interview

卒業生インタビュー

int_mv_sakurai

卒業生インタビュー

2024.07.30

【卒業生の声:櫻井さん】大学中退→日雇い派遣→30代未経験からのインフラエンジニアへの劇的転身!

受講スクール エンジニアカレッジ
受講期間 平日コース
料金 無料
就職先 クララ株式会社


大学を4年生で中退した後、大手ショッピングモール会社の関連企業に就職した櫻井佑馬さん(エンジニアカレッジ受講時点:31歳)。しかし、年末の繁忙期に激務で倒れてしまったことがきっかけで退職。
その後は日雇い派遣をしながら就職活動を進めるも、コロナ禍や年齢が理由で何年も就職先が決まらなかったといいます。

そんな櫻井さんが意を決してチャレンジしたのは、大学中退→日雇い派遣→30代未経験からのインフラエンジニア転職という大胆なキャリアチェンジでした。
30代・未経験からエンジニアカレッジで学習し、エンジニアへの転職に成功した秘訣をご紹介します。

❶ 激務で倒れ、退職。日雇い派遣をしながらの就職活動

【Q】前職は大手ショッピングモール会社の関連企業とおうかがいしていますが、どのようなお仕事をされていたのでしょうか?

製造・販売業です。寿司やピザの製造をしたり、お惣菜を作ったりしていました。


【Q】激務で倒れてしまったことがきっかけで前職を退職したとうかがいました。その後は就職活動をされていたのでしょうか?

2019年に退職して、その後はときどき日雇い派遣をしながら就職活動をしていたのですが、あまりうまくいかなかったんです。コロナの影響もありましたし、年齢の影響もありますし、何よりも経験がない業界に挑戦していたのが就活が厳しくなった要因だと思います。30代で未経験だと、どの業界でも就職するのはかなり厳しいんですよね。

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❷ 中退→日雇い派遣からインフラエンジニアを目指したきっかけ

【Q】就職活動が厳しいと感じた時に「エンジニアを目指そう!」と考えたきっかけはなんだったのでしょうか?

エンジニアカレッジを元々受講していた友人の紹介です。就職できずに悩んでいた時期に、飲むついでに友達に相談したら「実はこういうので転職したんだ」とエンジニアカレッジを紹介してもらったんです。

そのため、元々エンジニアカレッジの存在は気になっていました。そもそも以前からパソコンを作るのが好きで、IT業界には興味があったんです。

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

もっとも友人にエンジニアカレッジを紹介してもらった時、すでに自分は30歳を過ぎていたので「年齢的に間に合わないのでは?」と不安がありました。
でもエンジニアカレッジを利用すればIT業界に就職できるというのがとても魅力的で、思い切って申し込んでみたんです。

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❸ 就職が厳しい状況で「独学」ではなく「スクール受講」を選んだ理由

【Q】エンジニアカレッジの受講前に、独学でインフラエンジニアになるための学習をした経験はありますか?

ありません。あえて言えば大学の授業でC言語に触れたことはありますが、たとえばLinuxなどITインフラ関連の学習経験はゼロですね。


【Q】独学ではなく、スクールで学ぼうと思った理由はなんだったのでしょうか?

一番大きかったのは金銭面ですね。経済的に、良いスクールであっても高額な受講料を支払うのは難しい状態でした。

一方でエンジニアカレッジは受講料無料というのもあって、受講してみようかなと。

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

あとは実際に受講した友人から、サポートが充実しているし、カリキュラムもわかりやすいよと聞いていたのも大きな理由でした。

独学で学ぼうと思うと、学習を始めるより前に環境構築が難しいですよね。
そういったことにひとつひとつ時間をかけるより、スクールを利用して学んだ方が効率が良いんじゃないかなと思いました。

▲目次へ戻る

❹ ITインフラ経験ゼロでもスムーズに進められたエンジニアカレッジでの学習

【Q】エンジニアカレッジを受講した率直な感想を聞かせていただけますか?

とてもわかりやすかったと思います。講義の動画を見るだけでなく、自分で仮想環境を構築してコマンドを打ちながら学習していました。動画なのでわからないところがあれば見返せますし、講義の後には課題も用意されていて、理解度を確認しながら進められたんです。

ITインフラ経験 ゼロの自分でも、スムーズに理解できる教材でした。

卒業生インタビュー プログラマカレッジ


【Q】学習にかかった期間はどのくらいですか?

1月くらいに入学して、研修は2月中に終えました。その後、3月中はLinuCの資格を取得するために学習していました。


【Q】毎日どのくらい勉強するか、決めて取り組んでいたのでしょうか?

明確に決めていたわけではないのですが、できるだけ毎日1時間程度は学習しようと決めていました。オンラインで受講できるので、休みの日に受講したこともありましたね。

事前の計画では、受講開始後は日雇い派遣の仕事はせずに学習に専念するつもりだったのですが、実際には何度か仕事に行かなければならない場合もあったんです。
仕事をしながら学習を進めるのは難しいかと思いましたが、無理なく両立して進められました。


【Q】学習を進める中で、自分一人では解決できなかった点や、難しいと感じたポイントはありましたか?

Linuxコマンドやシェルスクリプトはこれまで全く使ったことがなかったので、最初のうちはかなり戸惑いました。けれど、慣れればサクサク進められました。

動画教材もかなり分かりやすくて、研修を通じて質問したのは2回くらいだったと思います。実行後のスクリプトの結果が思うようにならないなという時に質問したくらいで、他は順調でしたね。手応えを感じながら、学習を進められました。


【Q】エンジニアカレッジ受講期間中にLinuC 101にも合格しています。資格勉強は順調に進みましたか?

最終的に合格出来ましたが、はじめのうちは苦戦しました。正直、最初の模擬試験では最初のチャプターから全く歯がたちませんでした。

ただそこで勉強のやり方を学べたのは大きかったですね。まず「基礎の基礎を身につける」のが、学習で一番大事だと改めて思いました。学習のコツがつかめたら「不明点があれば調べる」の繰り返しで力がついていきます。
そしてLinuCの問題は「研修で学んだこと」や「講師が解説してくれたこと」の延長線上から出題されているし、エンジニアカレッジのカリキュラムの内容が真の意味で見についていれば必ず解けるものだということも理解できるようになりました。

最初は模擬試験で全然問題が解けない方が多いと思いますが、多分それで問題ありません。コツコツ学習すれば、間違いなく解けるようになるはずです。


【Q】研修を進める中で「これは無料スクールだから仕方ないな」と思ってしまうような品質の低さや気になる点はありましたか?

品質の低さはまったく感じませんでした。仮に独学で勉強していた場合、Linuxの環境構築だけでも大変ですし、自分で本を読みながらパソコンを動かすのも大変だと思うんです。独学だったら、学習を続けられていなかったんじゃないかと思います。

また他社のスクールもいくつか調べてみたのですが、どこも受講料が20~30万円くらいしますよね。無料のスクールはほとんどありませんでした。

学習期間は有料のスクールと同じくらいありますし、エンジニアカレッジではLinuC 101試験も無料で受験できるのがよかったなと思っています。

品質の低さは感じませんでしたし、有料のスクールより良いくらいじゃないでしょうか。

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❺「自分と面接してくれる企業がこれほどあるとは!」面接が次々と決まって驚いた就職活動

【Q】研修を終えると就職活動が始まりますが、キャリアアドバイザーの対応はいかがでしたか?

びっくりしました。「就職支援をしてくれる」といっても、多くのスクールはそこまで手が行き届いていないというイメージがあったんです。

けれどエンジニアカレッジのサポートは物凄く手厚いです。いつでも気軽に質問できる環境が整っています。たとえばチャットで「面接でよくある質問シート」を送ってもらった後、そのシートに全部回答を記入。チャットで送り返したら、即時に感想を頂いたこともありました。

面接の模擬練習も助かりました。面接は誰しも不安を感じるものだとは思うのですが、やはり自分も恐怖心を元々持っていました。
だから、模擬面接を何回も繰り返しできたのは安心感があります。


【Q】エンジニアカレッジから紹介される企業の質についてはどのように感じましたか?

どの企業も、信頼できそうな企業だなと感じました。

また紹介される企業の質もさることながら、結構バンバン面接の予定が入るのも驚きでしたね。

実は、正直なところ面接すら決まらないんじゃないかと思っていたんですよ。前職を退職した後は日雇い派遣で働いていて、正社員としての経歴にはかなりブランクがありましたし、日雇いの仕事すら、毎日入っていたわけではないんです。

そんな僕でも、1日2件ずつ面接が入るなんてこともあったんですよ。「こんなに面接が決まるんだ」と思って、それは率直にすごく驚きました。


【Q】最終的にクララ株式会社さんへの就職を決めた理由を教えてください

面接の雰囲気が良かった、というのがまずひとつです。

それから、面接でお話を聞く中で「この会社は高い技術を持っていて、なおかつ新しい技術をガンガン取り入れていく会社だ」というのを実感できたことが大きいですね。

高い技術が活用されるなかでどんどん新しいことに挑戦できるのは、成長もできるし、面白そうかなと思いました。

周囲のITエンジニアに話を聞くと、自分自身で勉強や努力をしている人ばかりだなと感じます。そこで、就活の軸として考えていたのが「学習しやすい環境があるか」ということでした。

たとえば多くの企業で研修は行われていると思うのですが、研修に加え、上司に聞きやすい環境があったり、研究心の活発な会社がいいなと考えていたんです。

とはいえ、会社の内部のことは面接で質問しながら探るしかありませんよね。自分に合う企業かどうかを見極めるためにはたくさんの企業の面接を受けるというのが重要だと思うんです。
そうして面接を受ける中で「この会社が一番いい!」と思えたのがクララ株式会社さんでした。
思い通りの就職活動を実現させてくれたエンジニアカレッジには感謝していますし、最高の企業に入社できたと思っています。

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❻ エンジニアカレッジの受講を検討している方へのアドバイス

【Q】最後にエンジニアカレッジの受講を検討している方に向け、先輩としてアドバイスをいただけますか?

受講検討中の方は、迷ったら受けた方が良いスクールだと思います。僕は大学4年で中退して、2019年からは日雇い派遣で働いていて、エンジニアカレッジの受講を始めた時点では30歳を超えていました。

そんな僕でも、研修は順調に進みましたし、研修が終わった後の面接もかなりスムーズでした。ITに興味がある方は、ぜひ受講した方が良いと思います。

自分もIT未経験から始めたので、心配しなくても全然大丈夫です。勉強が苦手でも問題ありません。動画を見ながら手を動かすので、勉強という感じもしませんでした。個人的な感想としては、学校の勉強で言えば数学や英語というよりは、美術の授業に近いような感覚でしたね。楽しみの延長でスキルを身につけられたし、就職もできたという感じです。

本当に楽しいので、迷ったらぜひ受講してください!

▲目次へ戻る

今回の担当者は…

卒業生 インタビュー プログラマカレッジ

キャリアアドバイザー 加藤憲康

キャリアアドバイザーとしてIT経験・未経験問わずに求職者様の転職活動をご支援をさせていただいております。
私自身、大学で情報工学を専攻後、メーカー系の大手Sierに就職し、SEとして働いていた経験があります。業界経験者であるという強みを活かし、求職者様に寄り添った面談を心がけております。

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ