
スキルアップ
2021.01.25
無料で学べるプログラミングの学習サイト!おすすめ22選【2020年1月版】
独学でプログラミングの勉強を始める社会人たちが続々と増えていますが、最もオススメな学習法は「まずは無料の学習サイトでプログラミングに触れてみること」。そこで本記事では、初心者におすすめのプログラミング学習サイトを国内外あ […]
スキルアップ
2016.05.27
「起業」と聞くと難しいもの、特別な人しか出来ないものなんて思っていませんか。そんなことはありません。今では起業は学生のうちからでも始めることができます。
社会にも出ていないうちから起業なんてと思うかもしれませんが、現在ITの分野では学生のうちから始めた事業が成功する例がとても多くあります。例えば今では料理レシピサイトとして最大手のクックパッド。またアルバイト求人サイトであるジョブセンス。このような有名サイトの創業者も大学在学中に設立しているのです。
ITビジネスを起業して成功するにはスキルとアイデアさえあればよいのです。
起業をいずれは始めたいと思っているなら、まずは自分の武器を作っておきましょう。
ITビジネスは始めやすいとはいえ、何かしらのプログラムができることが前提となります。もちろんアイデアだけを出して実際の部分は委託という方法でも始めることは出来ますが、実際にプログラミングスキルがないと出来ること出来ないことがわかりづらい上に、委託費用もかかってしまい初期投資の面で考えてもあまり現実的ではありません。
まずは自分の武器となるプログラミングスキルを身につけましょう。
プログラミングスキルを効率よく身に付けるためには、やはり知識のある人から教えてもらうことが近道です。つまり自分がわからない部分をしっかりと答えてくれる先生が必要となります。
そこで紹介したいのがプログラミングのオンラインスクールのCodeCampです。
現在ITサービスの需要が年々多くなってきていますが、エンジニアの方が足りない状況が続いています。そうした需要に答えるために生まれたのがこのサービスです。このコードキャンプの特徴はワンツーマンのレッスンが可能、そしてインターネットとパソコンさえあれば受講できるところです。
実際のところ起業するためにもプログラミングを学びにいこうと思っても時間がそこまで取れなかったり、近くにしっかりとしたプログラミングを学ぶところがなかったりなんてこともあります。ですがこのコードキャンプは時間も場所も自分が開いた時間、自宅ででも質の高い授業を受けることができるのです。起業を考えているけれど時間があまりない学生や社会人でも受講しやすいのが特徴です。
CodeCampのカリキュラムはHTML、CSS、Java Script、PHP、MySQLが主となっておりAndroid/iPhoneアプリ開発やwebデザインに必要なイラストレータ、フォトショップを織り交ぜたコースも揃っています。
このようにWebサービスやアプリのリリースを前提としたカリキュラムになっているので、自分の目的にあったコースを選ぶことができます。
例えばHTMLはわかるけれど、CSSになるとわからない。このような方も多いと思いますがコードキャンプではこうした細かな要望も予め伝えておくことで、わかる部分はさっと流して、わからない部分を重点的に受講することが可能です。無駄な時間を割くこともなく効率的な速度で進められるのも魅力です。
コードキャンプではパッケージコースだけでなく、1言語だけのコースも用意されていたりと様々なコースが用意されているので自社サービス開発に必要な知識を覚えるだけでなく、知識を掘り下げることでフリーランスとして客からのどのような要望にも答えるだけのスキルを身に付けることも可能です。
コードキャンプでは現役のエンジニアが講師をしています。
よくある講座のように、講師だけを専任しているのではなく大手IT起業でプログラマとして活躍後フリーランスになった方や、人気ソーシャルゲームの開発に関わっている方、Webデザイナーとして現在活躍中の方など、多種にわたる方面で活躍されている現役のエンジニアの方が講師を勤めております。
ですから実際の現場で培った経験から自分のアイデアを実現させるためにはどのようなスキルが必要なのか、現在どのようなものがエンドユーザーから求められているかといった適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
最初は難しいと思っていたかもしれないプログラミングですが、ワンツーマンで行うカリキュラム終了後には自分で作りたいものを作るエンジニアになっていることでしょう。
実践的なスキルを学ぶことができるので、ECサイトからSNS開発まで思いのままです。
ITビジネスは未経験でもすぐに始められることが魅力です。初期投資にかかる費用も安く抑えることもできます。そうした業界ですから、自身のスキルを磨くことが大切になってきます。
起業しようとしてもアイデアがないと成功しないとよく言われますが、アイデアだけでなく質も求められているのです。逆に質がよければよくあるようなアイデアでも、十分な需要があるのです。
例えば同じイタリア料理店でも、味が良い方やお店が綺麗な方に行きたくなりますよね。ITビジネスも同じで質がよいサービスやコンテンツがあればそちらに流れていくのです。
質のよいスキルを持つためにもコードキャンプをオススメする理由なのです。
コードキャンプは無料体験で体験することができます。ぜひ一度試してみてはいかがでしょう。
スキルアップ
2021.01.25
独学でプログラミングの勉強を始める社会人たちが続々と増えていますが、最もオススメな学習法は「まずは無料の学習サイトでプログラミングに触れてみること」。そこで本記事では、初心者におすすめのプログラミング学習サイトを国内外あ […]
スキルアップ
2021.01.25
この記事ではシステムエンジニア(SE)とプログラマ(PG)の違いをわかりやすく解説します。システム開発の流れを説明しながら具体的に携わる仕事内容や必要スキル、年収まで違いを比較していきますので、ぜひ参考にしてください。 […]
スキルアップ
2021.01.22
通勤せず、家で仕事ができたら理想的だと思いせんか?コロナ禍の今、在宅ワークに注目が集まっています。パソコンとインターネット回線があればどこでもできる仕事が増え、完全在宅を前提とした求人も多く目にするようになりました。ここ […]
スキルアップ
2021.01.22
大学生のうちにプログラミングスキルを身につけておくべきか悩んでいる方、エンジニアとして働くことに興味がある方はぜひご覧ください! 大学生でプログラミングを習得するメリット、おすすめのプログラミング言語&学習法、失敗しない […]
スキルアップ
2021.01.22
本記事では、給料やお金をもらいながらでもプログラミングを学べる方法や、未経験からでもエンジニアへの転職が可能な理由について紹介します。プログラミングスキルが未経験者の就職や転職において有利となる理由も解説。これからプログ […]
スキルアップ
2021.01.21
「高卒者のお給料って高いの?低いの?」「大学を中退しても高収入は得られる?」最近は高卒採用に力を入れる企業が続々と増えていますが、こんなふうに考えて最初の一歩が踏み出せない学生さんも多いはず。そこで今回は、学歴・世代・男 […]
INTERNOUS,inc. All rights reserved.