
卒業生インタビュー
2021.03.03
【卒業生の声:森さん】文系の僕がプログラミングの道へ進むことは、不安も迷いもあった。今は、あの時思い切って良かったと心から思います
受講スクール プログラマカレッジ 受講期間 昼間コース(3ヶ月間) 料金 無料 就職先 株式会社イーゼ プログラマカレッジ卒業生の森さんにお話しをお伺いしました! 目次 開発学という観点からSDGsについて学んだ院生活。 […]
PHP
2019.04.08
PHP の配列について、これまで count 関数や in_array 関数 等を紹介しましたが、PHP では その他にも配列で使用できる様々な関数が用意されています。
今回は そのような関数のうちの幾つかを紹介します。
PHP【 配列 】複数の値を保持するデータ構造
PHP【 配列 】配列にデータを追加
PHP【 配列 】配列からデータを削除
PHP【 配列 】count で要素数を取得
PHP【 配列 】配列のソート
PHP【 連想配列 】キーでデータを特定
PHP【 多次元配列 】配列の中に配列
PHP【 配列 】配列内のデータ検索
PHP【 配列 】要素を比較
PHP【 配列 】配列の結合
PHP【 配列 】in_array で値の存在チェック
PHP【 配列 】array_map で一括処理
PHP【 配列 】キーを取得
PHP【 配列 】array_filter でフィルター
PHP【 配列 】array_column で同一キーの値を取得
PHP【 配列 】foreach でループ処理
PHP【 配列 】array_unique で重複した値を削除
PHP【 配列 】便利な関数( 本ページ )
尚、本サイトでは XAMPP( ザンプ )という開発環境を使用しています。
XAMPP のインストール方法や起動方法については以下の記事をご参照下さい。
PHP【 開発環境 】XAMPP インストール
PHP【 開発環境 】XAMPP の使い方
最終更新日:2019年4月8日
1.要素を置換する array_replace
2.連想配列を作る array_combine
3.キーと値を入れ替える array_flip
array_replace 関数は、引数で指定する最初の配列の値を、それ以降の配列の同じ要素の値で置き換える関数です。
第 2 引数以降の配列は、後に指定した配列の値で順次置換されます。
連想配列の場合は、第 2 引数以降の配列と同一のキーが直前に指定した配列にあればその値が置換され、なければその要素が新たに追加されます。
array_replace 関数を使用して 配列の値を置き換えてみます。
下記のようなソースファイルを作成して ブラウザからアクセスすると、次のような表示になります。
( ソースファイルの作成方法についてはソースファイルを作成を、サーバの起動方法等についてはサーバを起動を、それぞれご参照下さい。)
<pre> <?php $ary = array(158, 580, 980); $ary2 = array(160, 600,); print_r(array_replace($ary, $ary2)); $ary3 = array("りんご"=>158, "いちご"=>580, "ぶどう"=>980); $ary4 = array("りんご"=>160, "ぶどう"=>900); $ary5 = array("りんご"=>168, "みかん"=>350); print_r(array_replace($ary3, $ary4, $ary5)); ?> </pre>
キーのない通常の配列は、インデックス番号が同一の要素間で 後に指定した配列の値に置換されます。
連想配列は、同一キーの要素間で 後に指定した配列の値に置換されます。
第 2 引数以降の配列で、置換対象の要素がない場合は、その要素が新たに追加されます。
print_r 関数や <pre> ~ </pre> についてはprint_r で出力をご参照下さい。
array_combine 関数は、第 1 引数で指定する配列をキー、第 2 引数で指定する配列を値とする連想配列を生成する関数です。
array_combine 関数を使用して 連想配列を作ってみます。
下記のようなソースファイルを作成して ブラウザからアクセスすると、次のような表示になります。
( ソースファイルの作成方法についてはソースファイルを作成を、サーバの起動方法等についてはサーバを起動を、それぞれご参照下さい。)
<pre> <?php $ary = array("HNL", "NCE", "CNS"); $ary2 = array("ホノルル", "ニース", "ケアンズ"); print_r(array_combine($ary, $ary2)); ?> </pre>
第 1 引数の配列要素をキーとして、第 2 引数の配列要素を値とした 新たな連想配列が生成されました。
print_r 関数や <pre> ~ </pre> についてはprint_r で出力をご参照下さい。
array_flip 関数は、キー(又は インデックス)と値とが反転した配列を返す関数です。
array_flip 関数を使用して 配列のキーと値とを入れ替えてみます。
下記のようなソースファイルを作成して ブラウザからアクセスすると、次のような表示になります。
( ソースファイルの作成方法についてはソースファイルを作成を、サーバの起動方法等についてはサーバを起動を、それぞれご参照下さい。)
<pre> <?php $ary = array("青山", "井川", "植木"); print_r(array_flip($ary)); $ary2 = array("ao"=>"青山", "ig"=>"井川", "ue"=>"植木"); print_r(array_flip($ary2)); ?> </pre>
キーの設定がない通常の配列に array_flip 関数を使用すると、インデックスと値とが反転します。
print_r 関数や <pre> ~ </pre> についてはprint_r で出力をご参照下さい。
卒業生インタビュー
2021.03.03
受講スクール プログラマカレッジ 受講期間 昼間コース(3ヶ月間) 料金 無料 就職先 株式会社イーゼ プログラマカレッジ卒業生の森さんにお話しをお伺いしました! 目次 開発学という観点からSDGsについて学んだ院生活。 […]
スキルアップ
2021.03.03
プログラミング学習は「挫折しやすい」というイメージがありますよね。実際に学習を始めてみて、挫折しそうだと感じている方もいらっしゃるでしょう。本記事では、プログラミング学習で挫折する4つの原因を解説。さらに、プログラミング […]
スキルアップ
2021.03.02
未経験からプログラマーを目指しているものの「自分はプログラミングに向いているのかわからない」という不安から、プログラミング学習に踏み切れない人も多いでしょう。そこで本記事では、プログラミングに向いている人や向いていない人 […]
スキルアップ
2021.02.25
プログラミング初心者で、最速で技術を身につけたいと考えている人の悩みを解決します。 後述しますが、「1000時間ルール」という法則がありプログラミング初心者の方はまず1000時間の学習を目標にしましょう。今回は、プログラ […]
スキルアップ
2021.02.22
「プログラミングスクールが多すぎて選び方の基準がわからない」「スクール選びに失敗してお金も時間も無駄にすることだけはしたくない」そんな初心者の方に向けて、この記事では自分に合ったプログラミングスクールの選び方を解説します […]
プログラマハック
2021.02.19
フリーターからプログラマーになろうとしている方の中には「未経験者でも正社員として採用してもらえるか?」「自分は職歴なしのフリーターだけど、本当にプログラマーになれるのだろうか?」と不安を感じている方も多いはず。そこで今回 […]
INTERNOUS,inc. All rights reserved.