interview

卒業生インタビュー

mv_odagawa

卒業生インタビュー

2024.01.31

【卒業生の声:小田川さん】医療機器の営業職からプログラマーへ。将来的には、元営業職の強みを活かしてステップアップしたいです

受講スクール プログラマカレッジ
受講期間 夜間コース
料金 無料
就職先 株式会社クエスト


プログラマカレッジ卒業生の小田川さんにお話しをお伺いしました!

❶ 手に職をつけて自立した生き方をしたいと考えていたところ、プログラマカレッジを見つけました

卒業生 インタビュー プログラマカレッジ

【Q】プログラマカレッジに入校しようと思ったきっかけを教えてください。プログラマカレッジへ入校する前に独学でプログラミングを学んだことはありますか?

転職を考えていた際に、何か手に職を付けて女性でも自立した生き方をしたいと思いました。その中でプログラマーについて調べていたときに、プログラマカレッジを見つけました。

前職は医療機器を扱う会社の営業職だったんですが、医療関連のITシステムを扱ったこともあり、情報処理の勉強を少ししていました。ただプログラミングを学ぶのは、全くの初めてでしたね。


【Q】プログラマカレッジを選択した際に、他のスクールと比較などはしましたか?

まずは自分がプログラマーに向いているのか、確認したいという希望がありました。そこで無料で受け入れてくれて、かつ就職活動のサポートまでしてくれるところが魅力的で、プログラマカレッジに決めました。

有料のスクールとも比較したんですが、高額な上に、口コミを見ても何がどこまで身につくかよく分らなくて。そんなときにプログラマカレッジのホームページを見て、就職実績などが結構しっかりしているなと思って、ここに決めました。

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❷ 平日も毎日かかさず受講し、研修は2ヵ月くらいで終わりました。自分で考えても分らないところは、勇気をもって講師に質問することを心がけていました

卒業生 インタビュー プログラマカレッジ

【Q】プログラマカレッジで参加されたのはどのコースで、研修自体を終えるまでにどのぐらいの期間がかかりましたか? また、「もし独学だったらクリアできなかっただろうな」と思うような難しい所はありましたか?

プログラマカレッジでは、平日夜間コースを受講していました。仕事を終えて帰ってきて、毎日20時とか21時くらいから、1、2時間くらいオンラインの教室に入って受講を進めていました。

終わってからも集中力が続いている間は、さらに進めることもありました。やっているうちに楽しくなってきてしまって、熱が入って日付が変わるまでどんどん続けていったこともありました。プログラマカレッジのサイトはゲーム感覚でできるというか、楽しみながら進められましたね。飲み会などの予定が入らない限り、毎日必ず1時間はやろうと決めていました。

そのため研修自体はかなり早く進んで、2ヵ月くらいで終わったと思います。


【Q】実際に受講してみて、独学だったら難しかったなと思った部分や、やりがいがあった部分はありますか?

新しい職場がJavaをどんどん書いていくようなところなので、オブジェクト指向の講義は本当にためになったと思います。就職してからもJavaの入門書を見るなど自分で勉強する時間をもらっているんですけど、あれを1から独学していたら、きっと厳しかっただろうなと思います。

最初にプログラマカレッジでオブジェクト指向やJavaの基本的な仕組みを学んでいたので、その後に読んだ入門書の内容も頭に入りやすかったです。新しい職場で与えられた課題も、その理解の前提があったから進められたものがありました。


【Q】プログラマカレッジで学習を進める中で、「やっぱり無料のスクールだから仕方ないかな」と品質が低く感じてしまったり、内容が難しく感じた点はありましたか?

品質が低いとは思いませんでしたが、強いて言うなら、最後のECサイト制作が完全な写経になってしまいがちなところが難点かなと思います。実際に業務でJavaを始めてみると、自分はJSPやSpringの知識が弱いなということを実感しまして。

せっかくのサイト制作を書き写すだけにならないように、もう少し何か自分で考えながら組み立てるようなカリキュラムがあると、もっと身につくのかなと感じました。一人一人レベルや定着度が違うので、レベル別カリキュラムがあると、より良いのかなと思います。


【Q】もしプログラマカレッジと同じ内容を有料スクールで受講していたら、どのぐらいの時間で、どのぐらいの料金がかかっていたと思いますか?

他のスクールでは土日の開講が多いのに対して、プログラマカレッジでは平日の夜22時などの遅い時間まで対応してくれるのが助かりました。だから他のスクールだったら、同じ内容でももっと半年ぐらい時間がかかっていたと思います。

「何時から何時まで講師の先生に気軽に質問できますよ」というのは、プログラマカレッジの強みだと思います。料金についても、有料スクールであれば数十万してもおかしくない内容だったと思います。


【Q】2ヵ月で内定が出て卒業という流れはかなり進みが早いですが、受講のコツなどはありますか?

私は早く転職したいという気持ちが強くて、平日に毎日コツコツ進めるだけでなく、土日は時間がある限りどんどん進めていました。早めに勉強の目途を立てたかったので、たぶん気合いがコツですね(笑)

特にオンラインの講義は、毎日1時間でも出られるときは必ず出ようと思っていました。さらに自分で考えても分らないところは勇気をもって講師に質問することを心がけていました。質問できる環境は大事ですし、参加した限りは進めなければいけない状況というのが大きかったですね。

独学だとだらけてしまうこともありますが、オンラインで繋がっていると、「見られている」という緊張感があります。実際にカメラで見られているわけではないのですが、自分でそういった緊張感のある状況を作るのも大事ですね。


【Q】学習にとても熱心に取り組んでいらっしゃいますが、受験勉強なども得意な方でしたか?

私は高校・大学と推薦で入学したので、受験したことはありません。ただ日々の勉強をコツコツと進めること自体がけっこう好きで、定期テストなどの内申点は良かったです。勉強に対する苦手意識はなかったですね。

あとは元々、私は大学で語学を勉強していまして。選択したのはドイツ語でしたが、プログラミングも言ってしまえば言語の一種なので、言語の学習に対する興味だったりとか、面白さというものを感じたので、そこも苦手意識なく学べた理由だったのかなと思います。

▲目次へ戻る

❸ キャリアアドバイザーの対応は、とても早かったです。面談の時間をたくさん取ってくれただけでなく、スケジュールの調整も迅速で、就活がスムーズに進みました

卒業生 インタビュー プログラマカレッジ

【Q】学習を終えて、いざ就職活動となったときに、キャリアアドバイザーの対応はいかがでしたか?

とにかく、対応がすごく早かったです。エントリーシートのアドバイスなど面談の時間もたくさん取っていただきました。そのおかげで、面接もスムーズに進められたと思います。


【Q】面接は何社くらい受けましたか? 就職活動では短期間で次々と面接を受けますが、辛いと思ったことはありましたか?

面接は全部で6社ぐらい受けましたが、特に辛いと思うようなことはなかったですね。

たくさん面接依頼をいただいた中で、自分の予定に合う企業を受けました。定時後に面接を受ける場合は遅くても大丈夫な企業だったり、早く帰れそうな日があれば予定が合うところの面接を入れていただいたり、キャリアアドバイザーの兵頭さんにはスケジュールの調整をたくさんしていただきました。

基本は1日1社で、お盆休みなどに2、3社などまとめて受けた感じです。3社受けた日は大変でしたが、辛いことはありませんでした。新卒のときにもインターンなど色々と考えて早めに就活していたので、そのときの経験がかなり活かせたと思います。


【Q】紹介された企業の質について、あまり興味がないなとか、これは面白そうだなということはありましたか?

質という意味では悪いということはありませんでしたが、実際に面接を受けてみると自分のタイプとは合わないなという企業はやはりありました。例えば私は体育会系が得意じゃないんですけど、面接を受けた感じ体育会系な雰囲気で「合わないかな…」と思ったことはありました。

ホームページを見るだけだと分らない部分があって、面接官の方に直接お話を伺って分かる雰囲気などはやはりありますね。とはいえ事前に聞いていただいていた条件に近い企業を選んで紹介いただいたので、全体的にスムーズだったなと思います。


【Q】複数の企業の面接を受けた中で、最終的に株式会社クエストさんに入社した決め手を教えてください

決め手は大きく分けて2点ありまして、まずは面接での人事の方と今の上長にあたる方の印象がとても良かった点ですね。人柄と雰囲気がとてもよくて、この方々がいる会社で働きたいなと思いました。今後も仕事をしていく自分のイメージを、つかむことができた感じです。

もう1つは、業務内容の幅広さと研修期間がある点です。メディア系や金融系、医療系など、幅広い業種の案件があって、興味のある分野の要望を聞いてもらえるという点も魅力でした。さらにいきなり現場に行くのではなく、3ヵ月の研修と事後学習の時間がもらえる点も選んだ決め手でした。

その後実際に入社して今は研修期間を終えたところですが、在宅の日を含めて上長が毎日状況を共有する場を設けてくれて、手厚くフォローしてくださっているところは、温かい人が多そうだなという面接の印象通りでした。上長だけでなく同僚も優しくて、今周りにすごく恵まれていますね。


【Q】研修期間を終えて、実際に入る案件は決まりましたか?

行く先の案件は決まっています。すでに何名かの先輩がいる案件なので、最初はその先輩の下について回るか、案件先の方に教えてもらう形になるか、そこの話を詰めているところみたいです。初めての開発現場ですが、一人じゃないのは安心ですね。

▲目次へ戻る

卒業生インタビュー プログラマカレッジ

❹ 今後は前職の経験も活かして、設計や管理の仕事もできるようになりたいです。カレッジで学んだことは実際に現場で使うので、受講して間違いはないと思います

卒業生 インタビュー プログラマカレッジ

【Q】これからどんなエンジニアになりたいとか、将来はこういったことに携わりたいといった希望はありますか?

今は開発に注力しているんですが、最終的にプロジェクトの管理や設計などもできるようになると良いのではないかという話も上長としています。私は元々営業職を経験してからプログラマーに転職したんですが、前職の強みはプログラマーとしても活かせるようです。

例えば「お客様から要件をうまく引き出してまとめるなどのトークができる人は少ないから、そういうところもどんどん身につけると楽しいよ」と上長から言っていただきました。なので最終的には、そういった設計や管理の仕事をやっていけたらなと思っています。


【Q】これからプログラマカレッジへの入校を検討されている方へ、アドバイスがあればお願いします

プログラマカレッジは、まず受講して間違いはないです。今実際に、プログラマカレッジで勉強していた内容を新しい会社での研修や業務の中で使っています。プログラマカレッジで学んだ知識は今後も使っていく予定なので、そういった基礎を学べるとてもいいスクールだと思いますので、ぜひがんばっていただきたいなと思います。

▲目次へ戻る

今回の担当者は…

卒業生 インタビュー プログラマカレッジ

キャリアアドバイザー 兵藤慶征

いい会社に就職できるのか不安に思う方は多いのではないでしょうか。プログラマカレッジを卒業した生徒さんからのフィードバックをもとに、皆さんにあった企業をご紹介しております。IT業界やエンジニアの仕事についてもゼロからわかりやすく説明しますので、安心してご参加ください。

無料説明会

SHARE

最新記事

無料説明会に参加してみる

INTERNOUS,inc. All rights reserved.

無料オンライン説明会へ