通常のITスクールに通うと、20万〜30万円かかってしまう授業料が、
プログラマカレッジなら、すべて無料です。
プログラミングの考え方など
基礎から学べるので安心です。
プログラマカレッジ | A社 | B社 | C社 | D社 | |
---|---|---|---|---|---|
受講料 | 完全無料 | 8万円~165万円 | 17万円~34万円 | 2万円~92万円 | 無料~44万円 |
講師の有無 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
受講形式 |
・オンライン
(実践形式、個別研修有り)
|
・完全オンライン | ・完全オンライン | ・オンライン ・通学 | ・オンライン |
受講期間 | 1ヶ月〜3ヶ月 | 4週間~48週間 | 4週間~16週間 | 4週間~4ヶ月 | 2ヶ月~3ヶ月 |
受講時間数 | 40〜420時間 | 記載なし | 160~300時間 | 記載なし | 週30時間 |
求人数 | 3500件 | 約2000件 | 800社 | 300件以上 | 500件以上 |
専任のキャリアカウンセラー | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
就職支援 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
就職率 | 98.3% | 94.1% | 記載なし | 98% | 97.8% |
Googleマイビジネスの口コミ評価 | 4.3 | 3.8 | 2.8 | 3.7 | 3.0 |
※当社では企業様からの協賛金を募ることで無料スクールが成り立っています。
※Googleマイビジネスの口コミ評価は2022年8月15日時点での各スクール最新50件の平均を算出しています。
講義型の研修では、手を上げて質問がしにくいのがデメリットです。
また、受講生1人ひとりで質問したいポイントがことなります。プログラマカレッジでは、構文解説などのインプット型授業はテキストや動画学習を個々で進め、写経・課題・開発などのアウトプット型授業では講師が常に質問に回答できるように待機しています。理解できるまでマンツーマンでとことん質問してください。
受講生には全員、Oracle社がプログラミング言語Javaの技術レベルを認定する資格 「Oracle Certified Java Programmer Silver SE11」を取得した後に就職活動を行っています。日常的なプログラミングスキルだけでなく、さまざまなプロジェクトで発生する状況への対応能力についても就職活動にて評価して頂けることを目的としています。
受講者の方の得意分野にあった就職先をご紹介しています。
ビジネスマナーや服装、履歴書の書き方など就職活動もしっかりサポートします。
●サーバーエージェントグループ | ●LINEグループ | ●ネットイヤー | ●ドリコム | ●KDDIグループ |
●楽天 | ●enish | ●オウケイウェイブ | ●モブキャスト | ●NTTデータグループ |
●ソフトバンクグループ | ●NaviTime | ●IMJ | ●リクルートグループ | ●伊藤忠グループ |
当社は未経験者だけでなく、エンジニアの役員・部長・マネージャクラスの教育や転職支援も行っております。また、延べ数千人のフリーランスエンジニアの支援実績がございます。
エンジニアになった後でも、しっかりと活躍できるように長期目線でのアドバイスをさせて頂きます。
ECサイトなど実際にプログラムをし、制作物を作って学習していきます。制作物は就活の際の自分の成果として企業へ提出できるアピールポイントになります。また学習内容としては、多くの課題を用意しています。
写経で構文やアルゴリズムのパターンを覚えた後に、実際に課題を解くことで、理解度を深めることが可能です。
受講生から多くのコメントを頂いておりますので一部ご紹介いたします。
講師の方、アドバイザー(就活の指導やサポートをしてくれる)の方たちの丁寧なサポートがあって、朝10時から夕方5時まで、2ヶ月間のしっかりとしたカリキュラムになんとかついていけた。
最初は覚えることが膨大で、何がわからないかわからない状態だと思うが、些細な質問にもしっかり答えて貰えるので、独学にありがちな途中での挫折というものはないと思う。研修自体に加え、目標資格の進捗や理解度を毎週見て、コメントして貰えるので学習ペースの管理もしやすいだろう。
linucというサーバーの資格も取得でき、その後一週間程何社か面接を受けて、内定を頂くことが出来た。IT業界で働きたい、現状が嫌で何かを変えたいと思う人にはおすすめできる。自分はこのスクールに通って本当に良かったと思う。
Googleマイビジネスによる口コミ
研修は、基礎から現場経験豊富なプログラマー(講師)からの指導が受けられます。
研修後も資格支援を行なっていて、私はJava Silverを取得できました。無料で手厚くサポートして頂けるのでおすすめです!!
Googleマイビジネスによる口コミ
ヒロタさん(29歳)
就職先:EMTG株式会社
徹底した就職サポートで、自分が本当に行きたいと思う会社も明確にしてもらえたのが良かったです。
カンベさん(29歳)
就職先:Vareal株式会社
チーム制作ではリアルな体験ができ、就活では私にあったサポートをして貰いました。
サクライさん(25歳)
就職先:エヌ・エス・シー株式会社
独自の動画教材があり、それを繰り返しみることができ、理解を深めることができました。
オチアイさん(28歳)
就職先:プライムソリューションズ株式会社
プログラマカレッジでは一緒に頑張れる仲間がいました。わからないことがその場で聞けるというのは大きいです。
マエダさん(23歳)
就職先:株式会社リヴァンプ
LINEでいつでも相談出来ました。研修・内定と一貫してサポートがあり、最終的に4社から内定を貰いました。
ナマタメさん(29歳)
就職先:クルーズ株式会社
アドバイザーの方に一緒にプレゼン資料を作成して貰い希望の会社に就職出来ました!
プログラマカレッジは3ヶ月間の学習を得て就職活動を行います。
多くの方は1ヶ月以内に内定を数社獲得しています。
事前の知識は全く必要ありません。
パソコンとインターネットの経験があれば、スタートすることが可能です。
コンピュータ基礎から始め、最終的にECサイトの開発が1人で出来るようになります。
オンライン授業ではDiscordというアプリケーションを使用しますので、授業で分からないことがあればいつでも講師に質問することができます。
<授業内容>
HTML/CSS、JavaScript、PHP、Javaなど基礎から実践まで80以上の教材、
100以上の問題集を用意しております。
420時間の研修を通して現場で仕事が出来るレベルの技術習得を目指します。
〒106-0032
東京都港区六本木1丁目9-9
六本木ファーストビル17F
TEL:03-6205-7707 FAX:03-6205-7708
「神谷町」駅(日比谷線)徒歩2分
「六本木一丁目」駅(南北線)徒歩6分
プログラマカレッジは、全コースオンライン受講となります。音声チャットツール「discord」を通じて気軽に質問できる等、通学同様のサポート体制を整えておりますのでご安心ください。
当社は企業様から協賛金を募ることで無料スクールが成り立っています。プログラマーになりたくても、専門学校などの授業料が捻出できない方も多くいるかと思います。そういった方々でも、プログラマーの教育を無料で受けられるようにこの仕組みを作りました。
当社はサイバーエージェント様や楽天様のようなメガベンチャーから、上場前後のベンチャー、設立間もないスタートアップ企業、大手SIer、受託開発、アウトソーシング(SES)まで3500以上の企業様とお取引をしております。当社では、皆様のご希望に沿えるよう就職支援は行っておりますが、人気企業や有名企業になればなるほど採用ハードルと競争率は高くなり、学歴、職歴等が重視されます。よって「紹介可能な企業」と「内定を取れる企業」にギャップが生じる可能性がございます。
当社はITエンジニア専門の転職支援会社であり、就職・転職ノウハウについては業界No.1を自負しております。企業数は3500社以上、求人数は5000件以上保有している為に、高い就職率を誇っております。