column

ITコラム

old_codegirl

プログラミング

2017.03.31

コードガールこれくしょん 評判/評価は? 無料で学べるプログラミング コードガールこれくしょんの使い方から感想まで

コードガールこれくしょんは、ITプログラマやエンジニア向けに転職・就活・学習サービスを展開するサイト「paiza(パイザ)」が提供する、プログラミング学習もできるソーシャル風ゲームです。
元々大人が本気でプログラムを学ぶことを目的とした硬派なWeb講座サービスを提供してきたサイトであるためか、萌え系ゲームそのものの見た目からは思いもよらず、プログラムを本気で学べる実用的な内容となっています。

1.コードガールこれくしょんとは?

サイトURL https://paiza.jp/cgc
対応する言語やスキル PHP、Ruby、Java、Python、C、C#、C++、JavaScript
利用料金 無料
教材タイプ ブラウザ入力
対応レベル プログラミング初級者?中級者
備考 日本語対応

▲目次へ戻る

2.ゲーム系学習サイトによくあるスクリプト言語だけでなく、コンパイラ言語にも対応

コードガールこれくしょんには、いわゆる「萌え系」のソーシャルゲームにとても近いインターフェースが採用されています。するとあまり実用的な内容ではないのでは?と感じてしまう方もいるかもしれません。

しかしいざゲームを始めてみると、その内容の濃さに驚かされます。冒頭でも述べた通りサービスを運営するpaizaは元から真面目なプログラミング学習ページを運営しており、動画を通して学べるしっかりとした講義内容は折り紙付きとなっています。

さらにコードガールこれくしょんが対応しているプログラミング言語の種類はとても多く、PHP、Ruby、Java、Python、C、C#、C++、JavaScriptの8種類もあります。
その他のプログラミングを学べるゲームサイトがJavaScriptなどのスクリプト言語にのみの対応にとどまっていることを考えると、コンパイラ言語もゲームで楽しく学べるサイトは貴重な存在ではないでしょうか。

column_image3666_01

▲目次へ戻る

3.ソシャゲ風ゲームとしても面白く、ついついガチャを回すのに夢中に

コードガールこれくしょんの目的は、プログラミングの問題を解いて集めたコインやダイヤを使ってガチャを引き、「コードガール」を集めることです。
プログラミング学習+ソーシャルゲーム風というとどっちつかずの中途半端な内容になっているのでは?とプレイ前は考えていましたが、「プログラミング言語擬人化ガチャ」や「C言語標準ライブラリガチャ」などで出てくるキャラにはプログラミングについて知っていると思わず笑ってしまうようなマニアックな設定も多く、芸が細かくて感心してしまいました。

column_image3666_02
プログラミング言語ガチャのC++ちゃん

column_image3666_03
C言語標準ライブラリガチャのlocale.hちゃん

なおソシャゲでガチャというと課金要素が思い浮かびますが、コードガールこれくしょんは今のところ完全無料であり、真面目に問題を解いていけばどんどんガチャが引けるという仕組みになっています。

▲目次へ戻る

4.動画で学んで、問題で実践

予備知識のない言語でいきなり問題に突入してみたところ、ヒントはあまりなく不正解でも解説などは表示されないため、初回ステージから攻略に詰まってしまう状態でした。
ではどのように学習を進めていくのかというと、まず公開されている講義動画で内容を予習します。動画で内容を理解できたら、問題で実践して身に着けるという流れになります。

予備知識がある言語の場合は、かなり簡単なところから始まるのだなという印象です。動画でしっかり予習をしたら、プログラミング初心者でも問題なくステップアップを進めていけると思います。

▲目次へ戻る

5.コードガールこれくしょんのユーザ登録方法

コードガールこれくしょんをプレイするには、paiza会員に登録する必要があります。
paizaは求人サイトが提供する学習サービスということで、ユーザ登録時の入力項目は多めです。「提出コードを企業に匿名開示してオファーを受ける」というチェックもあり、プログラミングを学んで就職や転職を考えている方は、チェックしてみると良いオファーが届くかもしれません。

column_image3666_04

なおfacebookやtwitterなど、SNSアカウント連携での登録にも対応しています。

▲目次へ戻る

6.コードガールこれくしょんの基本的な使い方

column_image3666_05

ゲームをスタートすると、まずADV風のシナリオパートが始まります。上手くゲームを攻略していくと、このリリアちゃんと仲良くなれるとか……。

column_image3666_06

まず最初に仲間になるコードガールを選択します。今回は「炎上プロジェクトの鎮火」が特技という、「霧島京子」ちゃんを選んでみました。仲間にしたコードガールは、「プライマリガール」に設定しておくと「探索」というこのゲームのメインとなるプログラミング問題を解くパートで手助けをしてくれます。

最初のコードガールを決定したら、続いてゲームの流れを説明してくれるチュートリアルが始まります。かなり丁寧に解説されており、次に何をすればいいのか迷いにくい作りとなっています。

column_image3666_07

問題を解く手順についても、しっかりと解説されています。
チュートリアル終了後も、新しい機能を開いた際には初回説明が入るので安心です。

column_image3666_08

チュートリアルが終わったら、さっそく学習開始です。なお最初にコインが1000枚(ガチャ2回分)もらえているので、ガチャを引いてみると学習(探索)をより助けてくれるキャラに出会えるかもしれません。

column_image3666_09

探索で問題にチャレンジする前に見ることができる動画は、それぞれ約3分程度にとても分かりやすくまとめられています。

column_image3666_10

▲目次へ戻る

7.コードガールこれくしょんの口コミや評価は?

コードガールこれくしょんで始めてPHPを触った方の感想を見つけましたので、ご紹介致します。

まだPHPだけしかやっていませんが、プログラムの初歩的な問題しか出題されないので初心者でも遊べるかと思いました。
出題内容は、最初がechoを使った出力や四則演算。次にif文やelseifなどで、そのあとにdate関数やrand関数と標準入力を扱う処理なんかが出て、最後にwhile文とfor文という感じでした。
尚、私はPHPは今まで全く触ったこと無かったんですが、とりあえず全ステージクリアは出来ました。

学習動画があるのでそれを見れば大体理解できますが、ステージ10以降あたりになってくると動画の解説に無い問題も出てくるので、多少は自分で調べないといけないです。
問題の正答なんかは無い(リザルトが正解か不正解しか表示しない)ので、答えが分からないとそのままになってしまうのがちょっと気になります。(ついでに言うと問題も見直すことが出来ない)

(出典:「コードガールこれくしょん」を遊んでみた

筆者もプレイしていて感じたのですが、解答に解説が付属していないのは少し不便に感じられる要素です。動画に解説がない部分が問われる問題もありネット検索で何とかなるレベルではありますが、少し不便なので今後のアップデートに期待したいところです。

▲目次へ戻る

8.真面目な動画学習だけでは物足りない、ゲーム好きの方へおすすめ!

もしゲームパートは不要で動画だけ見たいという場合は、ゲーム要素のない学習サイトである「paizaラーニング」の方でも公開されています。ただ動画で勉強するだけでは飽きてしまいそうで特にゲームが好きという方は、コードガールこれくしょんを利用することで楽しく学習を進めることができるのではないでしょうか。

paizaでは他にもシステム開発現場のシミュレーションゲーム「もし次の常駐先が女子エンジニアばかりだったら」や、アイドルを育成する「恋するハッカソン」、そして名前通りの「プログラミングで彼女を作る」など多彩なゲームが提供されています。ゲーム好きの方は、ぜひ好みの作品を探してみて下さい。

▲目次へ戻る

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ