
プログラミング
2023.01.24
ITコラム
2018.08.30
jQuery の scrollTop メソッドを使用すると、スクロール位置を取得したり変更したりすることができます。
今回は、jQuery の scrollTop メソッドの使い方を解説いたします。
scrollTop メソッドは、次のように記述して使用します。
$(セレクタ).scrollTop([value]);
• scrollTop メソッドを 引数無しで使用すると、マッチする最初の要素のスクロールの垂直位置を取得します。
スクロールの垂直位置は、スクロール領域に隠れた長さと同じです。
また、スクロールが一番上にあるか スクロール領域がない場合は、垂直位置は 0 となります。
画面全体のスクロール位置を取得したい場合には、「 $(window).scrollTop(); 」と記述します。
• scrollTop メソッドに引数を設定して使用すると、スクロール位置を変更することができます。
引数の内容は以下の通りです。
.scrollTop([value])
value |
---|
スクロールの新しい垂直位置を指定 0 が最上部 |
scrollTop メソッドを使用して、スクロールの垂直位置を取得します。
下の枠線内でスクロール位置を変えて ボタンをクリックしてみて下さい。
上のサンプルのソースコードは次の通りです。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
<!--
$(function() {
$("#wk_btn").on("click", function() {
$("#wk_spn").text(" scrollTop:" + $("#wk_scroll").scrollTop());
});
});
//-->
</script>
<div style="background-color : #CCC; padding : 20px;">
<input type="button" id="wk_btn" value="スクロールの垂直位置">
<span id="wk_spn" > </span>
<div id="wk_scroll" style="border:solid #555; height:100px; overflow:scroll;">
1111111111<br>
2222222222<br>
3333333333<br>
4444444444<br>
5555555555<br>
6666666666<br>
7777777777<br>
8888888888<br>
9999999999
</div>
</div>
上のサンプルは、ボタンをクリックした際にスクロール位置を取得していますが、スクロールと同時にスクロール位置を取得することもできます。
下の枠線内でスクロールしてみて下さい。
上のサンプルのソースコードは次の通りです。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
<!--
$(function() {
$("#wk_scroll2").on("scroll", function() {
$("#wk_spn2").text(" scrollTop:" + $(this).scrollTop());
});
});
//-->
</script>
<div style="background-color : #CCC; padding : 20px;">
<span id="wk_spn2" > </span>
<div id="wk_scroll2" style="border:solid #555; height:100px; overflow:scroll;">
1111111111<br>
2222222222<br>
3333333333<br>
4444444444<br>
5555555555<br>
6666666666<br>
7777777777<br>
8888888888<br>
9999999999
</div>
</div>
scrollTop メソッドを使用し、スクロールの垂直位置を変更して表示位置を移動します。
入力欄に 0 以上の数値を入力して 移動ボタンをクリックしてみて下さい。
上のサンプルのソースコードは次の通りです。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
<!--
$(function() {
$("#wk_btn2").on("click", function() {
$(window).scrollTop($("#wk_num").val());
});
});
//-->
</script>
<div style="background-color:#CCC; padding:20px;">
<div style="display:inline-flex; align-items:center;">
スクロール位置: <input type="text" id="wk_num" style="width:60px;"> px へ
<input type="button" id="wk_btn2" value="移動">
</div>
</div>
jQueryのscrollTop メソッドについて、いかがでしたでしょうか。
「Webプログラマになりたいけど、独力では限界がある」と感じている方には、「プログラマカレッジ」がおすすめです。
「プログラマカレッジ」は本気でプログラマを目指す方のための、就職支援付き、受講料無料のプログラミングスクールです。
今回ご紹介した「jQuery」を含む豊富なカリキュラムで、IT初心者からWebプログラマとして就職するまで、プロが完全にサポートします。
本気でプログラマとして就職・転職したいという方は、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
プログラミング
2023.01.24
転職ノウハウ
2023.01.23
転職ノウハウ
2023.01.20
転職ノウハウ
2023.01.16
インタビュー
2023.01.13
インタビュー
2023.01.13
INTERNOUS,inc. All rights reserved.