を大予測!|週刊現代

▲目次へ戻る

2-1. プログラマーの仕事が「すべてなくなる」というのは誤解

プログラマーが「なくなる仕事」として名前が挙げられているのは事実です。しかし、プログラマーの仕事がすべてなくなるわけではありません。

オフショア開発を行う場合には、外注した仕事の進捗や品質を管理する「ブリッジエンジニア」と呼ばれるエンジニアが必要です。

また、AIが書いたコードが正しいものか、さらに効率の良い動かし方はないかといった判断をするためにも、プログラミングのスキルは欠かせません。そもそもAIはプログラミング言語を用いて作られているため、AIそのものを開発するエンジニアも必要です。

このように、技術の発達やオフショアが進む中でも残るプログラマーの仕事は数多くあります。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

3. プログラマーの仕事がなくなると言われる分野・職種とは

プログラマーの仕事がすべてなくなるわけではありません。しかし、一部はなくなる可能性があります。ここからは、将来なくなると言われている分野や職種について紹介します。

3-1. コーダー

コーダーとは、Webサイトのコーディングを行う仕事です。基本的には、Webデザイナーが作成したデザインに沿って、Webサイトが意図した動作をするようプログラムを組むのがコーダーの役割です。

しかし、例えばノーコードツールのWebflowでは、画像やフォントの配置などの視覚的な操作でデザインを作成し、HTML/CSSを出力できます。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

出典:Webflow

つまり、ツールを使ってデザインさえ作れれば、コーダーがいなくてもHTMLやCSSを作成できるのです。

そのためコーダーの仕事は、AIやノーコードツールのようにデザイン後HTML/CSSを出力できるツールが台頭すると、消える可能性があります。

▲目次へ戻る

3-2.【参考】Webデザイナーも「なくなる」説がある

プログラマーの仕事ではなくデザイン職ではありますが、Webデザイナーも「なくなる」という説があります。

なぜならAIが進化すると、デザインの作成もできるようになると考えられているためです。さらに、AIの活用が広がると各社が自分達でWebデザインを行うようになる可能性もあります。

もちろん、専門家としてAIが作成したWebデザインの良し悪しを判断し、必要に応じて修正ができるデザイナーは必要です。しかし、AIが普及することにより、Webデザイナーの仕事は大幅に減少する可能性があります。

▲目次へ戻る

3-3. オフショア開発によって求人が減少する分野・職種は?

人件費やコストの安い海外に業務を委託するオフショア開発は、日本のプログラマー求人を減らす要因のひとつです。特に、仕様書に沿ってプログラムを組むだけの仕事はオフショア開発の影響を受けやすいでしょう。

例えばJavaやC#のように安定性や信頼性が高い言語は、システム開発に利用する際に厳格な仕様書が用意されることが多い傾向があります。仕様書が厳格であればあるほど、誰が書いても同じ成果物となりやすいため、オフショア開発の影響を受けやすいといえます。

また、AI技術がさらに進化し業務で活用できるような安定したコードを出力できるようになれば、時差や言語の壁を乗り越えなければならないオフショア開発よりも、日本語でプロンプトを入力できるAIを活用する企業や関連職種が増える可能性もあるでしょう。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

4. プログラマーの仕事がなくならないと言われる理由とは

プログラマーの仕事は「なくなる」という説もあれば「簡単にはなくならない」という説もあります。プログラマーの仕事がなくならないと考えられている理由を、データをもとに解説します。

4-1. IT業界におけるプログラマーの需要

DX白書2023」によると、DXを推進する人材の「量」が「やや不足している」「大幅に不足している」と答えた企業の割合はあわせて81.3%です。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

出典:DX白書2023

DXを推進する人材の「質」が不足していると答えた企業はさらに多く、86.1%でした。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

出典:DX白書2023

上記はあくまでもDX人材に関するデータであるため参考値ではありますが、プログラミングスキルを持った人材を求めている企業は多いといえるでしょう。特に、高いスキルを持った人材は大幅に不足しているといえます。

▲目次へ戻る

4-2. AIの限界と人間の優位性

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

AIは、単純作業や膨大なデータの処理が得意です。また、これまでに学習した内容を組み合わせた創作物の作成もできます。

しかし一方で、AIは独創的な作品を生み出すことは苦手です。また、人間の感情やデータに反映されにくい細かなニュアンスを汲み取ることもできません。

実はプログラマーの仕事では、人とコミュニケーションを取るシーンが多くあります。また、クライアントへのヒアリングをもとに仕様書を作成しているため、細かなニュアンスを汲み取れた方が良いものを作れるのです。

そのため、特にクライアントの希望に沿ったプログラムを作成するプログラマーは、AIに代替されにくいでしょう。

▲目次へ戻る

4-3. クリエイティビティの必要性と独創性の発揮

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

AIは、人間の指示に従ってコードを書くことはできます。しかし、AIは独創的なデザインや機能を生み出すことはできません。そうしたクリエイティブな仕事はAIには難しく、まだまだ人間の働きが必要な分野です。

プログラマーは、クリエイティビティや独創性を発揮することで、仕事の価値を高められる職業です。そのため、AIで完全に代替することは難しいといえるでしょう。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

5. プログラマーとして仕事をなくさないためにすべきこととは

プログラマーとして仕事をなくさないためには、以下のポイントをおさえておくことが重要です。

AI開発者へのキャリアアップを目指す

需要の高い言語を学習する

コミュニケーション能力を高める

常に新しい情報を入手する

英語学習をする

それぞれ、体験談を交えながら解説します。

▲目次へ戻る

5-1. AI開発者へのキャリアアップを目指す

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

プログラマーの仕事を奪うのではないかと考えられているAIですが、世界的に注目され、需要が高まっている技術でもあります。そのため、現在AI開発者は不足している状態です。また、経済産業省ではAI技術者を含む先端IT人材を増やすための取り組みを実施しています。

AIの需要はこれからも高まると考えられており、プログラマーからAI開発者へのキャリアアップを目指すことで仕事がなくなる心配を減らせるでしょう。

AI開発者になるためには、専門的な知識やスキルだけでなく、数学やデータ解析の知識も必要です。まずは、興味のある分野から順に学習を始めるとよいでしょう。

プログラミング言語「Ruby」の開発者であるまつもとゆきひろ氏の言葉に、次のようなものがあります。

重要なのは明らかで、社会が全部いまコンピュータで動いているわけですよ。いまコンピュータが全部動かなくなったらたぶん人類は破滅するんです。でもそのコンピュータは誰かがプログラムを書かないと動かない

出典:INTERNET Watch

この「コンピュータ」の部分が「AI」に置き換わったとしても、おおむね同じことがいえます。誰かが開発しなければ、AIは活用できません。

まつもとゆきひろ氏をはじめとした、世界のリーダーたちが語る「プログラミングを勉強すべき理由」は、プログラマカレッジ(無料プログラミングスクール)の講師やキャリアアドバイザー、編集部員が担当する以下の記事で紹介していますのでぜひご覧ください。

▲目次へ戻る

5-2. 需要の高い言語を学習する

需要の高いプログラミング言語を学習しておくと、活躍の幅を広げやすく仕事がなくなる心配を減らせます。

Web開発やスマホアプリ開発によく使われる言語のほか、AIやIoTなど先端技術に使われる言語もおすすめです。具体的には、PythonやGoなどの言語を学んでおくとよいでしょう。

実際にPythonを学習したことで、仕事の幅を広げられたという人もいます。

約半年でWEBアプリを作り終えた頃、「これを仕事にしたい」と悶々としましたので、
現職でPythonの開発業務に携わりたいと相談したところ、現在の開発案件に参画することができました!

出典:Qiita

需要が高くフリーランスで稼ぎやすいプログラミング言語は、ITエンジニア専門フリーランスエージェント「プロエンジニア」のキャリアアドバイザーや編集部員が担当する次の記事で紹介しています。

▶ 参考記事:

フリーランスエンジニアが稼ぎやすいプログラミング言語をプロエンジニアが選定!おすすめBEST5|プロエンジニア

▲目次へ戻る

5-3. コミュニケーション能力を高める

プログラマーは、チームで仕事をすることが多い職種です。コミュニケーション能力を鍛えておくことで、トラブルを防ぎスムーズに仕事を進めやすくなるでしょう。一緒に働いていて「働きやすい」と感じられる人にはチャンスが多く回ってきたり、ピンチの時に助けてもらえたりするものです。そのためプログラマーの仕事が減ってきた場合にも、次の仕事につながる可能性があります。

コミュニケーション能力を高めるためには「最強のエンジニアになるための 話し方の教科書」のような、エンジニア向けにコミュニケーションを解説した書籍を読むのがおすすめです。

また、AIだけでなくオフショアもプログラマーの仕事が減ると考えられている要因のひとつです。日本語でのコミュニケーション能力を伸ばすだけでなく、外国語の学習やノンバーバルコミュニケーションのスキルを磨くと、ブリッジエンジニアのキャリアも開けます。

人間同士で協力し合いながら働くからこそ、コミュニケーション能力は欠かせないといえるでしょう。

▲目次へ戻る

5-4. 常に新しい情報を入手する

ITは、日々進化しています。常に新しい情報を入手し、興味を持って学ぶことで最新の技術を取り入れながら仕事を進められます。また、大きな転換点となるような技術の進化にもいち早く気づけるでしょう。

最新の情報を入手するためには、次のような方法があります。

• SNSで情報収集する
• オンラインの学習ツールを利用する
• 書籍を読む
• イベントやセミナーに参加する
• エンジニアの交流会に参加する

プログラマカレッジ(無料プログラミングスクール)の講師やキャリアアドバイザー、編集部員が担当する以下の記事では、IT業界の今後やトレンドの動向について解説していますのでぜひご覧ください。

▲目次へ戻る

5-5. 英語学習をする

プログラミングに関する最新の情報は、多くの場合英語で発信されます。そのため、英語を学習していれば、より多くの情報を手に入れられる可能性があるのです。

さらに、日本だけでなく海外で働くことを視野に入れられる、海外の文化に対する理解度が深まるといったメリットもあります。また、英語を学習したことでコミュニケーションスキルが向上したという声もありました。

会議で何かを決める際や、何かを説明する際、
いつだれが何をいつまでにやるのか、結論は何か、をより意識するようになりました。
また誰かに何かを依頼したり質問する際、
相手に一番伝えたいことは何か、自分が知りたいことは何かを明確にすることをより意識するようになりました。

日本語はとても便利で、文に主語がなかったり、あいまいな言葉を使っても会話は成り立ちます。
しかし英語は主語がないと通じません。必ず「だれが」が必要になると思います。

出典:Qiita

プログラミングに必要な英語力については、プログラマカレッジ(無料プログラミングスクール)の講師やキャリアアドバイザー、編集部員が担当する以下の記事で詳しく解説していますのであわせてご覧ください。

プログラマー 仕事 なくなる プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

6. プログラマーの仕事はなくならないが対策は必要

プログラマーの仕事は将来なくなるのではないかとの声もあります。しかし、プログラマーの仕事がなくなることはありません。

ただし、単純に仕様書に沿ったプログラムを組むだけの仕事は、AIやオフショア開発の影響により減少する可能性が高いでしょう。プログラマーとして生き残るためには、高いクリエイティビティやスキルを身につけておく必要があります。

将来もプログラマーとして働き続けたいのであれば、今のうちに需要のあるスキルを身につけておきましょう。需要が高いプログラマーを目指すためには、プログラミングスクールに通うのがおすすめです。まずは基礎からプログラミングを学んで、実績を作ってステップアップを目指せます。

転職支援付きのプログラミングスクールであれば、専属のキャリアアドバイザーのサポートを受けながら、自分にあった企業の紹介を受けられます。

プログラマカレッジ」のように無料で受講できるプログラミングスクールもあるので、ぜひ一度調べてみてください。

▲目次へ戻る

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ