
スキルアップ
2021.04.15
社会人におすすめなプログラミングスクールの条件とは?目的別25校と選び方
突然ですが、社会人に最適なプログラミングスクールの条件とは何かをご存じですか?本記事では「未経験からIT業界に就職したい」「今の職場でスキルアップしてから転職したい」という20代~30代に向けて、元エンジニアがおすすめの […]
スキルアップ
2015.08.13
ホームページ作成のために、HTMLやCSSを勉強したい。だけど、書籍での勉強はなんだか難しいし、スクールは高い・・・。そんなお悩みを持つあなたにオススメなのが、今流行りの「オンラインでプログラミングが学習できるサービス」です。
これらのサービスは、ネットとパソコンさえあれば誰でもほぼ無料で勉強することができる上に、近年クオリティも大変高まっているため、有料のプログラミング教室に劣らない知識やスキルを身につけることができます。
今回は、そういった数あるプログラミング学習サービスの中でも特に初心者のHTML・CSS入門にオススメなサービスを厳選させていただきました..!
どんどん進められ、継続しやすい。
動画を見て理解したら「完了」ボタンを押せば、受講したことが目に見えて分かる。
次々と動画を片付けることですぐに達成感を得やすい仕組みになっている。
また、ドットインストールの動画は本当にあっさりで物足りなさを感じるほど。
だから、次々と進めることができる。
逆に一つ一つが長いと、次の動画に着手するのが億劫になる。
20レッスンあっても、まとまった時間があればあっという間に片付けることができるし、継続しやすい。
参照元:ドットインストールを使ってみての所感 – y.akimotoの備忘録
さくさく進められるのは魅力的です..! すべての動画が3分以内で構成されているため、忙しい方でも合間時間に学習することも可能です。
また、プログラミングは実は「コード」以外にも様々な難しい部分があるので、動画での説明は書籍やwebサイトに比べて格段にわかりやすいのも魅力です。
使い方のコツとしては、「とにかく言われたとおりにやってみること」につきます。一度言われたとおりにやってみて、その後自分でコードを部分的にいじったりしてみると一気に理解が加速します。
良かったと感じた点
・生放送の講義だったので、講師と受講者がリアルタイムで質問のやりとりを出来る
・講義のページが動的に変化して見ていて楽しい
参照元:schoo(スクー)で授業を受けてみた – Tamadonのブログ
楽しいのはやはりとても重要でしょう..!
何より「コミュニケーション」要素が強いのがこのサービスの特徴。また、こちらも動画による講義形式なので、書籍やwebサイトだけではわかりにくかった部分を効率よく学ぶことが出来ます。
今までつまらなくて継続ができなかったり、何か詰まってしまって先に進まなくなってしまったかたにオススメですね!
勉強って、最初につまづくとその教科全部が嫌いになっちゃうことがありますよね。
そういう意味で、プログラミングってどんな感じかなーという大枠のところを、実際にプログラムを書きながら体験できるところが、Progateの良さだと思います。
参照元:プログラミング学習サイト「Progate」の使い方!東大生作で初心者向けです | 黒猫さんぽみち
実際に体験できるのは大事です。
「プログラミング」をするためには、最初は実は「環境構築」という作業が伴うのですが、このprogateというサービスでは予め用意された環境でいきなり「プログラミング」を試すことが出来ます。(※HTMLに関して言ってしまえば環境構築は特に必要ありません)
また、問題演習形式になっているため、受け身になることなくプログラミングを身につけることができるのもこのサービスの魅力の一つです。
いかがでしたでしょうか?
この他にもいろんなサービスがありますが、初心者の皆さんには間違いなくこの3つがオススメかと思います!
是非この機会にどれか一つでもやってみてください!
スキルアップ
2021.04.15
突然ですが、社会人に最適なプログラミングスクールの条件とは何かをご存じですか?本記事では「未経験からIT業界に就職したい」「今の職場でスキルアップしてから転職したい」という20代~30代に向けて、元エンジニアがおすすめの […]
スキルアップ
2021.04.15
Webディレクターとは、Webサイト制作や、企画、運用の現場においてリーダーの役割を担う職種です。多くの業務をこなすため大変な仕事ではありますが、その分やりがいや魅力もある仕事です。本記事では、Webディレクターの具体的 […]
スキルアップ
2021.04.14
IT業界やエンジニアという職種に対してなんとなくイメージは持っているものの、具体的にどんな仕事をしているのか詳しく知らないという方もいらっしゃるでしょう。本記事では、IT業界とはどんな業界なのかをわかりやすく解説。各業種 […]
スキルアップ
2021.04.02
IT業界未経験からITエンジニアへ転職しようとするとき、強い味方になってくれるのが資格です。IT系の資格試験には数多くの種類があり、取得することでスキルの証明が可能。本記事では、未経験者が就職を有利にするためのおすすめ資 […]
スキルアップ
2021.04.01
「プログラミングができると就活が余裕らしいけど、大学生のうちにプログラミングを学ぶメリットって何?」と考えている方に向けて、本記事では元エンジニアである筆者がこれまでの経験則をもとに、在学中にプログラミングを学習するメリ […]
スキルアップ
2021.04.01
【2021年最新】いざJava SE 11のBronze資格にチャレンジしようと思っても「申込方法が複雑すぎて難しい…」と困っている方も多いのでは?本記事では、2020年に新しくなったOracle認定Javaプログラマ試 […]
INTERNOUS,inc. All rights reserved.