
スキルアップ
2022.08.15
卒業生インタビュー
2022.07.01
受講スクール | プログラマカレッジ |
---|---|
受講期間 | 昼間コース |
料金 | 無料 |
就職先 | 株式会社MSS |
プログラマカレッジ卒業生のエリクソンさんにお話しをお伺いしました!
目次
【Q】プログラマーになる前のお仕事についてお聞かせください
大学を卒業後、接客業の会社へ就職したのですが、突然のコロナ禍で仕事がかなり不安定に…。このまま働き続けても先が見えないなと思い、就職してすぐではありましたが、早期退職を決意しました。
実は特にやりたいことを見出せないまま就職してしまったので、転職はわりと前向きに考えることができました。改めて自分を見直すいい機会なんじゃないかと思ったんです。
【Q】ピンチをチャンスに変えようという姿勢が素敵です。新しい道を模索する中で、プログラマーになりたいと思ったきっかけは何だったのでしょう
学生時代にWebサイト制作の授業で学んだプログラミングが楽しかったことを思い出したんです。
文系出身でエンジニアになった友人もいたので、私もプログラマーになれる可能性を秘めているんじゃないかなと思って。
【Q】Webサイト制作に関わる仕事ですと、Webデザイナーなども考えられると思うのですが、エリクソンさんはどうしてプログラマーに惹かれたのですか?
コードを書くことに楽しさを感じていたからです。それに、プログラマーとして日々の暮らしに役立つものづくりに携われたらカッコいいなと思って。スマホやパソコン、家電など、日常的に使っているものに密接に関わっているプログラミングを作れるようになれば、世界がグンと広がる気がしたんです。
【Q】数あるプログラミングスクールのなかから、プログラマカレッジを選んだ理由は何だったのでしょう
無料で受講できる点、就職活動をしっかりサポートしてくださる点が魅力的でした。大学での就職活動は、自力で対策を行ない苦戦したため、手厚い就活サポートがあることはスクールを選ぶ上でかなり重要視しましたね。
学習面においても、無料でありながら、3ヶ月間じっくり時間をかけてプログラミングを教えていただけるとのことだったので、とても信頼できるなと感じました。スクールによっては2週間など、学習時間が短いスクールもあったので。
【Q】実際に昼間コースで学ぶようになって、想像していたプログラミング学習とギャップなどは感じませんでしたか?
ギャップは特に感じませんでした。つまずいても講師の方々がしっかりサポートしてくださったので思っていた通り、安心して勉強することができたと思います。
【Q】後半の演習課題ですが、チーム開発を選択される方が多いなか、エリクソンさんは個人開発を選ばれたとお聞きしました
自分自身の理解度にまだ納得していなかったので、マイペースにじっくり開発できる個人開発を選択しました。どこか完璧主義なところがあるんです(笑)ちゃんと理解できるまで粘りたかったので、個人開発は自分には合っていたと思います。
一人でゼロから開発を進めていくことはもちろん容易ではありませんでした。期限ギリギリまで制作して、何とかやり遂げられました。
最初はどこから手をつけたらいいのか全くわからず悩みましたが、講師のみなさんが丁寧にアドバイスしてくださったおかげで、期間内に無事終えることができました。
完成した時は何とも言えない達成感があり、頑張って良かったなと心から思いましたね。
【Q】最後まで諦めず頑張った経験は、就職活動への大きな自信に繋がったのではないでしょうか。就活サポートは期待通りでしたか?
キャリアアドバイザーの方による模擬面接がとてもありがたかったです。学生の時は一人で対策していて心細かったので、キャリアアドバイザーの池田さんと一緒に練習できたのはとても心強かったですね。コロナ禍ということもあり、オンライン上での面接練習となりましたが、実践もオンライン面接が多かったので特に問題はありませんでした。
どんな風に受け答えすると良いかなど、細かくアドバイスしていただいたおかげで、本番も「池田さんがこうするといいと話していたな」と思い出しながら、冷静に対応することができました。
【Q】内定をいただいた会社へ就職を決めた理由を教えてください
面接官の方が「やってみたいことがあればいつでもサポートするよ」と話してくださったことが大きな決め手になりました。社員のやってみたいことに対して前向きに検討してくれる会社って素敵だなと思って。将来的には得意な英語も活かしつつ働けたらなと思っているので、上司のみなさんに相談にのってもらいながらいつか実現させたいなと感じています。
【Q】最後にこれからプログラマーを目指すみなさんに応援のメッセージをお願いします
プログラミングは日々の積み重ねが大事です。与えられた課題はもちろん、自らも進んで学ぶことを心がけて学ぶことをおすすめします。毎日コツコツ頑張れば、必ず成果がでるので、最後まで諦めず頑張ってほしいです。みなさんの活躍を応援しています。
今回の担当者は…
キャリアアドバイザー 池田 慶太
本人が「”長期的” に納得のいく転職活動」ができるように全力でサポートします!
人生の大きな決断である就活は、心配・不安なことも多いと思いますが、万全の体制で面接に臨めるよう、しっかり対策を行いますのでお任せ下さい。
内定後に「本当に行きたいと思える企業に出会えた」「急かされず、気持ちに寄り添ってくれたので安心した」という言葉をかけて貰えると嬉しいですね。
スキルアップ
2022.08.15
スキルアップ
2022.08.15
スキルアップ
2022.08.08
スキルアップ
2022.08.03
スキルアップ
2022.08.01
スキルアップ
2022.07.29
INTERNOUS,inc. All rights reserved.