interview

卒業生インタビュー

int_mv_watanabe

卒業生インタビュー

2024.06.20

【卒業生の声:渡部さん】大学院中退から急遽就活のピンチ!からのインフラエンジニア就職実現

受講スクール エンジニアカレッジ
受講コース 平日コース
料金 無料
就職先 クララ株式会社


大学院で教育工学を専攻し、博士課程を目指して研究者への道を歩んでいた渡部慧さん(26歳:エンジニアカレッジ受講時点)。しかし壁に直面し、まずは大学院を休学後、正式に中退を決めたそう。

中退と同時に就職も考えなければならなくなったものの、この先も大学に残って研究を続けるつもりだった渡部さんは就職活動に関する知識も経験も持っておらず、不安が大きかったといいます。

そこで選んだのが、エンジニアカレッジでITインフラのスキルを身につけると同時にサポートを受けながら就職する道でした。

就職活動に不安を抱えた業界未経験の渡部さんが、人生の大ピンチからのインフラエンジニア就職を成功させた過程をご紹介します。

❶ 「研究者の道を諦めた」大学院中退から急遽就活の大ピンチ!

【Q】渡部さんはエンジニアカレッジ受講前に大学院に通っていたとうかがっています。もともと、エンジニアを目指して学ばれていたのでしょうか?

いえ、大学院では教育工学を専攻し、研究者を目指していました。昔からその道を目指していたので、エンジニアになることはまったく考えていなかったんです。


【Q】では「エンジニアになろう」と考えるようになったきっかけは何だったのでしょうか?

大学院に通ってそのまま研究者になることを目指していたのですが、研究の中で様々な壁に直面し、まず大学院を休学しました。そして休学期間中に「このまま研究を続けるのは難しい」と思い、中退したんです。
僕にとっては「研究者の道を諦める」というのは、ものすごく大きな挫折でした……。

それと同時に就職も考えなければいけなくなりました。

直面したのが「どういったキャリアを志し、どんな企業への入社を目指して就活をすればいいのか」という問いです。僕はずっと教育分野の研究者を目指してきたので、正直、就活のことなんて1ミリも考えたことが無かったんです。

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

教育業界の企業を目指すことも考えましたが、研究者の道と民間企業で働く道は全く違うもので、感覚的にしっくり来ない部分もありました。

そこで思い立ったのが「趣味を仕事にする」ということです。僕にとって、特に大学時代から大きな趣味になったのがパソコンです。

学生時代がコロナ禍と重なっていたこともあり、勉強するためにITは欠かせませんでした。そこでIT環境を整えることの楽しさを知って、趣味でサーバーに触れたり、自作のパソコンを作ったりしていたんです。また大学の授業でも、プログラミングを少し学習しました。

趣味とはいえ時間をかけていたので、経験を活かしてサーバーエンジニアやインフラエンジニアの仕事ができるのではないかと思いました。

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❷ 大学院中退からエンジニアカレッジの受講を決めた理由

【Q】そのまま独学でスキルを身につけてエンジニアを目指そうという気持ちはありませんでしたか?

独学でエンジニアを目指す考えは、自分の中にあまりありませんでした。ずっと研究者を目指すルートを歩んでいたので、就職活動を一人で進めていく自信がなかったんです。

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

サーバーやインフラの学習「だけ」ならば、独学を続けることもできたかもしれません。ですが事情が事情でして、すぐに就職することがマストで必要だったので……。

そこで「サーバーエンジニアやインフラエンジニアを目指した学習サポートと、就職サポートをしてくれる先がどこかないものか」と考えて調べる中で、エンジニアカレッジを見つけました。


【Q】学習よりも就職活動のサポートを重視していたんですね

そうですね、就職活動のサポートをしていただきたいのがメインでした。ただ就職活動のサポートを受けたいという気持ちもありつつ、きちんと学びたいとも考えていたので、両方です。
エンジニアカレッジに申し込みをした後は、面談で学習と就職の意欲を率直に伝えまして、平日コースで毎日10時から18時まで学習を始めることとなりました。

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❸ 平日は毎日カリキュラムをこなしながら、LinuCの資格も取得


【Q】エンジニアカレッジ入校後は、いよいよ本格的な学習が始まったかと思います。まずは学習してみた素直な感想を教えてください

大学院の休学後はずっと暇だったというのもあって、正直、エンジニアカレッジ入校前は時間を持て余していました。「どうしたらいいんだろう……」という焦りの気持ちもあったように思います。
そんな中、エンジニアカレッジの受講が始まったことで毎日同じ時間に学習を始めて日々こなしていくことがあるというのは、ありがたいと感じました!

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

学習は順調に進んで、連日、その日にやるべきことは比較的早く終わらせていました。そのため、プラスアルファの学習もしていました。あとは、土日も継続して学習するということは心がけていました。


【Q】学習していく中で「無料スクールだから仕方ない」「ゼロ円ならこの程度だろう」と感じてしまうような、品質の低さを感じた部分はありましたか?

いえ、そういったことを感じる部分はまったくありませんでした。あえて言えば、カリキュラムで使う動画教材の画質や音質が低いと感じるときがごくたまにありましたが、それくらいです。どうしても動画だけでは分からない点は講師に別途で質問もできますし、大きな問題では無かったです。


【Q】カリキュラムに沿って学習する中で「1人では解決できなかっただろうな」と思うような難しい箇所はありましたか?

動画教材が丁寧に作られていたので、あまり学習に困った記憶はありません。やるべきことがはっきりしていたので、自分でも「スキルが身についているな」と実感しながら学習できました。


【Q】LinuCの資格も受講期間中に取得したそうですね

エンジニアカレッジのカリキュラムと並行しながら資格取得のための学習をして、LinuCのレベル1を取得しました。

ちなみに今、LinuCのレベル2を取得しようと参考書を使って独学しているんです。けれど、難しくてつまずいてしまって。完全に1人で学習するのは難しいものなのだなと、改めて実感しています。

レベル1を取得した時に使っていたエンジニアカレッジの動画は、本当にわかりやすく作られていたんだなと感じています。

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❹「自信をもって就活に臨むことができた」未経験からのインフラエンジニア転職に成功!

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

【Q】学習が終わるといよいよ就職活動が始まります。まず実際に、エンジニアカレッジにて就活を行った感想を教えてください

「自信をもって就活に臨めた」というのが素直な感想です。

自分は学習よりも、元々就活に強い不安がありました。研究者の道を目指していた時は一度も就活のことなんて考えなかったので……。

そのため、エンジニアカレッジに入ってからはとにかくキャリアアドバイザーさんのところに通い詰めました。面接で予想される質問を洗い出していただいたり、面接練習をしていただいて、自信をつけてから就職活動を進められたのがとてもありがたかったです。


【Q】就職活動を進めるにあたって、軸として考えていたのはどのような部分ですか?

業界未経験で就職するので「入社してから自分が成長できるのか」「未経験でも働きやすい環境か」というのは重視していました。この軸に合致する企業をエンジニアカレッジさんにはたくさんご紹介いただきました。

大学院中退で、実務未経験という自分を評価していただける企業がこれほど沢山あるというのは本当にありがたかったです。そうしてご紹介いただいた企業の中から、最終的に6社ほど選考を受けました。


【Q】6社の面接を受けた中で、紹介される企業の質についてはどのように感じましたか?

面接前には、求人票を送っていただいた企業や面接の依頼をいただいた企業についてかなり念入りに調べました。

紹介先に有名な企業が多いかと言えば、そのようなことは無かったのは事実で、知らない企業が多かったのが理由です。

そうして実際かなり細かく調べたところ、素直に、働く環境や就職後にインフラエンジニアとしてスキルアップできる環境が整っている企業が多いなと感じました。「問題がありそう」と感じた企業は一つもありませんでしたね。


【Q】最終的にはクララ株式会社への就職を決められていますよね。決め手はなんだったのでしょうか?

一番大きい理由は、面接官の方が話しやすく、良い雰囲気で話ができたことです。

それからハードウェアに触れることができる環境があるのも大きかったです。自分が趣味で取り組んでいた分野に近い業務ができる企業だと思えたんです。

大学時代に自作のパソコンを作っていたこともあって、それに関わるような仕事をするのが、一番モチベーション高く業務に取り組めるかなと思いました。


【Q】最後に、エンジニアカレッジの受講を検討している方に向けてアドバイスがあればぜひお願いします!

自分はエンジニアカレッジの平日コースを受講したのですが、平日の10時~18時で時間を確保すればカリキュラムは無理なくこなせ、時間の余裕もできるはずです。

そしてカリキュラムをしっかり学習すると、自然とLinuCのレベル1の受験にも対応できる知識レベルが身につきます。そこから合格を目指すにはLinuCのレベル1向けの勉強も追加で必要ですが、平日18時以降の時間や土日を使えば勉強時間としては十分です。

これだけ集中してITインフラの勉強ができ、資格の勉強ができる環境が無料で提供されているのは凄いことだと思います。その恩恵を受けた一人だからこそ、エンジニアカレッジのことが少しでも気になっているならば、ぜひ受講するべきスクールだと思います!

▲目次へ戻る

今回の担当者は…

卒業生 インタビュー プログラマカレッジ

キャリアアドバイザー 大井雄介

転職・就職は人生の転機だと捉えています。転職は”失うもの” もあるので、当然不安があると思います。しかし、逆に”得られるもの” もあります。「大井さんに相談してよかった」と納得していただけるよう、受講生の方々の今までの経験や今後の将来像を面談では丁寧にヒアリングし、人生の転機を全力でサポートさせていただきます!ぜひ一緒に内定を勝ち取りましょう!

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ