
スキルアップ
2022.08.15
jQuery
2018.05.22
jQuery UI の tooltip を利用すると、語句の説明等に使用するツールチップ( 吹き出し )を表示することができます。
今回は、tooltip の使用方法について、解説いたします。
jQuery UI の tooltip を使用して、ツールチップを表示します。
入力欄にカーソルを合わせてみて下さい。
上のサンプルのソースコードは次の通りです。
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/ui/1.12.0/jquery-ui.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/ui/1.12.1/themes/base/jquery-ui.css"> <script type="text/javascript"> <!-- $(function() { $("#wkTxt").tooltip({ show:false, hide:false }); }); //--> </script> <div style="background-color:#CCC; padding : 30px;"> <input id="wkTxt" type="text" title="こちらに入力して下さい!"> </div>
jQuery UI の導入についてはjQuery【 jQuery UI 】UI の導入と使用方法をご参照下さい。
上のサンプルは入力欄にカーソルが合った時にツールチップを表示しましたが、入力欄以外でもツールチップを表示することができます。
次の太字部分にカーソルを合わせてみて下さい。
上のサンプルのソースコードは次の通りです。
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/ui/1.12.0/jquery-ui.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/ui/1.12.1/themes/base/jquery-ui.css"> <script type="text/javascript"> <!-- $(function() { $("#wkTxt2").tooltip({ show:false, hide:false }); }); //--> </script> <div style="background-color:#CCC; padding : 30px;"> <div id="wkTxt2"> こちらに<strong title="パスポートの表記通りにご入力下さい。"> お名前 </strong> と <strong title="「01 JAN 2018」 の形式でご入力下さい。"> 生年月日 </strong>を入力して下さい。 </div> </div>
上のサンプルで「 show 」と「 hide 」のオプションを設定しましたが、tooltip には、主に次のようなオプションがあります。
content | ツールチップの内容を指定 初期値:title属性の値を返す関数 |
---|---|
disabled | ツールチップの無効化を指定 初期値:false |
hide | ツールチップを隠す際のアニメーション等を次の通り指定 初期値:null true / false false:即座に非表示 true:デフォルト設定のdurationとeasingによるフェードアウトアニメーション ・Number 指定された値のdurationとデフォルト設定のeasingによるフェードアウト ・String 指定されたエフェクト名でhideアニメーションを実行 ・Object effect、duration、easingのプロパティが用意されている |
items | ツールチップとして表示したいセレクタを指定 初期値:title |
position | 表示位置を指定 |
tooltipClass | ツールチップのウィジットにclassを追加 |
track | ツールチップがマウスに追従するか否かを指定 |
jQuery UI の tooltip について、いかがでしたでしょうか。
「Webプログラマになりたいけど、独力では限界がある」と感じている方には、「プログラマカレッジ」がおすすめです。
「プログラマカレッジ」は本気でプログラマを目指す方のための、就職支援付き、受講料無料のプログラミングスクールです。
今回ご紹介した「jQuery」を含む豊富なカリキュラムで、IT初心者からWebプログラマとして就職するまで、プロが完全にサポートします。
本気でプログラマとして就職・転職したいという方は、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
スキルアップ
2022.08.15
スキルアップ
2022.08.15
スキルアップ
2022.08.08
スキルアップ
2022.08.03
スキルアップ
2022.08.01
スキルアップ
2022.07.29
INTERNOUS,inc. All rights reserved.