column

ITコラム

mv50159

インフラエンジニア

2023.09.05

CCNAは難しすぎる?難易度や勉強時間を他のIT資格と比較&解説

この記事を書いた人
プログラマカレッジ編集部

未経験からプログラマーになりたいと考えてる皆さまに、プログラミング言語の基礎知識や、プログラマーとしての転職ノウハウ、転職に役立つ資格、IT業界情報など、お役立ちコラムを配信しています。

CCNAはネットワーク系で大人気の資格ですが、受験料が高額です。そのため、まずは難易度を知りたいという方も多いのではないでしょうか。今回は、まず六段階あるシスコ技術者認定試験におけるCCNAの位置付けをご紹介します。また他のIT関連資格と比較しながら、難易度の目安を解説します。

CCNAの勉強方法や、受験料と取得するメリットなどについて詳しく知りたい方は、次の記事も参考にしてみてください。

なおCCNAを取得してインフラエンジニアとして就職したいと考えている方には、無料で学べるプログラマカレッジの「クラウドエンジニアコース」もおすすめです。

最終更新日:2023年10月11日

ccna 難易度 プログラマカレッジ

1. CCNAとは?

CCNA(Cisco Certified Network Associate)とは、ネットワーク関連機器メーカーであるシスコシステムズ社(略称:Cisco)が実施するベンダー資格である「シスコ技術者認定試験」の資格区分のうちの一つです。
CCNAを取得することで、TCP/IPなどネットワークに関する基本的な知識だけでなく、シスコ社製のルーターやスイッチに関する実践的な技術と知識を持っていることの証明になります。

▲目次へ戻る

1-1. シスコ技術者認定試験のグレード

シスコ技術者認定試験には、CCNAだけでなく、難易度別に5段階のグレードが用意されています。

ccna 難易度 プログラマカレッジ

出典:CCNAとはどんな資格?難易度から気になる受験料までまとめました|プロエンジニア

シスコ技術者認定試験のグレードは、簡単な方から「エントリー」「アソシエイト」「スペシャリスト・プロフェッショナル」「エキスパート」「アーキテクト」の5つに分かれています。このうち「エントリー」レベルにあたるCCT(Cisco Certified Technician)は、現在英語でのみ試験が実施されています。そのため CCNA は、2023年9月現在、日本語で受験できる最も簡単な試験区分となっています。(以前あったエントリーレベル試験「CCENT」は2020年に廃止)

▲目次へ戻る

2. CCNAが難しすぎる!と感じる理由

CCNAはシスコ技術者認定試験の中では基礎にあたる試験です。しかし他の試験と比べ、単純に参考書を対策しただけでは難しすぎると感じやすい特徴がありますので、ご紹介します。

2-1. 実務経験がないとシミュレーション問題が難しい

CCNAは実務経験(シスコ社製品の実機を操作した経験)がある方にとっては、それほど難しい試験ではありません。しかし未経験の方の場合は「シミュレーション問題」に対応するのが難しいため、急激に難易度が上がると言われています。シミュレーション問題について詳しくは、後の項目で解説します。

▲目次へ戻る

2-2. 試験問題の日本語がわかりにくい

CCNAの日本語試験は、もともと英語の試験が日本語に翻訳されたものです。そのため、機械翻訳のような中途半端な日本語になっている部分があります。
この不自然な日本語は、ネットワークの十分な知識があっても戸惑う方が多いポイントです。初見では読解に時間が取られがちなので、問題集では時間に余裕をもって解けるまでしっかり勉強しておくことが重要です。
英語が得意という方は、いっそ英語版の試験を受けることもおすすめです。

ccna 難易度 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

3. CCNAの難易度を他のIT資格と比較

CCNAの難易度を知るために、同様にインフラエンジニア向けの資格とされているLinuC や LPIC といった資格や、定番の情報処理技術者試験と比較してみましょう。

3-1. ITスキル標準で比較する

経済産業省が定めたスキル体系である「ITスキル標準*」について、それぞれの資格と難易度別に、表へまとめました。

レベル1 レベル2 レベル3 レベル4
シスコ技術者認定試験 CCT CCNA CCNP CCIE
情報処理技術者試験 ITパスポート試験 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 高度区分試験
LinuC LinuCレベル1 LinuCレベル2 LinuCレベル3
LPIC LPICレベル1 LPICレベル2 LPICレベル3

このように、CCNAは基本情報技術者試験やLinuCレベル2に相当する難易度であることが分かります。未経験でも簡単に受かる試験ではありませんが、実務経験があればそれほど高難度ではないレベルに設定されています。

* ITスキル標準:IT Skill Standard(ITSS)とは?

高度なIT知識・技能を有する人材を育成するために、経済産業省が定めたスキル体系のこと。IT領域の職種を11種類に分類し、さらにその中で、求められる能力やスキルに応じて7段階のレベルが設定されている。

参考:ITスキル標準とは -キャリアフレームワーク|独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

ccna 難易度 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

4. CCNAの合格点と合格率

CCNAはCBT方式であり、試験はコンピューターを用いて行われます。さらに試験日が決まっておらず通年で受験することができるため、問題はランダムに出題されます。つまり同じ会場で同時に受けても、それぞれの受験者により違う内容の問題が出題されます。よって出題された問題の難易度も受けた人によって違うため、難易度に合わせて合格ラインの点数も変わると言われています。これらの理由から、合格ラインは公式でも具体的な点数は非公開となっています。

それでも点数の目安を知りたい方は、「Ping-t」という勉強サイトの合格体験記コーナーを見てみることがおすすめです。「Ping-t」の合格体験記には、実際に合格したユーザーが「何点で合格したか」を書いてくれている記事もあります。さらに何度目の受験で合格したのかや、合格まで何時間勉強したかなどの感想も投稿されています。試験内容の改訂のたびに合格ラインにも変動があるため過信は禁物ですが、同じ試験を受けた方の生の声を読むことができます。試験の雰囲気を知りたいという方も、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。

合格体験記|Ping-t

なおITスキル標準で同じレベル2となっている基本情報技術者試験の合格率は、34.8%(2022年上期実績)と発表されています。

▲目次へ戻る

5. CCNAの難易度と勉強時間の目安

未経験からITエンジニアへの就職を目指すITスクール「プログラマカレッジ」の現役講師である竹本さんに、これまでの受講生でCCNAに合格した方が実際に勉強していた時間の目安を伺ってみました。

ccna 難易度 プログラマカレッジ

アドバイザー
プログラマカレッジ講師 竹本 季史


全くの未経験からIT業界に飛び込むことは勇気がいると思います。ただ、それはあなただけではなく、私自身も同じくそうでしたし、エンジニアカレッジを卒業した多くの卒業生も皆始めは全くの初心者でした。エンジニアカレッジには初めてITインフラを学ぶ最適な環境が用意されています。あとはあなたが初めの一歩を踏み出すだけです。これからの自分自身に大いに期待してください。

プログラマカレッジのクラウドエンジニアコースでは、2ヵ月の講座内でLinuCレベル1への合格を目標としています。
LinuC1合格(講座修了)の状態から続けてCCNAも取得する方のケースでは、独学の場合では1か月半~2か月程度の勉強期間を要する方が多いようです。

同様のケースで独学ではなく企業の新人研修などで取得を目指す場合、研修の期間は1か月というケースが多くみられます。

なお上記の例は、1日に5~7時間程度勉強した場合です。1日の勉強時間があまり取れない場合は、そのぶん長くかかると見積もった方がいいでしょう。逆に経験者の方であれば、もっと短時間で合格できるケースもあります。

ccna 難易度 プログラマカレッジccna 難易度 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

6. 本番の試験環境を知ることで難易度が下がる

前述の通り、CCNAはCBT方式の試験です。そのためCBT方式で行われる試験の特徴を知っておくことで、本番で落ち着いて答えることが可能です。さらにCCNAにはシミュレーション問題という特殊な形式の問題が出題されるため、あらかじめ慣れているかどうかが合否の分かれ道になる場合があります。

6-1. 試験時間と出題数

CCNAの試験時間は、120分という長丁場です。出題数は公表されていませんが、問題の数は多めで、1問にかけられる目安の時間は約1分です。そのため一つの問題にあまり悩みすぎないよう注意してください。参考書の模擬試験などを解く場合には、時間を計ってスピード感に慣れておくことがおすすめです。

▲目次へ戻る

6-2. 試験内容はシミュレーション問題に注意

実務未経験の場合、シミュレーション問題の対策が合格の分かれ目になりがちです。シミュレーション問題とは、実機の操作さながらに、必要なコマンドを画面に入力して答える問題です。実務経験のない方がシミュレーション問題へ対応するのは参考書だけでは厳しいため、公式のシミュレーターを使って練習しておくことがおすすめです。
シミュレーターは、シスコシステムズ社の公式サイトで無料配布されています。

Cisco Packet Tracer

シミュレーターのダウンロード方法などは、次の記事も参考にしてみてください。

シミュレーターの設定がよく分からないという方には、無料のスクールで基礎から学ぶ方法もあります。これまでの専門が全く違う完全未経験の方でも、二か月で実務レベルの技術を身につけられるように講師がサポートします。

ccna 難易度 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

7. まとめ

受験料が高額なCCNAは、気軽に受験することが難しい試験です。しかしシスコ社製品を扱うエンジニアにとっては、とても有効な資格です。試験のための勉強をするだけでもスキルアップにつながりますので、まずは試験範囲や問題集をチェックしてみてはいかがでしょうか。

もしあなたが「CCNAを取得してこれからインフラエンジニアとして就職したいけど、独学では難しそう……」と考えているのなら、無料で学べるITスクール「プログラマカレッジ」の、クラウドエンジニアコースもおすすめです!
クラウドエンジニアコースでは、インフラエンジニアに必要な Linux の基礎から、最新のクラウドを含む各種サーバーの構築演習までを学びます。二か月間の研修を通して実務で通用する技術を習得した上で、面接対策などの就職活動までを一括でサポートします。
さらに今なら、クラウドエンジニアコースの受講生は、 Linux の資格である「LinuC」(受験料16,500円(税込))の受験料を全額キャッシュバック。

この機会に就職率98.3%プログラマカレッジで、インフラエンジニアを最短距離で目指してみませんか。

ccna 勉強方法 プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ