jQuery UI の resizable を利用すると、自由にサイズが変更できるボックスを作成することができます。
今回は、resizable の使用方法について、解説いたします。
なお、未経験からITエンジニアへの就職に興味がある方や未経験からプログラミングを効率よく学びたいと考えている方は、就職率98.3%で受講料無料のプログラミングスクールプログラマカレッジもおすすめです。
jQuery UI の resizable を使用して 自由にサイズが変更できるボックスを作成します。
ドラッグ & ドロップで ボックスのサイズを変更してみて下さい。
上のサンプルのソースコードは次の通りです。
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/ui/1.12.0/jquery-ui.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/ui/1.12.1/themes/base/jquery-ui.css"> <script type="text/javascript"> <!-- $(function(){ $("#wkBox").resizable(); }); //--> </script> <div id="wkBox" style="background-color:#CCC; display:inline-flex; padding : 20px;"> 自由にサイズが変更できます! </div>
対象となるボックスの HTML 要素を指定して resizable メソッドを呼び出すと、そのボックスのサイズを自由に変更できるようになります。
jQuery UI の導入についてはjQuery【 jQuery UI 】UI の導入と使用方法をご参照下さい。
resizable を使用して 伸縮可能なボックスを作成する際に、ボックスのサイズについて 最小値と最大値を指定することができます。
ドラッグ & ドロップで 次のボックスのサイズを大きくしたり小さくしたりしてみて下さい。
上のサンプルのソースコードは次の通りです。
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/ui/1.12.0/jquery-ui.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/ui/1.12.1/themes/base/jquery-ui.css"> <script type="text/javascript"> <!-- $(function(){ $("#wkBox2").resizable({ minHeight:50, minWidth:220, maxHeight:400, maxWidth:600, }); }); //--> </script> <div id="wkBox2" style="background-color:#CCC; display:inline-flex; padding : 20px;"> 一定の範囲内で伸縮可! </div>
ボックスサイズを無制限に伸縮OKとすると、ボックスサイズを小さくした場合に ボックス内のテキストがボックスの外にはみ出して表示されてしまうなど、意図しない結果が生じる可能性がありますが、サイズの最小値や最大値を設定することで そのような不具合を回避することができます。
上のサンプルでは オプション「 minHeight 」や「 maxWidth 」を設定しましたが、resizable には、他にも次のようなオプションがあります。
minHeight | 最小の高さを指定 初期値:10 |
---|---|
minWidth | 最小の幅を指定 初期値:10 |
maxHeight | 最大の高さを指定 |
maxWidth | 最大の幅を指定 |
aspectRatio | 幅と高さの比率を指定 初期値:false |
grid | グリッドに沿って大きさを変更 初期値:false |
ghost | 半透明のボックスで大きさを変更後、実際のボックスの大きさを変更 初期値:false |
animate | アニメーション動作をしながら、サイズを変更 初期値:false |
handles | ドラッグできる場所を指定 nw:左上、n:上、ne:右上、w:左、e:右、sw:左下、s:下、se:右下 カンマ(,)区切りで、複数指定可 初期値:”e,s,se” |
jQuery UI の resizable について、いかがでしたでしょうか。
「Webプログラマになりたいけど、独力では限界がある」と感じている方には、「プログラマカレッジ」がおすすめです。
「プログラマカレッジ」は本気でプログラマを目指す方のための、就職支援付き、受講料無料のプログラミングスクールです。
今回ご紹介した「jQuery」を含む豊富なカリキュラムで、IT初心者からWebプログラマとして就職するまで、プロが完全にサポートします。
本気でプログラマとして就職・転職したいという方は、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
INTERNOUS,inc. All rights reserved.